読書メーター KADOKAWA Group

海外作品読書会

コミュニティ参加メンバー
560

  • ヌヌンヌ

    2015 1.1~再開

    忘備録がてら読んだ本を登録していきます。

    時代や国内外を問わず、そしてなるべくジャンルに囚われずに読むというのが目標です。
    日々に新しい彩りを与えてくれる、そんな良い文に出合えたらと期待しています。
    どうぞよしなに。

  • スケイブン
    • A型
    • 技術系
    • 兵庫県

    よろしくです。

  • チェリ
    • その他

    2020年〜、本屋になかなか行けないので積読本を崩し中。文芸誌『群像』の定期購読(1年間の限定)。2019年、神田古本まつり初参戦。ハインラインはやはりイイ! 大江健三郎!!
    2018年、昨年末からの流れでコミック、詩集、パキスタン。
    2017年、文化人類

    学ジャンル本が楽しい。クルアーンと出会う。
    2016年、町田康にハマってしまい古代ローマが進みません。
    2015年のお気に入りは塩野七生『ローマ人の物語』、眉村卓『司政官』、保坂和志。
    2014年はジャック・ロンドンと吉村昭の文学を開拓しました。

  • 倫子
    • 小/中/高校生

    philosophy/ethics/literature/classic

  • ねこ
    • 営業・企画系
    • 東京都

    美しい言葉に触れたい

  • 青春パッカパカス

      『青春を闊歩する!!!』
      海外文学・日本の純文学・児童文学
      が好みです。
      「笑い」に関する書物も大好きです。

      本屋で働いています。

      映画も観ます
      http://video.akahoshitakuya.com/u/88539

    • shishi
      • その他

      小説と哲学を中心に。
      国内の作家では、池澤夏樹、須賀敦子、梨木香歩、堀江敏幸などが好きです。

      コメントは気が向いたら詳しく書きますが、
      簡単に大まかな気に入り具合を
      A++(座右の書にしたい)
      A+,A,A-,(満足)
      B+,B,B-,(普

      通)
      C+,C,C-(読む時間の無駄)
      ?(今の自分には判断できない)

      の11種類で付けています。

      鑑賞メーター:
       http://video.akahoshitakuya.com/u/88772
      音楽メーター:
       http://ongakumeter.com/u/12448

      本の他には文具、映画、音楽、コーヒーなどが好き。

    • まあちゃん
      • サービス業
      • 北海道

      読んだ本の感想を、共有できるっていいですね。本を読んだ後って、「ここがよかった、あそこが感動した」っていういろんな思いが、ばーっと溢れてきて、誰かに聞いてほしいなって思うから。自分と似たような感じ方の人がいたり、全く別のことを感じたり、人の感想を読むのも楽

      しいですし。

      文学、ミステリー、推理小説、ノンフィクション、気ままに読んでます。

      お気に入りのYurilさんの真似。
      ★本棚の10冊で自分を表現する★

      ①キャンディキャンディ(まんがカヨw)
      ②嫌われ松子の一生
      ③母親ウェスタン
      ④漁港の肉子ちゃん
      ⑤悪人
      ⑥モーリー先生との火曜日
      ⑦すべて真夜中の恋人たち
      ⑧山椒魚
      ⑨サヨナライツカ
      ⑩森のゆうびんや(児童書)
      11 キッチン

      あれ、11冊になっちゃった笑
      よろしくお願いしま~す!

    • T

        もっぱら読書記録と新刊チェック用。好きなものを好きなようにちびちびと読んでいます。なかなか使いこなせているとは言えませんが、読書家さん達と本のお話もしてみたいと思っています。

      • yuka

        目標は1週間に2冊!

      • kei

          シリーズ物も順番に読むとは限らないので、登録も適当です。
          引っかかったものについてはできる限り読書メモを残して行きたい。

          好きな作家:須賀敦子、小野不由美、山崎ナオコーラ、Greg Eagan

          ジャンル:漫画は雑食、本屋に行くと建築、史学、哲学、社会学

          、生物学、デザイン、雑誌、漫画コーナーを順に回ってしまいます。Kindle導入以来、漫画の購入数が有意に増えています。2020年8月〜英語学習のため大量の子供向け絵本を読んでいます。大人向けの英文小説も。

        • ジョジョ
          • クリエイター系
          • 京都府

          翻訳調が好きなので
          海外で書かれた本を読むことがやっぱり多い。

          「かの名高きドン・キホーテ・ラ・マンチャが~」みたいな
          小ネタが出てきた時に元ネタを知らないで
          歯がゆい思いをすることがないように、
          海外の古典もたまに読む。

          読書は楽しい

          #基本、絡みが雑

        • だんぶる
          • A型
          • IT関係
          • 神奈川県
        • きつね

            ゆるキャラです。

          • kapipala
          • Miki

              山と鳥と本とコーヒーが好きです。

              『晴登雨読』

              夏は山、冬は読書。

              コーヒーは毎日。

              「すぐに役に立つことはすぐに役に立たなくなる」小泉信三

              「想像力は知識よりも重要である。知識には限界があるが、想像力は世界を包み込むことさえできるからである」

              アインシュタイン

              わたしにとっての読書は知識を得るためではなく。
              ページの上の言葉の欠片たちが、わたしの身体の中を巡って血肉となりわたし自身というものを形成してくれる。
              いわば心の栄養摂取みたいなものです。

              They say you are what you read.

              「夕べにすべてを見とどけること。」ベートーヴェン

              アイコンは北八ヶ岳・高見石2016秋。

              どうやら2017も引き続きえいごをがんばるようです

              蔵書一覧
              http://booklog.jp/users/miki38

              洋書多読
              http://tadoking.com/user/index.php?usr_no=1351

            • 鏡也
              • 専門職
              • 福岡県

              読書で旅する。

              YA、児童書、海外作品にはまってます!

            • きほ
              • 1995年
              • A型
              • 大学生
              • 栃木県
            • Rieko

              ここで出会う方々、出合った本たちに大感謝です。

              自己紹介代わりに、オールタイムベストの一部を挙げておきます。こんな本を、読んできました。

              川上弘美 『物語が、始まる』
              伊坂幸太郎 『チルドレン』
              山田詠美 『ぼくは勉強ができない』
              佐藤多佳子 『しゃべ

              れども、しゃべれども』
              村上春樹 『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』
              ミラン・クンデラ 『存在の耐えられない軽さ』
              吉本ばなな 『キッチン』
              太宰治 『正義と微笑』
              ポール・オースター 『鍵のかかった部屋』
              津村記久子 『君は永遠にそいつらより若い』

              津村記久子を除いて、10代・20代で読んだ本ばかり。
              このオールタイムベストを更新していくような1冊に出合うことを願いつつ、ゆるゆると読書生活を楽しみたいと思います。どうぞよろしく。

            • 平成六年のトラックボール
            全560件中 461 - 480 件を表示
            読書メーターの
            読書管理アプリ
            日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
            新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
            App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう