読書メーター KADOKAWA Group

服を減らせば、おしゃれになる

感想・レビュー
161

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
madoka
新着
定数化! おふみさんのもちものの変遷が知れてたのしいです。
0255文字
skr-shower
新着
知ってる…
0255文字
さおっち
新着
ネタバレただ今、クローゼットの整理まっただ中なのでつい手にした本。著者のおふみさんのイラストに惹かれたのと、掲載されているおふみさんのワードローブの好みが私と同じだったので、一気読みでした。 私服の制服化をできたら進めたいけど、なかなか10アイテムに絞るのは難しい…でも、安物買いするより、ちょっと高価でも本当に必要なものを購入する方が、ずっと心豊かに過ごせるというのは確かにその通りですね。痛んで着られなくなったものをアップデートするような着回し方を目指したいと思います。
きみたけ

なるほど。会社に着ていくシャツを2週間10着でローテーションしてますが、そんなイメージですかね。ズボンは3本で回してますが😅

12/04 23:49
さおっち

はい!そんな感じです😊すでにされていらっしゃいますね✨

12/05 00:03
4件のコメントを全て見る
0255文字
Yuko2
新着
季節の変わり目に読みたくなる断捨離系。1シーズン3パターンにまではさすがに極められないが、迷わず組み合わせられる定量の絞り込みを意識したい。memo: "どこに何があるのかそらで言える"
0255文字
ぽんた
新着
服の断捨離を進めたく、おふみさんのイラストと文章が好きなので読みました。おふみさんほど、定番化はできないですが、なるほどなと思うアイデアが詰まっていました。
0255文字
灯籠
新着
服のテイストは違うけど、この感じを目指したい。部屋着の制服化は新しい発見
0255文字
ゆりちん
新着
おふみさんのセンス、絵のうまさ、ほんとうに私好みです。自分の考えの軸を持って服や物を選んでいるところもいいなあと思います。アイテムもすごく参考になった!
0255文字
Megumi
新着
おふみさん、久々に読んだ。何年か前に一人暮らしをきっかけに断捨離にハマって、しばらくシンプリスト気取ってたけど、最近はマキシマリストに...。なんかスッキリしないので、物を減らそうと読みました。自分の服を引っ張り出して思ったけど、体は1体しかないのに服おおってこと。このGWは定数化や制服化を考えてまじで服を減らそう...。
0255文字
mobius8
新着
選りすぐりの大好きなモノだけに囲まれた生活に憧れるけれども、実態はそういかないのが現実。昔は気に入っていたもの、まだ着れる・使えるけど、最近殆ど出番がないものが処分できない。本著では「服がたくさんあるから迷う(※)」「くたびれた高級服より安くても真新しい服の方が清潔感がある」と指摘しており納得(「首・手首・足首を隠すとモサい」も)。冒頭の理想の生活に向けて、出番が少ないものとお別れして、すっきり整った生活を目指したいと思った。(※)デキるビジネスマンは白シャツしか着ない(服で悩む時間が無駄)を思い出した。
0255文字
みの
新着
おふみさんのインスタをみてて、詳しく知りたいなーと思って読んだ!自分自身結構服は少なくしてきたつもりだけど、なんとなくで買ってたなあって。自分の軸をはっきりさせれば、持ち物に更に愛着わくんだな〜。買ったものの振り返りもやってみよう!
0255文字
愛実奈
新着
読み終わってから以前借りた「ミニマリスト日和」と同じ作者さんだと知って納得。どこかで見たことある絵だな…と思っていたらやっぱりでした。恐らくこの方のイラストとファッションセンスが私好みなんだと思います。真似したいなと思うファッションや小物が結構ありました。ミニマリストの割にはたくさん靴をもってらっしゃる印象です。でもどれも目的やテイストが違うのでそれぞれの役割を持っているところが魅力的だと思います。
0255文字
cafe_love
新着
