読書メーター KADOKAWA Group

ノーバディノウズ

感想・レビュー
60

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
Mzo
新着
スポーツ関係のミステリーを得意とする本城雅人。デビュー作はこんな感じだったのね。全体的に粗さは感じるものの、記者出身らしい鋭い描写が随所に見られる。これからも面白い作品を期待しています。
0255文字
COLD SWEAT
新着
期待していた方向と違い、バイオレンスでハードボイルド。面白くないわけじゃないけど、こっちの方向なのか、という意外感。
0255文字
とーさん
新着
85点
0255文字
田中峰和
新着
ネタバレ大谷翔平の活躍で、大リーグ人気が急上昇。この作品では、謎の韓国系強打者の過去を追う新聞記者と元大リーグピッチャーの謎解きを通して裏話が学べる。高校生の時、事件に巻き込まれた仲村は、警察の追跡を逃れるため悪の友人ヒョンスの助けで渡韓。さらに渡米するが、常にヒョンスの搾取を受けながらも、野球への夢は断ちがたく独立リーグから再挑戦し、ジャスティン・キングとして大活躍。アメリカと日本の野球の違いは、国民性だけではなく教育の違いとの指摘も出てくる。ジャイアンツらしき球団のオーナーの裏工作ももっともらしい。
0255文字
獅子吉
新着
いくつか作品を読んでいる本城氏のデビュー作。 メジャーリーガーの過去にまつわるミステリーだが、野球の深い知識が無いと少し難解なところがあり、残念な気がした。 とはいえ、後の秀作につながる大元と思えば、いいのではないかとも思う。
0255文字
ジュリーぱぱ
新着
本城さんデビュー作品、面白かった。高校生の時の喧嘩が原因で名前、国籍を変えて異国の地へ。好きだった野球で人生を切り開きながらも、逃亡者としての根無草的な生活。切っても切れない友人との二人三脚の人生。3ヶ月間の日本での生活を糧に、次の顔での新しい人生に向かって行くのも良いのかもしれない。それにしても、子どもの頃からの野球に対する取り組み方が、アツムとバレてしまう、日本の野球ってどうなの?って感じ。
0255文字
詩界 -うたか-
新着
新聞記者Sideと野球Sideで描かれる物語。
0255文字
kiku
新着
著者の「ミッドナイト・ジャーナル」を図書館で探してたら、デビュー作の本書も松本清張賞の候補だったと知り、立ち読みしたらやめられなくなって読破。キングの善悪がはっきりしない感じも、ラストのちょっと予想外な感じも好きだったな。
0255文字
なら
新着
最後はそうきたかー⁈と言う感じ
0255文字
necoko19
新着
★★★
0255文字
はる
新着
作者さんの『傍流の記者』が好みだったので手にとりました ^_^ ミステリー的な部分はかなりダークで乱暴な印象が強いですが野球に関する記述は大変興味深かったです。『それは無理では?』と思う展開もしばしばでしたが、その分、先が気になり夢中で読みました ^^ゞ 最後の最後・・『(いろいろな意味で)ありえない感』が続くおとしどころ?は、好みが分かれるのでしょうが・・私は好みでした。^^
0255文字
H.MIZ
新着
メジャーリーグで活躍する選手の正体を追う話し。性交の描写が度々出てくるのには閉口したが、緊迫感もあって面白かった。
0255文字
Bootsy?
新着
ネタバレ篤 → キム・ギホン → ジャスティン・キング、そして新たな『ノーバディノウズ』へ………。面白いとは思うがツッコミどころも見逃せない。幾多の荒波を乗り越え、ついには『51』+『55』の更にその上、ホームランキングを4年連続で獲得する日本人メジャーリーガーがここに誕生。まさに夢物語?
0255文字
chuji
新着
久喜市立栗橋文化会館図書館の本。2009年8月初版。リクエストした本。第16回松本清張賞候補作。デビュー当時から上手かったのだ!
0255文字
ダイ@2019.11.2~一時休止
新着
ネタバレ野球ミステリー。デビュー作。本作の謎のメイン?となっている国民性の違いとかがイイ感じ。
0255文字
もかすけ
新着
エピローグは平和すぎるんじゃない? 大リーグの勉強にはなりました。
0255文字
りちゃ
新着
ミステリー要素を多々含み、どういう事なの?と、読み進めていたのだが…読み終わってみたら、あらっ、不思議。妙な清々しさ、これって友情物語?といった読後感。肩すかし感があるものの、楽しく読了。
0255文字
クラスタン
新着
本城さんのデビュー作ということもあって、少しぎこちない展開に感じましたが、面白い話しでした。次はどの本を読もうかな(^ ^)
0255文字
薦渕雅春
新着
今年から読み始めて 何冊か読んだ 本城雅人さん 、これがデビュー作らしい 。スポーツをテーマにした作品が多く 、野球界・メジャーリーグ が舞台になだてたり サッカーがテーマになってるのも 。いちばん最初に読んだのが「贅沢のススメ」で これはそういうテーマではなかったのだが面白かった 。 この作品は メジャーリーグでホームラン王となり ジャスティン・キング と呼ばれている在米の韓国人プレーヤーが 日本人かもしれない 、という設定で始まる 。彼の過去と どうやってメジャーリーガーになったのか 謎がいっぱい 。
0255文字
げっちゅ
新着
初めての本城さんの作品。最初は純粋なスポーツ物だと思って読んでたら、だんだんとミステリな要素も含まれており、それでも細かい野球の要素もちょいちょい出てきており、読みごたえが十分にあった。
0255文字
よっしー
新着
★★★野球の技術的な話は興味深かった。まあまあ面白かったが、終わり方がどうかと思った。
0255文字
ふう
新着
