読書メーター KADOKAWA Group

好奇心を“天職”に変える空想教室(Kindle版)

感想・レビュー
15

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
takachan
新着
「どうせ無理」と言われてからが勝負。「思うは招く」「思考は現実化する」よりわかりやすいね。
takachan

私は、kindle版なので、いつも一緒です。

06/24 23:31
混沌

この本を読んで知ったことの一つに、いかに北朝鮮が「ロケット」を打ち上げるのがいかんかということがあります。

06/24 23:50
3件のコメントを全て見る
0255文字
じゅん
新着
ネタバレ「泣くほどのうれしさを得るために、最も大事なのは「責任を持つ」ということです」「「大事なのは「なんで失敗したんだろう」「だったら次はこうしてみよう」という言葉をかけあうことです。たったそれだけのことで、失敗は階段の一段となり、ぼくたちを未来に運んでいってくれます」「本当の我慢とは「違う方法を考えること」なのです」『スリーハンドレッド』「ヒーローたちから「あきらめない生き方」をコピーして、なりきるということです」「「今日の出会いを大切に。人は足りないからこそ助け合うことができるんだ。」まっすぐな心を再確認!
0255文字
ki-luck
新着
一番印象に残った言葉は『好きなことは「やめろ」と言われても続ける』。実体験や社会に疑問を投げつつ、最後まで面白く読める。10代、20代や子育て世代に読んでほしい本。
0255文字
おゆき
新着
やるかやらないかで迷ったときは、「できるかできないか」ではなく、「やりたいかやりたくないか」で選ぶ。 「どうせ無理」という言葉に出会ったら、「だったらこうしてみたら」を考えてみて。
0255文字
よしゆき
新着
ネタバレきちんと会社を経営されているからか、根性論にとどまらないところが良い。それでいて読みやすいので一気読みできました。「どうせ無理」という人はやったことがないのでそう言う(しかない)。→ やったことある人に相談する。言われてみれば当然。でも当事者にあるときは視野が狭くなって思いつかない。うまくいかないときに読み返せばリフレッシュできると思う。
0255文字
srmz
新着
先輩に教えて頂いた一冊!「夢」「挑戦」「だったらこうしてみたら?」が印象的な本!電車で移動時間に読んだのですが、読んでモチベーションが上がるというか、前を向けて、心地よかったです。■小さな自信■思うは招く■夢とは今できないことを追いかけること■だったらこうしてみたら?■お金があるから手にはいるのではなく、作った人が売ってくれているから■責任と仲間■人類を進化させる■必要だと言われる人■考えること=やったことないことをやりたがる人になる■伝記■あきらめない生き方■憧れは未来をより良くするパワー
srmz

■今の自分に出きることしかやらなくなったら人の心の成長はピタッと止まってしまう■わかる努力と伝える努力が大事■受け入れる、関わる、見捨てない→愛

10/20 00:26
0255文字
ぽんこ
新着
好きなことをする、それだけ
0255文字
よったん
新着
本当に素晴らしい本です。小学生みんなに読んでほしい。私も今まで悪魔のような言葉『どうせ無理』を何回も耳にしました。未来に希望が持てる本だと思う。
0255文字
アシア
新着
TEDxSapporoの動画を拝見しましたが、本まで出されてるとは知らなかった。スピーチの内容をさらに肉付けした感じ。語り口調なのでさらさら読める。本当に色んな人に否定されてきて辛かったんだろうな。日本は「年相応」って言葉が大好き過ぎて、年相応にしていない人を批難しすぎなんだよな。自分も気をつけようと思いました。そして出てくる教師が最悪すぎる…。
0255文字
ひさ
新着
周りが「くだらない」と言うことでも、好きでやり続ければ結果がついてくる。無駄な事なんて何もない。子供の好奇心を育てる言葉が、魔法の様に響いてくる。是非子供たちと、それを取り巻く大人たちにも読んでほしい。 「思うは招く」。いい言葉だなぁ。
0255文字
厩火事
新着
Youtubeで著者のスピーチを聞いて興味を持ったので読んでみました。私も学校の成績にはあまり関係のない事に興味を持ちがちな子供だったので、響くものがありました。
0255文字
*pecco
新着
子供向けにわかりやすい言葉で書かれていたが、大人でも楽しめる内容。小さい頃にこういう大人がいたらなと思う。夢や希望を応援してくれる本。
0255文字
ベースも販売していたベーシスト
新着
『NASAより宇宙に近い町工場』と内容が重複している部分もありましたが、何度読んでもこの著者の方の言葉はストレートで響くものがあります。 自分の子供に将来『何をやりたいの?』って聞いて全力で応援してあげようと思いました。
0255文字
全15件中 1-15 件を表示
好奇心を“天職”に変える空想教室評価100感想・レビュー15