素晴らしい!ワードローブの見直しに参考になった。 おふみさん、良き!
0255文字
niangaojun
新着
おふみさん 画的画挺治愈的
0255文字
イルス
新着
逆の「服を増やしてもおしゃれにならない」のはすごく納得がいくし、欲しい物リストと買った物リストをすることで買い物の精度を上げるのも目から鱗だった。
0255文字
本が好きです
新着
ネタバレミニマリストの方の著書。Kindle Unlimitedで読破した。 物の少ない生活は、迷いが減り、時短につながり、ノンストレスである。服は多く持ってしまいがちで、毎日迷いを発生させる。 服を減らすために、①自分のなりたいスタイルを決める②骨格診断、パーソナルカラー診断で自分に似合うものを知る③いいものを少なく持つ④流行り物はファストファッションで、シーズン毎にバージョンアップさせる ことを行うことで、ミニマルなワードローブが出来上がる。
0255文字
きなこ
新着
服については、私はもっと少ないなぁ。冬場の今は上6、下2で洗った順に収納して、それを上から取るだけ。どこに行くからと服を選ぶことが全くない。顧客と会わない仕事だし、生活スタイルが全く違うのだけども。行き先によって服を選ぶのって楽しいのかな?昔はそうしてたかなぁ。予定ができるとそこに着ていくために新しい服を買う、ってことがあったかもしれない。靴も2つしかない。おふみさんくらいの数がいいのかなぁ。
0255文字
くろにゃんこ
新着
減らしただけじゃオシャレにならないことが分かりました(笑)本当に必要なもの、今の自分に合うものをよーく吟味して揃えることをしないと…これがなかなか難しい。そしてそれにはまず痩せるとこから始めないとだな(-_-;)
0255文字
sala
新着
スティーブ・ジョブズやミニマリストしぶさんみたいな完全な制服化は、頭も心もクローゼットもスッキリして本当に気持ちいいだろうなぁ。なるべく意識してちょこちょこ処分してるんだけど。先日、おふみさんが大判ストールを買い替える動画を見て、こんな風にじっくり吟味して100%満足できる買い物をしなくては、と思った。おふみさんのワードローブを参考に、アップデートした現在の状態も確認しつつ、クローゼットを整えていこう。的なことを今まで何度も心に誓ってきたけど、今度こそ。まずは自分が本当に好きな物は何か、真剣に考えよう。
0255文字
boo
新着
再読だった。以前は斜め読みだったのかな?ってくらい記憶にない。お洒落なイラストは何度見ても癒される。シンプルな服が私も好きです。でも、華奢じゃないから似合うものが違うけど、シンプルを着こなせる人になりたいなぁ。
0255文字
おっぷう
新着
おふみさんのイラストが好き。そうなのよね、出かける前にクローゼット前で何10分も悩むのはやめたい!骨格診断とかカラー診断とか試して己れを知るのがいいのよね。
0255文字
カタコッタ
新着
著者の動画を見ています。品格ある一軍だけの持ち物選びは、本当のところ手間とセンスと時間がかかりますが、服好きにはたまらないでしょう。自分の定番を見つけるには、自分を知る事に尽きるかも。面白かった。
0255文字
akaichihiro
新着
絵と字の感じが可愛い。布団みたいなワンピってどんなんやろ。服も整理しなきゃな。
0255文字
ssコスモ
新着
ミニマリストのクローゼットを覗くのはとても参考になり楽しい。自分も少数精鋭の一軍のみを目指して少しずつ断捨離中。
0255文字
ばう
新着
★★★ クローゼットの中には最近着ていない服があちこちに。去年までは素敵に思えていた服も今年着てみると何か変。シーズンが変わる度にそんな思いを抱えていたので本書を読んで少し目の前の霧が晴れました。やはり心を鬼にして時々アップデートしなくちゃいけないんですね。“これを着ておけばOK”というパターンを3つくらい持っておく「私服の制服化」という考え方が良かったです。とりあえず自分の体型に合った形のきれいなボーダーシャツが欲しい。
しおり

度々 おふみさんのYouTubeみて参考にさせてもらってたんです。私は本が出ていたことを知りませんでした!