ネタバレむかーしむかし、大韓航空機事件のニュースだったか、首の後ろを洗う癖を抜かなければ日本人になりすませない、といっていたのを覚えている。癖って自覚しててもついつい出てしまうもの。自覚していなければなおのこと、挙止動作すべてが文化を表出しているのだろう。出自を偽って大リーガーとして活躍している人物を、どのように見極めるか、この点の面白さに惹かれた。野球文化の違いが、グラウンドの横切り方にまで表れるんだと知って、納得できた。右利き左利きもバットの持ち方1つでわかるんだ。面白かった。ストーリーは、後半失速したかな。
0255文字
SU
新着
途中まで良かったが、段々尻つぼみに。最後は良かったけど。
0255文字
Stair512754
新着
本城雅人デビュー作 自分が読むのは2作目 デビュー作だけあって、若干表現に粗いというか 読んでいて分り難い箇所が散見されたり あるいは、ストーリーに必要のない部分があったり 伏線として成り立っていなかったり 陳腐だったり・・・ けど、面白い オレが野球好きだからなのか? 無駄にハードボイルド風に味付けしてあるのもご愛嬌 日米の野球観の違いなど 興味深いエピソード満載で 今後も追いかけていきたい作家!! 期待大!
0255文字
yocco@
新着
途中野球の詳しい説明に少し斜め読み。途中からは面白くなってきた。やっぱり最後の終わり方がいまいち。よくわからなかった。
0255文字
K丼
新着
野球が好きなので、面白く読めました。 でも最後はいまいち納得いかないなあ。
0255文字
Q-Q
新着
元スポーツ記者だけあって、野球知識は豊富だし、文章も慣れている。ただ最後までキングの本音がわからない。メジャーリーグで活躍する選手だけに、そのポジションをあっさり捨てられるものかと疑問が残る。最後に野球よりも、恩人を選んだが、所詮キングにとって野球とはその程度のものだったのか。ならばアメリカにきた時に、野球をやらせて欲しいといったのは、何だったのか。さっぱりわからない。
0255文字
しわじい
新着
ノーバディノウズ=誰も知らない。最後の最後まで、仲村篤の素性は明かされることなく、ヒョンスと二人でまたどこかへ行ってしまう。自分がそしてヒョンスが犯した罪を償うこともなく。静かで仲間にからかわれても言い返すこともできないような子と、元々の悪ガキのヒョンスが野球をきっかけに知り合う。が、ある暴行事件から人生が変わる。アメリカ大陸での底辺のリーグからメジャーまで、その仕組みを知る上では面白いが、それが主題ではない。最後まで暴行事件の罪を償うことも明かされることもなく、去っていく。それって何なのかなぁって思う。
0255文字
暁人
新着
野球の奥深さを題材にしたミステリーとして、とても楽しめた。ある意味、壮大なスケールの話であるため非現実的な感じが出てしまう可能性があるが、それを詳細な野球の技術論が補っているため、話に引き込まれた。
0255文字
くまぷー
新着
野球を題材にしたミステリー。野球の話は興味深く勉強になったけど、それ以外は消化不良。おしい。
0255文字
町人
新着
野球大好きな私はかなり楽しめました。大好きな野球と大好きなミステリーの融合♪野球人が背負う人生には本当にいろいろあります。まさかメジャーの強打者が日本人とは!という謎から尼崎の過去、釜山の過去、インディペンデントリーグの過去…その歩み、すごい!!
0255文字
にんにん
新着
サムライジャパン文学賞受賞作と言うことで興味を持って購入。根性物語を期待したわけではなかったが、予想と違う内容に愕然。本来、ハードボイルドは得意ではないのだが、かっちかちのエンタメとハードボイルド。ミステリーで筋を引くので、読み進んだが、正直、怖かったなぁ(笑)…ただ、外国人選手と日本野球との違いや、韓国人と日本人の意識の違いなど、読んでいて非常に面白く、ためになった。これから助っ人外国人選手が大振りしても拍手してやろうと思う。ラストは国外逃亡を謀る「明日に向かって撃て」と重なり、その先を想像していた。
0255文字
葉桜
新着
キングの存在を見破る香川の見識(日本とアメリカの野球に対する考え方の違い)が経験者としてなるほどと思わせる内容でした。ミステリーかと言われると微妙で終わり方もあっさり。蔵本も謎を追っただけで最後は存在感なく、佑未に至っては更にあっさり。二人とも準主役級かと思っていましたがかわいそうな感じです。民族的な描写も読み手によっては気分を悪くさせるような気がします。
0255文字
犬丸#9
新着
★  本職はスポーツ系のノンフィクションライターらしいが、てんで文章がダメだった。読むに耐えない。  構成もスカスカ。アット驚く展開もなくダラダラ続くオハナシ。  ラストはどんでん返しのつもりなんだろうけど、なんだかねえ。  オススメしません。
0255文字
Pal
新着
メジャーを題材にしたスポーツ小説。日本人の癖や外国人のメジャーリーガーの習性が丁寧に書かれていて、結構面白かった。努力すれば活躍できるかも!!とも思わせてくれる小説。 が、終わりはちょっと拍子抜けしてしまったかな。
0255文字
やまもん
新着
野球好きとしては、チームを実名で書いていたり、技術的なことまで詳細にかかれているなど満足の内容でしたが、キングのあの選手としての実績は現実離れし過ぎではないかと…
0255文字
taku-matsu
新着
野球小説&ミステリー&サスペンスの要素が盛り込まれた一冊で満足。しかしジャスティンも最後の最後で…幼少の頃から身体に染み付いていたのは野球で培った精神や技術だけじゃなく、心の奥底にある深い闇も生きていたとは…
0255文字
全60件中 1-40 件を表示
ノーバディノウズ評価80感想・レビュー60