読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

こま
読んだ本
8
読んだページ
1605ページ
感想・レビュー
8
ナイス
18ナイス

2024年5月に読んだ本
8

2024年5月のお気に入り登録
1

  • zen

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

こま
図書館本。県境が好きなので,写真も多く,興味深く読めた。実際に訪れたことが少ないので,これからの人生で多くのところに行ってみたい。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
8

こま
図書館本。「3000円投資生活」と同じ著者。コロナ前の本であり,今では少し古い記述もあるが,原則は同じ。コンビニに寄りすぎる傾向があるので,「0円デ―」はぜひ作りたい。
こま
まあ下品な本。図書館本だからいいか。
こま
図書館本。マンガの絵のタッチが個人的に好きだった。怒りの強さを点数化するのはよいことだと思った。1日だけ「怒らない日」をつくる,を実践中。3日は過ぎたかな。
が「ナイス!」と言っています。
こま
図書館本,とてもよい。やましたひでこ氏の豊富な人生経験だからこそ,語れる内容が多い。質問者のレベルが低いので,答えは自分の中にある,と質問者に気づかせる内容が多かった。そりゃそうだ。「捨てるべきでしょうか」なんて聞いても,捨てるも捨てないも,決めるのは自分自身だから。断捨離はテクニックではなく,精神論。
が「ナイス!」と言っています。
こま
幸せは「つくる」ものなんだな。与えられるものではない。行動を変えるには,考え方を変える必要がある。その考え方について書かれた本。「苦手なもの,嫌いな人にはさよなら」その通りだ。
こま
齋藤孝氏の本は,読みやすい。「話がうまい人が気をつけている3つのこと」は,「順番」「タイミング」「リスク」である。
が「ナイス!」と言っています。
こま
図書館本。県境が好きなので,写真も多く,興味深く読めた。実際に訪れたことが少ないので,これからの人生で多くのところに行ってみたい。
が「ナイス!」と言っています。
こま
図書館本。ひろゆき氏の切れのある主張を読み,少しでも世の中のことを知っていこう。「学校の先生のいうことを真に受けてはダメ」いいですね!

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2019/01/06(1975日経過)
記録初日
2019/01/06(1975日経過)
読んだ本
621冊(1日平均0.31冊)
読んだページ
137526ページ(1日平均69ページ)
感想・レビュー
579件(投稿率93.2%)
本棚
2棚
性別
血液型
O型
職業
教員
現住所
千葉県
自己紹介

小学校教師をしています。年間150冊を目標に読んでいきます。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう