読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

しの
読んだ本
4
読んだページ
1184ページ
感想・レビュー
4
ナイス
112ナイス

2024年5月に読んだ本
4

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

しの
さっぱりとした短編、読みやすい長さ、読み心地で良かったです。一番最初の短編はそんな大賞を取るほどかなあ?とちょっと思ってしまったのですが。全体を通してみるとまとまっていましたし、何かの合間に読むにはちょうど良い長さ、重さの短編集で良かったです。私が好きだったのは「階段は走らない」「レッツゴーミシガン」「ときめき江州音頭」かな。恋愛がもの凄くメインではない、ちょっとほろ苦くてでも爽やかなような気もする青春ものという印象でした。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月にナイスが最も多かったつぶやき

しの

「ともぐい」読了ー。最後が意外だった。次は何を読もうかなー

が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
4

しの
丁寧な描写でグイグイと読ませるという印象。心理描写も細やかでいいですね。ただ、動物を殺す描写が多いのが私はつらかったかな……いえ、テーマ的に仕方がないとは思いますが。
が「ナイス!」と言っています。
しの
大きな文字で節も短くて読みやすくて良かったです。ただ、この手の本を読んで気になるのは、生前作者本人が死後この本を出すことを同意していたのかどうかかなーと思いました。
が「ナイス!」と言っています。
しの
軽快な文章で読みやすく、文節も短く分かれていてよかったと思いました。ただ、最初は京都なのにホームズ?なんで??というのが頭を巡っていてなかなか話が入ってこなかったです。東の東の間が出てきた辺りから面白くなった印象。ただ、やっぱり真相は明かしてほしかったかなぁという感想も抱きました。モリアーティとホームズの友情が好きでした。
が「ナイス!」と言っています。
しの
さっぱりとした短編、読みやすい長さ、読み心地で良かったです。一番最初の短編はそんな大賞を取るほどかなあ?とちょっと思ってしまったのですが。全体を通してみるとまとまっていましたし、何かの合間に読むにはちょうど良い長さ、重さの短編集で良かったです。私が好きだったのは「階段は走らない」「レッツゴーミシガン」「ときめき江州音頭」かな。恋愛がもの凄くメインではない、ちょっとほろ苦くてでも爽やかなような気もする青春ものという印象でした。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2010/06/20(5103日経過)
記録初日
2010/06/20(5103日経過)
読んだ本
674冊(1日平均0.13冊)
読んだページ
197426ページ(1日平均38ページ)
感想・レビュー
629件(投稿率93.3%)
本棚
69棚
自己紹介

好き嫌いはあまりなく、
何でも読みます。

2024年5月で一番面白かった本は、
「成瀬は天下を取りにいく」

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう