読書メーター KADOKAWA Group

ようこそ実力至上主義の教室へ4.5 (MF文庫J)

感想・レビュー
261

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
ひなぎく
新着
たまにはゆるい回も良い。 次巻に繋がりそうな展開もあるので必修。
0255文字
PBO2
新着
再読
0255文字
dorimusi
新着
図書館本。 短編集。時系列が飛びまくる短編集ではなく4巻以降の夏休み日常回。外出できないので海じゃなく校内プール。挿絵気合い入ってるね。しかし、ガチ盗撮か・・・ちょっとシャレにならん気が……。覗きと違って脳内メモリじゃなく電子データなのがよりいっそう……
0255文字
コシヒカリ
新着
三バカは変態である……。 挿絵神すぎやしませんかねぇ!!???
0255文字
LABO
新着
ネタバレアニメにはなかった内容なので新鮮な気持ちで楽しめた。葛城が想像以上にいい人すぎてびっくり。あと山内と佐倉の件、アニメだと描かれることなくフェードアウトしていったので、それが読めて満足。本編よりもゆるい感じで読めて、挿絵や口絵もサービス寄りな感じ。 プール回、アニメだと何やってんのかよく分かんなかったけど、原作だとまったく展開も違っていいね。
0255文字
のと
新着
短編集。ゆるくてよかったです。
0255文字
鮭
新着
夏休みを過ごす幕間的な章の筈だが…。メインは他クラスとの交流。この繋がりが本編でも活きてくるのだろうか。終盤はアニメと原作で展開が大きく異なることで有名なプール編です。
0255文字
naga
新着
ネタバレ腕が水筒に呑み込まれる堀北ちゃんをはじめ、可愛い女子が多すぎる。とはいえ番外編、「若き青春の暴走」では済まないと思います……。
0255文字
れな
新着
1年生編4.5巻 本編から外れた短編集ということもあって いつもよりゆるさを感じる息抜き回 あとがきのあとのサービスがすごかった…笑
0255文字
ご主人様見習い
新着
盗撮シーンを読みたかったのでこの巻だけ購入。最近のライトノベルでモブキャラにヒロインの裸が見られるかもというシチュエーションは貴重。
0255文字
ヒロ
新着
夏休み編。いくら青春とはいえ覗きはいけません。絶対に。たいして罪悪感ないのも腹立つ。のであんまり読後感よくない。たとえ堀北女史がめずらしくぬきさしならなくなっても。
0255文字
たつや
新着
アニメでの3バカのプール除き事件は、 なんか違和感があったけど、 このサイドストーリーからだったんだな。 「ようこそ実力至上主義の教室へ4.5」からのフレーズです。 「最初から疑ってばかりの人間に得れれるものはなにもない。」 ブログ:https://sunnext.exblog.jp/32597101/
0255文字
炒飯
新着
番外編といった巻。アニメでプール更衣室事件の話があり、あの回はボーナスステージか?と思っていたのが、この巻に収録されていた話だったのか…。アニメでの方が可愛らしかったぞ。日常の顔を知ることができると、このキャラクターたちがこの学校生活での心理戦にどう活きてくるのか期待が高まってきて楽しみ。水筒とかね…1人での生活で家族に助けを呼べないとなると…あー、分かる。ビビリのボッチもプライドのボッチも。いろいろなキャラクターのことが知れて得した気分。人間ウォッチング楽しんだ。
0255文字
あずみな
新着
ネタバレ綾小路も水筒から手が抜けなくなったの、くだらなすぎて爆笑した
0255文字
しろ
新着
特別試験が終わって、夏休みを楽しむ主人公たちの活動をえがく短編集。緊張感が溢れる本編と雰囲気が違ってすごくリラックスできる話が何個も詰めてておもしろかった!短編集でしか見れない主人公と他のクラスの生徒たちととんな風に仲を深めるのが見れる一巻でした。本編の続きがめちゃ気になるけど今巻が一休みができた感じでいいと思う。
0255文字
迫真
新着
★★★★☆
0255文字
読書苦手
新着
オマケ回はあまり期待してなかったけど、堀北のところ可愛くて笑えた。
0255文字
Hirocky803
新着
巻末のサービスカット堪能しました。一ノ瀬の上向の…。
0255文字
メグ
新着
ネタバレ夏休み後半。清隆、占いの館へ。だが二人いないとNG。澪が華麗に参上。天中殺のため澪と占いに。帰りエレベータに閉じ込められる。康平が華麗に登場。一週間前。康平が誕生日プレゼントを購入。誕生日の正体は双子の妹。健の協力を得て発送。念願の鈴音の部屋に突入。水筒に嵌った鈴音。春樹が愛里に告白。当然の玉砕。恵とプールデート。からの水着回。まさかの帆波が生徒会入り。3バカトリオの盗撮が失敗していた。。残念。
0255文字
コカInstagram
新着
ネタバレ一之瀬のおっ、、、、
0255文字
だいふく
新着
ネタバレ今まで読み返してた時は読み飛ばしてたけど久しぶりに読んでみると結構いい話だった。誰とは言わないけどいいシーンあったのにこの後退学になるらしいね。その話はまだ読んだことないから退学になる過程は知らないけど
0255文字
Ga7x8R
新着
覗きはダメ、絶対
0255文字
タケミツ
新着
ネタバレ意外と山内の話が良かったのに直後の話で台無しであるw「退学者を出す」ってアニメでは龍園相手に言ってたと思うんだが、この段階で言ってたのか。宣言通り退学者は出るのか?アニメでは2学期終了までは出てなかった気がするので気になるところ。もれなくついてくる掘北が可愛かった。
0255文字
碧海いお
新着
短編集。最後の男だけの夏休みのオチに笑いました。
0255文字
ぼたもち
新着
ずっこけ三人組は相変わらず行動が分かりやすいなあ
0255文字
Y
新着
今のところこの短編集が1番面白かった気がする。なんか葛城という生徒の好感度が上がったな
0255文字
ならしの
新着
ネタバレ夏休みを主軸にした短編集。前回仲間に引き入れた軽井沢や別クラスの伊吹、生徒会長などにスポットが当たる。
0255文字
まーちゃん
新着
★★★⭐︎
0255文字
ハクメイ
新着
こうゆーサイドストーリーとか裏でいろんなキャラの話掘り下げられるの好きやなぁ。より本編読んだときに愛着わく。それにしても3バカ相変わらずすぎて安心した。笑 そして綾小路相変わらずかっこよすぎ。
0255文字
結
新着
ネタバレ★★★☆☆ 夏休み短編集。Cクラスの元スパイ伊吹と評判の占いを受けた帰りに、エレベーターに閉じ込められる。Aクラスの全頭無毛症葛城が、外部の妹に贈り物をするのを、須藤の部活の大会を利用して手伝う。断水時、水筒から右手の抜けなくなった堀北に部屋に呼び出されて手助けする。三馬鹿の山内が佐倉にラブレターを書いて…玉砕現場に立ち会う。最終日のプールに集う三馬鹿と堀北・佐倉・櫛田、Bクラスの一之瀬たち…対抗プールバレー。三馬鹿の盗撮録画を軽井沢の協力を得て潰す主人公。生徒会長の堀北兄が危険視する美少年南雲先輩とは。
0255文字
シオン
新着
ネタバレ夏休みの短編集。伊吹の良い面を見たり、葛城の誕生日プレゼントを用意しようと画策したりする。堀北の手が水筒から抜けなくなり、なんとか救出する綾小路だったが、自分が試しに手を入れたら抜けなくなってしまう。佐倉に告白して振られる山内。綾小路は交流会で軽井沢に会い、堀北と二学期に向けて気を引き締める。プールで女子更衣室にカメラを設けて、着替えをのぞこうとした山内と池だが、軽井沢が事前に空メモリと交換していたため未遂に終わる。
0255文字
なーちゃま
新着
何回読んでもやはり一ノ瀬は好きになれなさすぎる。いい子ちゃんキャラが好きじゃないんだな自分は…。それよりもプールで一瞬だけでもはしゃぐ軽井沢が可愛すぎる。葛城の双子の妹の話、ぐっときた。
0255文字
Jesus@メモ魔
新着
閑話休題。主人公の周りには可愛い子しか集まってこない
0255文字
今ちゃん
新着
ネタバレ正直最後の方に載っている池たちの作戦は失敗して良かったです。綾小路と軽井沢の中が少し近くなってるようでいいなあと思いました。
0255文字
ヨハン
新着
軽井沢との関係は尊いです。なんでランキングが入ったかは少しわかる気がする。
0255文字
kanako
新着
普通の巻でした。主人公の凄さは無かったです。
0255文字
スイセン
新着
日常回短編集。アニメのプール回は蛇足っぽく感じたのであまり期待してなかったけどめちゃくちゃ面白かった。作者が作者だからかどの話も美少女ゲームの共通ルート感がすごいある。伊吹と堀北の話はほぼ改変なしでどこにでも突っ込めそうだし3期でやってくれないかな…
0255文字
もち
新着
日常回の短編集です。プールについては、アニメのほうが面白かったなーと思います。
0255文字
ももけん
新着
アニメにない内容で面白かった。
0255文字
shemoneh_esrei
新着
穴埋めに巻き戻って読んだけど、シリーズ初期はガチの糞だなあと改めて実感。ただ、注目点はあって、この巻で差別表現との決別を明確にしてるんですよね。ご丁寧にキャラにあえてそういう言動させてから潰してる。「最近はもうこういう表現はやりづらくなったから」的なぬるい消極姿勢じゃないのは偉いな、と。その分その役を担うキャラの操り人形っぷりもすごいけど、このシリーズそれが常だから、まあそんなもんだろうというか。ともあれ、ここまで差別表現を無自覚に重ねてく作風だった(4巻のゲイやバイ~発言とか)だけに、結構びっくりした
shemoneh_esrei

