読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

むらかな
読んだ本
2
読んだページ
832ページ
感想・レビュー
2
ナイス
25ナイス

2024年5月に読んだ本
2

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

むらかな
ネタバレ森口泉の親友が殺害される。原因を探るため警察同期の磯川に協力してもらい、独自で捜査をはじめる。事情を知ると思われる者が次々と不審な死を遂げて背後にあるものの大きさを伺わせる。前半は泉、磯川の若者パート、後半は富樫、梶山の先輩パートの構成となっている。表向きの「事件解決」にモヤモヤしたものを(一読者も)抱えながらのクライマックスは泉の心情を天気で現したりといった描写が増えていく。とても引き込まれた。続きも買ったので楽しみ。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
2

むらかな
ネタバレ森口泉の親友が殺害される。原因を探るため警察同期の磯川に協力してもらい、独自で捜査をはじめる。事情を知ると思われる者が次々と不審な死を遂げて背後にあるものの大きさを伺わせる。前半は泉、磯川の若者パート、後半は富樫、梶山の先輩パートの構成となっている。表向きの「事件解決」にモヤモヤしたものを(一読者も)抱えながらのクライマックスは泉の心情を天気で現したりといった描写が増えていく。とても引き込まれた。続きも買ったので楽しみ。
が「ナイス!」と言っています。
むらかな
一定年齢以上の人はタイトルで何を題材にしているかわかると思う。サリンとは何ぞや?という詳しい説明に始まり、化学物質を使ったテロ、戦争にそれを使用しようとした歴史、戦争に使われると知りながら開発した科学者とその後の人生、教団や教祖、信者の異常…と内容が多岐に渡り、折り返しまで読んで「やっとここまで読んだ」感がある。長い長い論文を読み続けているような感じ。麻原がサティアン内の隠し部屋から発見されたとき、1000万円近い現金と共にいたというのが…麻原という人物を説明無しに説明できる状況に呆れるしかないなぁ。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2018/10/23(2049日経過)
記録初日
2018/10/05(2067日経過)
読んだ本
234冊(1日平均0.11冊)
読んだページ
78535ページ(1日平均37ページ)
感想・レビュー
227件(投稿率97.0%)
本棚
8棚
外部サイト
自己紹介

ジャンル・作家問わずいろいろ読みます。これまで何百冊と読んできましたが感想もあらすじも書かず忘れていくのが残念なので残すことにしました。
電子書籍も読みますが、本屋さんに行くのが大好きだし、紙の本も好き。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう