読書メーター KADOKAWA Group

ともだちできたよ (えほんのもり)

感想・レビュー
61

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
k sato
新着
ネタバレうさぎさんに届いた手紙の差出人「■っぱ」は誰なのか。ぼっちのウサギさんは、森の動物たちに「ともだちになりましょう」って声をかけるのですが、うまくいきません。リスやキツネはウサギさんに嫌味な返事をするなと思いました。仲間に入ろうとか一緒に行くよう誘うとか、思いやりってものが感じられません。人間の社会でもあります。流行りの言葉で言うならば、友達たくさんいるマウント・・・ってところでしょうか。うさぎさんと「■っぱ」の友情が永く続きますように。それにしても、「ともだちになりましょう」って勇気あるよなぁウサギさん。
0255文字
ゅう☆
新着
おともだちのいないうさぎの元に「おれとともだちにならないか っぱより」という手紙が届きました。 っぱって誰かな?しかしなんでこんなにうさぎはいじわるされるんだろうね?可哀そうになってきたよ。でもお友達ができてよかったね。マゴちゃんは「 っぱ」がイマイチ分かってないみたい。(マゴちゃん4歳7ヶ月)
0255文字
かずみ
新着
ネタバレ「っぱ」から手紙が来た。はっぱ?ラッパ?河童でした。誰でもいいから友だちになってっていうのはあまり好きじゃないけど河童とうさぎはこれからいい友達になりそう。
0255文字
泣いたのは青おに
新着
ネタバレともだちのいないうさぎはいつもひとりでいけをみていました。 だれでもいいからともだちになってくれないかなとつぶやくと、次の日てがみがおいてありました。 ともだちになってくれるの?!!だれだろう?!! うさぎはてがみのぬしをさがします。 だれもあいてにしてくれないのでしょんぼりしているところにあらわれたのは、、 かさをさしだすかっぱ。 てがみのぬしはかっぱだったのです。 うさぎとかっぱはすいれんの花さくいけをならんでみました。 こみねゆらさんの絵。 同じものをみつめ同じようにキレイだと思える友達の良さ。
0255文字
えりこ
新着
きつねさんやりすさんの冷たさにちょっと悲しくなりましたが、やさしい友達ができて本当によかったね!
0255文字
えんぴつ
新着
★★★☆☆
0255文字
愛の伝道師カロン@美しくない物はごみ箱に、ポイしますよっ
新着
再読。たちまち仲良しさんね(^ω^)
フウ

勝手に出入りしないで!詐欺お断りよ!!(*`Д´)ノ!!!

