読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

あまみ
読んだ本
4
読んだページ
896ページ
感想・レビュー
3
ナイス
22ナイス

2024年5月に読んだ本
4

2024年5月のお気に入り登録
1

  • maaaaay22

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

あまみ
短編集。「サキの忘れ物」「河川敷のガゼル」「隣のビル」が良かった。疲弊した生活の中で他人に助けられ、回復の兆しが見えるような物語。手を差し伸べてくれるその他人も何かに傷つきながらも、前を向けるようになった人たちである。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
3

あまみ
短編集。「サキの忘れ物」「河川敷のガゼル」「隣のビル」が良かった。疲弊した生活の中で他人に助けられ、回復の兆しが見えるような物語。手を差し伸べてくれるその他人も何かに傷つきながらも、前を向けるようになった人たちである。
が「ナイス!」と言っています。
あまみ
子どもを産まないことを選択した様々な世代の女性へのインタビュー、対談で構成されている。読みやすかった▼皆さんシビアな生育環境で育っていて、環境としては自分にはなかなか当てはまらなかったけど、じゃあなぜ私も同じように感じるんだろう?と考えが深まる本だった。▼悩んで答えが出せないでいる自分を肯定していいんだなと思った。結婚したら産むのが当たり前だった世の中は終わりを迎えたことを実感する。そして産む産まないを決める権利は女性である私にあるために、悩んでいる。
が「ナイス!」と言っています。
あまみ
日記本。政治も読書も映画も夕飯の献立も一緒に書かれているのが印象的。政治も含めてすべて生活のことなんだよな。あとがきに「日記を書くことは、日本で生きているゲイ男性の1人としての『アクティヴィズム』でもあった。」とあってなるとほどなと思う。小沼さんも周りの人たちも政治について学んで考えて懊悩している。見習いたい。日頃見逃しているような気持ちをちゃんと言語化していて良い。紹介されている本も読んでみよう。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2011/01/05(4911日経過)
記録初日
2011/01/05(4911日経過)
読んだ本
108冊(1日平均0.02冊)
読んだページ
24859ページ(1日平均5ページ)
感想・レビュー
57件(投稿率52.8%)
本棚
0棚
外部サイト
自己紹介

人文系を色々読みたい。水無田気流さんの「大量に読んで大量に捨てる勇気」の言葉をモチベーションにたくさん読みたいです。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう