読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

miou
読んだ本
3
読んだページ
783ページ
感想・レビュー
3
ナイス
32ナイス

2024年5月に読んだ本
3

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

miou
ドラマが面白かったので原作も読んでみることに。公正取引委員会って、ニュースで名前は聞くけど詳しくは知らない。多くの人がそうだと思われる役所に光を当てた作品。なんでこんなに権限がないのか、不正だとわかっているのに今一歩踏み込めない、そこを何とか知恵と工夫で摘発していく過程が面白い。続編もあるみたいなので、楽しみ。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
3

miou
シリーズ2作目。宮崎がどう絡むんだろうと思ったら、そういうことか。妙子と安江のコンビが上手く馴染んで安定してきた。頑なだった香津葉ちゃんの心が段々ほぐれていく様子もいい。今回も少しだけ登場する旦那さんの件は、まだまだ時間がかかりそう。赤ワインに醤油の発想はすごい。どんな風に変わるのか、とても興味がある。次作はどんな展開だろう。
が「ナイス!」と言っています。
miou
ドラマが面白かったので原作も読んでみることに。公正取引委員会って、ニュースで名前は聞くけど詳しくは知らない。多くの人がそうだと思われる役所に光を当てた作品。なんでこんなに権限がないのか、不正だとわかっているのに今一歩踏み込めない、そこを何とか知恵と工夫で摘発していく過程が面白い。続編もあるみたいなので、楽しみ。
が「ナイス!」と言っています。
miou
「職場の作法」「バリローチェのフアン・カルロス・モリーナ」「とにかくうちに帰ります」の3篇。前の2つは職場のあるある、同僚を観察しての心の中の声と実際のやり取り。特に何が起こるわけではないけど、津村さん独特の筆致で読ませる。アルゼンチンのフィギュア選手は架空の人物?思わず検索したけど出てこなかった。表題作はこっちまでずぶ濡れになったかのような錯覚に陥る。いつもと違うシチュエーションで、いつもは話さない人ととりとめのない話をしながら延々と歩く。皆の目的はただ家に帰りたい。それだけの話なんだけど面白かった。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2016/06/17(2921日経過)
記録初日
2016/06/01(2937日経過)
読んだ本
407冊(1日平均0.14冊)
読んだページ
110864ページ(1日平均37ページ)
感想・レビュー
407件(投稿率100.0%)
本棚
2棚
性別
血液型
O型
自己紹介

ジャンルを問わず、基本何でも読みます。
最近、どうやら恐れていた老眼になったらしく、読書量が激減。手持ちの文庫を読むのが辛くなり、専ら図書館で単行本を借りて読む日々。
もう少し読書量を増やすのが当面の目標。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう