読書メーター KADOKAWA Group

2024年4月の読書メーターまとめ

なかしー
読んだ本
12
読んだページ
4091ページ
感想・レビュー
8
ナイス
465ナイス

2024年4月に読んだ本
12

2024年4月のお気に入り登録
1

  • ehirano1

2024年4月のお気に入られ登録
1

  • ehirano1

2024年4月にナイスが最も多かった感想・レビュー

なかしー
年度始めなどこれから何かを始めたい時に読みたい1冊(初出版:2022/10/5) これまでの各分野での行動≒習慣変容に関する研究を踏まえた上で、そこで出てきた課題点をクリアするためにさらなる改良、改善した最新版「自分を変える方法」といった感じ。 過去の習慣本(テーマ:やる気≒動機付け、先延ばし、合図≒きっかけと計画、怠け心の付き合い方、自信の付け方、同調圧力etc…)で読んだ内容があり(≒進研ゼミでやった感(笑))本書が正当な後継書となっていることが分かる。
なかしー
2024/04/08 23:12

これから習慣本を読み始める方、初めてこのジャンルを読む方なら是非本書をオススメしたい。 今から過去の習慣本を積み重ねいくのは非常に時間がかかり、大変なので、まずは最新版である本書から読んで、気になったキーワードで過去に出版(2022年以前の作品)された作品へ回帰していくのがコスパが良いかと思います(笑)

が「ナイス!」と言っています。

2024年4月にナイスが最も多かったつぶやき

なかしー

稲盛和夫氏、松下幸之助氏、野村克也氏、大谷翔平氏など名だたる名経営者やスポーツ選手らに影響を与えた人物として、中村天風氏の名前をよく聞きどんな人物かと前々から気になっていた。 あと、稲盛和夫氏の「京セラフィロソフィー」なる思想にも関連しているようなので、そこも含めて調べて行きたい。 運命を拓く (講談社文庫) >>