相変わらず書類めいた文言のセリフを器用に紡ぎ出すキャラたちはさておき、いくらモブとは言え「きゃはは、だよねー」じゃあないんだよ。あまりに存在として胡乱すぎて、その場所に焼き付いた人々の記憶が残像として再生され続けてる、とか何かなんですかね。あと綾小路のキャラぶれ具合、社会との関わりが初めてで正解の振る舞いがわからないからって理屈自体は納得感あるのに、それで出力されてくるのが複数ルートを数人のライターで手分けして書いてるエロゲの顔無し主人公みたいになってて、それでいいんですかね?

10/29 22:04
shemoneh_esrei

社会とか人間心理を語りたがるわりに底が浅すぎて小学生向けかと思っちゃう。占いの話とか宗教信仰の話とかはさ、信仰心なんか無いくせに都合よく宗教文化を利用しやがって系の指摘なんか下の下で、中高生くらいに向けるなら、むしろ信者以外すら己らの文化圏に取り込まんとする世界宗教の尽きぬ野心とか、ルペルカーリア祭をぶっ潰してバレンタインに上書きしたキリスト教連中のカスい所業とかさ

10/29 22:06
0255文字
全261件中 1-40 件を表示
ようこそ実力至上主義の教室へ4.5 (MF文庫J)評価26感想・レビュー62