05/16 20:21
ばう

しおりさん、とってもシンプルで分かりやすい内容でした。是非読んでみてくださいね😊

05/16 22:22
4件のコメントを全て見る
0255文字
みっこ
新着
流行りの『服の制服化』をやってみようと思っているので参考に。おふみさんのコーディネート、かなり好みでタメになります。『これを着ておけばOKという自分の定番アイテムを少数精鋭で持っていて、傷んだらトレンドを意識したシルエットにアップデートしながら買い換える』これが理想の買い方だな。とりあえず子供が幼稚園入ったらパーソナルカラー&骨格診断やるつもり!『3つの首のどれかを出す』『流行はいいと思うものだけ、ファストファッションに頼る』早速真似します。イラストも可愛い。ミニマリストの本も読んでみよう。
0255文字
yuki
新着
服の制服化に興味はありつつ、出来ないでいる。言ってることはわかる、わかるんだよ笑 この冬が終わったら、見直ししてさよならする服を選ぼうと思う。
0255文字
K7☆
新着
服の断捨離をどんどんしています。 可愛いーと思って衝動買いして全然着ていない服が結構あり、この前リサイクルショップに持ち込んだところです。 私服を制服化し、古くなったらアップデートしていく方式はよさそう。自分の似合う服は最近わかってきたような気がするので見極めて購入したいなと思います。
0255文字
はなもぐり
新着
おふみさん私と同い年の人だった!年上の人気分で読んでいたけど、これを書いた20代の頃から自分のスタイルを確立しててすごい!と思った。真似させていただきたい!!
0255文字
maiky
新着
あっという間に読了。イラストも多く具体的で読みやすい。物を減らしたことで、流行を取り入れないと古臭くなると言うのはなかった視点なので女子として反省。
0255文字
あじさい
新着
おもしろかった。絵が上手でかわいい。カバンとアクセサリー、1年使ってないものはもう捨てようかなー。
0255文字
MJ
新着
0255文字
ゆっこの部屋
新着
ミニマリストさんが実践する『私服の制服化』。コーディネートを選ぶ時間がもったいない。確かに。でも、おしゃれは楽しみたいな…。前に比べたら服を買うのは減ったし、1IN1OUTはやってる。この本はイラストで詳しく説明してくれてるので服の断捨離をしたいと考えてる方にはおすすめです。
0255文字
vivi
新着
★★★☆☆
0255文字
ゆ
新着
コーディネートの参考になった。イラストがかわいらしい。
0255文字
A3
新着
読んでてたんすミニマリストになりたくなった!バッグは3つあれば…から比べると、まだ手書き感がすごくておふみさん、進化してるんだなぁ…と感慨にふけれる。そこまでむっちゃおしゃれな提案じゃないからこそ、とっつきやすかった。しかしブログの更新楽しみだなぁ。
0255文字
はるき
新着
 親近感わきます。普通の悩みとか憧れとか、しっかりツボを押さえています。著者の楽しさが紙面から伝わってくるようです。
0255文字
アルパカ
新着
うーん、やっぱりイラストより写真のほうがいい。さっと読む。
0255文字
アコ
新着
著者2冊め。1冊めがよかったので服メインのこちらを楽しみにしてたけど微妙…。ワードローブをイラストで紹介するなかで、ブランド名の記載があったりなかったりと中途半端。骨格診断ウェーブでパーソナルカラーは春だそうで、共通点がないなーと思いつつ、本人の写真はないのでピンとこない。手持ちアイテムを描いてのリスト作成も、イラストレーターだからできるのでは。目新しさがまるでないのも残念。次に期待!
0255文字
全161件中 1-40 件を表示
服を減らせば、おしゃれになる評価61感想・レビュー161