が「ナイス!」と言っています。

2024年4月の感想・レビュー一覧
8

なかしー
Kindle unlimited。燃える闘将星野仙一の「闘い」の方程式 本人の自叙伝とは違い、第三者視点での解説なのでプロ野球界(現役,コーチ,球団関係者,裏方,OB,タニマチ等)、スカウト関連(高校、大学、社会人、海外)、政財界(親会社やスポンサー)との様々な繋がりや駆け引きの部分にフォーカスされており、星野仙一氏の強さとは?何だったのかについて肉薄している。所属した3球団を優勝へ導く手腕、血の入れ替え、大型トレードを「如何にして」実現にこぎつけたか?など面白く読めた。
が「ナイス!」と言っています。
なかしー
よく稲盛和夫氏と総壁をなす方で紹介されている方で気になって読んでみた。 直近で読んだ星野仙一氏みたいなパワフルに行動して、情熱的な言葉で皆を鼓舞して結果を出させるリーダータイプにみえる。 社員を叱咤激励をする鉄拳制裁やハードワークなどは、企業のコンプライアンスを求められる現代では、かな〜りグレーゾーンなこともチラホラ。 ネットでも元社員を名乗る告発がチラホラ出ているようだ。
が「ナイス!」と言っています。
なかしー
IQよりEQが高い人。最近経営者本をいくつか読んでますが、リーダーの方やリーダーシップを取るとは?モーレツな方がエネルギッシュに周りを牽引していくや自身の理想とするビジョンを掲げて、推進していくようなイメージを持っていたが、この方は全然違っていて驚いた。ものすご~く仕事は出来る方なのは間違いないのですが(笑) 経営危機となった時にはまずは現場の社員と久詰めで話して、今の会社の健康状態(問題点や課題など)を聴き取りする、「異見」を歓迎する、雲の上の人にならないようにする等…異端なリーダーシップだった。
が「ナイス!」と言っています。
なかしー
新年度となり初志貫徹という意味合いで再読。 4月より新しい上司が赴任したのもあり、本書の「役所の人事ローテーション」部分などを入念に読み直し。 部署のこれまでの取組、現状、諸課題、今後の目標などを各項目ごとに提言書としてまとめて報告を実施。 赴任早々のやる気が高い状態な上司のお陰もあり、ビクともしなかった諸課題に着手する方向性は示せたかと。 本当に本書には何度も救われているので頭が下がるばかりです(※当方は民間サラリーマンです)。 行政と民間で所属する組織や業界、慣習は違えど様々な学びを得られる1冊です。
が「ナイス!」と言っています。
なかしー
「経済学者 日本の最貧困地域に挑む」著:鈴木亘の副読本。 「西成特区構想」の全貌をダイジェスト版にして、西成区にも詳しくない読者にも分かりやすく記述した物。 本書の大部分は有識者座談会報告書から引用されたものである。 本書は、全10章構成で問題定義と方法論から始まり、各施策一覧、各施策をする背景、必要性や具体的な施策の中身に入っていく流れです。 https://bookmeter.com/books/11189975
が「ナイス!」と言っています。
なかしー
ネタバレ2010年経営破綻から再生いや新生したJALの現場力にスポットを当てる(初出版2017年3月)。 各部署で京セラならぬJALフィロソフィー(行動哲学)のもと活躍する従業員たちのエピソード満載といった感じ。 1985年の123便墜落事故以降、絶対安全でコストどがえしな体質を如何に安全とコストを両立するか?皆が経営者として、日々の主体的に業務に取り組んでいるかがよく分かる。2023年4月に13年ぶりに東証株価銘柄復帰して、汚名返上をしたが今後は?月日が経ち、フィロソフィーが形骸化して東芝の悲劇とならぬよう期待
が「ナイス!」と言っています。
なかしー
ネタバレ要再読。 仏や神を哲学的立脚していない稀有な思想家?。 Q.では、何を立脚点に置いているか?A.宇宙本体または宇宙霊(万物のエネルギーの根源であり造物主)。これは京セラフィロソフィー※以下フィロソフィーにも通底している。 科学教育を受けて、仏神に懐疑的な人でも、宇宙なら許容しやすいかも? 行動様式:疑いに打ち克ち、信ずることを努力して強くする。積極的な考え、態度や行動を推奨(ポジティブシンキングか?)。フィロソフィーでは良い行動や考えと類義。 所感:やっとこ納得感?のある思想家に出会えた感覚を覚える。
が「ナイス!」と言っています。
なかしー
年度始めなどこれから何かを始めたい時に読みたい1冊(初出版:2022/10/5) これまでの各分野での行動≒習慣変容に関する研究を踏まえた上で、そこで出てきた課題点をクリアするためにさらなる改良、改善した最新版「自分を変える方法」といった感じ。 過去の習慣本(テーマ:やる気≒動機付け、先延ばし、合図≒きっかけと計画、怠け心の付き合い方、自信の付け方、同調圧力etc…)で読んだ内容があり(≒進研ゼミでやった感(笑))本書が正当な後継書となっていることが分かる。
なかしー
2024/04/08 23:12

これから習慣本を読み始める方、初めてこのジャンルを読む方なら是非本書をオススメしたい。 今から過去の習慣本を積み重ねいくのは非常に時間がかかり、大変なので、まずは最新版である本書から読んで、気になったキーワードで過去に出版(2022年以前の作品)された作品へ回帰していくのがコスパが良いかと思います(笑)

が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2018/08/05(2109日経過)
記録初日
2018/08/01(2113日経過)
読んだ本
2317冊(1日平均1.10冊)
読んだページ
578465ページ(1日平均273ページ)
感想・レビュー
1066件(投稿率46.0%)
本棚
32棚
血液型
AB型
職業
専門職
自己紹介