07/14 19:41
3件のコメントを全て見る
0255文字
薫
新着
優しい表紙の絵にひかれて手に取りました。友達になってくる子はいったい誰なのかな?それは、雨がふってきたらだまって傘をさしてくる子でした。バックナンバーの「瞬き」を思い出しました。
0255文字
gtn
新着
楽しい気持ちにも増して、つらい思いが分かり合えるのが親友。
0255文字
たーちゃん
新着
友達がいないうさぎさん。誰かから友達になろうってお手紙が届いたうさぎさん。嬉しいよね。ただ肝心の誰からのお手紙かって所が滲んで分からなかったけど、最後は良い友達が出来て良かったね。息子はその友達が水に飛び込むシーンに拍手していました。
0255文字
つむまま
新着
図書館
0255文字
紅生姜
新着
休校の何が辛いって、友達に会えないことだろうと、娘らを見ていて思う。特に、新年度の今の時期、本来なら新しい友だちとワクワクドキドキの日々を送っていただろうにと思うと辛いものがある。友だちという存在が、子どもも大人もどれほど必要なものだったか、今身にしみて感じている。
0255文字
しい
新着
っぱの正体はやっぱりかっぱでした。
0255文字
愛の伝道師カロン@美しくない物はごみ箱に、ポイしますよっ
新着
シャイボーイ、河童。
0255文字
小6の哲ちゃん
新着
こみねゆらさんの絵に、内田麟太郎さんの文。やさしーい感じです。
0255文字
HappySong
新着
6歳(小1)★★★☆☆ 友達が欲しいうさぎさんの元へ届いた「○っぱ」さんからの手紙。娘が最後まで誰なのか判らなかったようだ。純粋な気持ちで見ていたみたい。大人になると・・・色々と思う所がいっぱいの絵本だ。
0255文字
ちょこちょこ
新着
4歳8ヶ月の息子に読み聞かせ。
0255文字
ととろ
新着
ネタバレ(勝手なイメージですが)「内田麟太郎さん」は「動」「こみねゆらさん」は「静」のイメージ。このお二人がコラボ。「静」のイメージが強かったかな…。ただだまって傘をさしかけてくれたかっぱさん…。ちゃんと心が寄り添える本当の友だちが一人でもいることが大事。「静かな本当の友だち」を感じた。
0255文字
makurasi
新着
他人に冷たくされた時のウサギの悲しい気持ちが伝わって来ました。自分の子ども時代を思い出してしまいました。ちょっと変わった友達。平仮名で読みやすい文章。子どもに読ませたい絵本です。
0255文字
すみれちゃん
新着
再読
0255文字
すみれちゃん
新着
5歳ひとり読み
0255文字
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく 
新着
ともだちが欲しいウサギに届いた「っぱ」からの手紙。「っぱ」が誰なのかウサギは探し始めたどり着きます。ラストはともだちが出来て良かったのですが、途中読んでいて昔のドラマでキムタクが言ったセリフ「俺じゃ…ダメか?」が脳裏をよぎりました(笑)古すぎる…(^^ゞ 【第18回日本絵本賞】 5分
0255文字
山田太郎
新着
よくわかんない世界観というかそんなにうさぎさん嫌わなくてもいいじゃないかと思った。
0255文字
ユナ
新着
2017.5.25 読み聞かせ
0255文字
.
新着
ネタバレかわいい…!この世界のヒエラルキーが謎だけど笑 葉っぱの帽子を被るリス可愛いな。あと、絵が美しい。特に背景の色合いが。
0255文字
プンヴァ
新着
ネタバレうさぎさん良かったね!とは思うものの、あまりにもそっけないりすの態度(きつねはまだましだと思う)に傷つきました。
0255文字
魚京童!
新着
なんか不思議だな。
0255文字
ギラたん
新着
ネタバレ2歳10か月、図書館。最後はハッピーエンドだけれど、ちょっと悲しくなる内容の絵本ですね。子どもがいつかカッパを見たいと言い出したらどうしよう・・(笑)。
0255文字
千穂
新着
誰かともだちになってくれないかなぁとつぶやくうさぎさんに手紙が届く。雨に濡れて差出人の名前が一文字消えて、っぱよりとなっている。誰からの手紙かな?梅雨の季節の読み聞かせに使いたい一冊です。
0255文字
mntmt
新着
ネタバレ照れ屋の、素敵なおともだちだね!
0255文字
ゆきのひ
新着
「だれか友達になってくれないかなぁ。だれでもいいから。」と、うさぎがつぶやくと、思いもよらない人が友達になってくれる。照れ屋で優しい誰かさんに頬が緩む。
0255文字
きくえいずみ
新着
5歳7カ月。図書館読み聞かせ。
0255文字
♠利用停止♠ナイスご無用。詳しくは自己紹介欄で
新着
ネタバレ友達が欲しいという、うさぎの呟きに答えて手紙をくれた「…っぱ」さんの正体は? 葉っぱが似合うリスでも、ラッパが得意なキツネでもなし。誰にも相手にしてもらえない孤独を知る人ならもう涙ぐんでしまうシチュエーション。しょんぼりしているところに降り出した雨。そっと傘をさしかけてくれたその人は無口だけどなかなかの男前だった。友達なら言葉なんていらない。一緒に美しいものを見られればいい。こみねゆらさんの柔らかな色彩が心に沁みる。ラストの駄洒落は内田さんの遊び心?(笑)
0255文字
はにちゃん
新着
内田さんとこみねさんのコラボですが、お話の内容は少し物足りなかったです。同じ内田さんの『ともだちや』を思い出しましたが、ともだちやのきつねさんも、この本のうさぎもちょっぴり引っ込み思案で不器用なのかな?こみねさんの睡蓮の池の絵や、雨の降る風景が素敵でした♡
0255文字
きゃる
新着
ウサギとカッパが友達になるまでを描いた普通に良い話なんですが、なんだろう、内田麟太郎さんの作品の割には、チープな内容に感じてしまいました。それにしても、ウサギの誘いを断るリスやキツネのセリフが意地悪すぎてひどい。
0255文字
芭茶
新着
83
0255文字
Kawai Hideki
新着
こんなにほのぼのした絵柄なのに、なんだか、高倉健が出てくる任侠映画みたいな渋みのある恋愛シーンが魅力的な絵本。晩稲のウサギと無口でぶっきらぼうなカッパに幸あれ。
0255文字
しらたま
新着
1年生への読み聞かせに。
0255文字
timeturner
新着
こみねゆらさんの絵はルノアールみたいできれいだったが、話のほうは内田さんにしては中途半端ですっきりしない。結局、なんのためのともだちなのか、あれじゃあわからないよね。
0255文字
pandakopanda
新着
図書館本。表紙の睡蓮の池の色がとても綺麗で、心惹かれたので手に取ってみました。友達がほしいうさぎさんのもとに「友達にならないか」という手紙が届きます。差出人は「っぱ」しか読めない。うさぎさんは心当たりのある動物たちに声をかけますが・・・。それにしても声をかけた動物たちは、うさぎさんに冷たすぎないかい。
0255文字
全61件中 1-40 件を表示
ともだちできたよ (えほんのもり)評価100感想・レビュー61