はじめまして、なかしーと申します。

ナイス、お気に入り、プロフ拝見等して頂き、ありがとうございます。

周りに読書する方がいらっしゃらず、読書友達を増やしたいなと思い、読書メーターに登録しました。

【読書ミッションステートメント】
本と本を繋ぐことで新たな視点を創出し、皆さまと混沌とした社会を生き残る為の課題解決に貢献します。
収集心×回復志向(ストレングスファインダー診断)
(2022.10.16追記)

【読書趣向】
好きなジャンル:ビジネスと自己啓発がメイン
開拓中:小説、文学、芸術、絵本、漫画等少々。(2022.10.16追記)

【好きな著者】
野村克也、外山滋比古、落合博満、L.ヴィトゲンシュタイン
メンタリストDaiGo、Testosterone(テストステロン)、岡田斗司夫
(2022.10.16追記)

【購入と貸出の割合】
電子書籍:本屋:図書館=8:1:1(2022.10.16追記)

【媒体】
電子書籍(kindle)、audio.book(聴く読書)、紙(2022.10.16追記)

【読書方法】
・何冊かを平行読み(半端本多め)
・良書は再読(2022年4月~実践中)
・kindle版は読み上げ機能なども使用(2022.10.16追記)

【感想の書き方】
ビジネスや自己啓発系は備忘録も兼ねて要約多め、過去に読んだ本や関連本との繋がりなどの考察や関連本紹介します。
※読んだ熱量のまま書くのでやたらオススメしますのでご容赦を(笑)
上記もあり、ほとんどの本は基本ネタバレ防止を入れて、面白かった所を書きます。(2022.10.16追記)

【つぶやきの書き方】
本と本は勿論、映画や時事ネタを繋げたつぶやきをします。(2022.10.16追記)

【お気に入り登録するとどうなる?】
【メリット】
・要約レビューやつぶが多めなので、読んでなくても本書の大まかな内容とポイントがざっと分かるのでお得。
・本と本をつなぎ併せた考察や分析等をするので、関連本を読む手間が省けたり、転用しやすいため、

【デメリット】
・まだまだ精進中の身のため、しばしば謎なまたは偏った視点でのレビューやつぶやきがある。   「で、結局何が言いたいの?(So what?)」と思う(本人も自覚しているの  で、ご容赦ください。)
・基本的な立場としてオススメ厨なので、この本を読むならこういう人や関連本を読むならこれなど、本を薦めてくる。(人によって好き嫌い出る事なので明記します・・・)
・レビューを書く時と書かない時期の波がある(書きずらいテーマの内容だったり、良書に出会うとレビューを書けない病を発症します)
(2022.10.16追記)

【趣味】
・読書、映画鑑賞、無類の筋トレ&神奈川県好き(特に鎌倉、湘南、横浜)(2022.10.16追記)

【注意点】
・2022年より実生活多忙のため、ログイン率低めです。
・ずぼらな所があるのでナイス返し等を忘れる事があるのでご容赦ください。
・お気に入り登録解除等はお互い様なのでご自由にお願いします。
・FF外で通りすがりにナイス(マシンガンナイス:一気にまとめてナイスする)やコメントを残すので寛大な気持ちで見て頂ければ、幸いです。
いろんな方と仲良くしたいのでお気軽にお声掛して頂けると嬉しいです。
(2022.10.16追記)

【実践中リスト】
・モットー
・自身の無知を知り、先人たちの知識を得ることでより豊かな人生を生きる(2019.10.07〜)
・心構え
・感想・レビューは、情報元や引用記事を明記して客観性を持たせる。
・+α 自身の読書経験や実体験も踏まえた情報を付加して、
 読み手の知的探求心を刺激し、役に立ったと思える内容を心掛ける
 (2019.10.07〜)
・ジャンル偏り解消
 普段読まない又は苦手意識があるジャンルにチャレンジをして、新規開拓を実施します。(2019.10.13~)
 挑戦するジャンル
 SF、推理小説、ミステリー、ホラー、ノンフィクションなど
最終更新日:2022.10.16

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう