読書メーター KADOKAWA Group

探偵少女アリサの事件簿 溝ノ口より愛をこめて (幻冬舎文庫)(Kindle版)

感想・レビュー
23

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
xuehuabing
新着
一話を読み進んだ途中で、前にも読んでいたことを思い出した。あいかわらずリーダビリティ抜群!
0255文字
シュガー
新着
何でも屋でポンコツの大人「橘良太」と、青いゴスロリ服を身にまとう頭の良い小学生「綾羅木有紗」のコンビが難事件に挑むユーモアミステリー。東川さんらしい愉快な言葉選びでサクサク読めます。 詳細はコチラのブログで書いてます。 https://sugarbitter.hatenablog.com/entry/2022/02/24/182331
0255文字
輪
新着
ネタバレ図書館の福袋に入っていた本。 ミステリー。 2014年発行。
0255文字
葉月
新着
年末年始シリーズその8。 前に読んだ気がする。アリサの行動が多少幼稚で、10歳こんなじゃないよなぁとか思ってしまったり。 ほのぼの楽しめました。
0255文字
じゃすてぃん
新着
南武線、溝の口と言うことでよく知っている場所なので、状況が想像しやすく楽しめた. 少女と便利屋で少女が推理と読んだことない組み合わせで掛け合いも面白く良かった.
0255文字
kanayan
新着
★★★★☆
0255文字
keycoba
新着
☆☆☆★
0255文字
おぐら
新着
相も変わらずコミカルな小説で面白かった。 シリーズが続いているようなので、読んでみる予定
0255文字
酔ちゃん
新着
★私にはまったく合わなかった。10歳の子供が大人を差し置いて謎を解くって、どこが面白いのかわかりませんでした。
0255文字
正坊
新着
図書館の本。この作者のいつもながらの安定した面白さがある。何でも屋の良太は、少学4年の女の子有紗の父親に雇われて子守をするうちに、溝の口周辺で発生した事件に巻き込まれる。この女の子が半端ない推理力を発揮して事件を解決するのだが、母親が超有名な世界的探偵、父親はそれより小粒だがやはり探偵、有紗の普段着はロリータファッション(表紙参照)という、なかなかにぶっ飛んだ設定もおかしい。もう1冊続編(?)があるので、そのうち読んでみよう。
0255文字
素焼きもん
新着
好きだ~この感じ。アリサ探偵1作目。そうか、この頃は泣いてたのね。号泣記者会見とか(^○^)
0255文字
ふるり
新着
東川さんのクスっと笑えるミステリー!面白かった~‼ シリーズもののようなので、続き絶対買います。 アリサが可愛くて、ほっこり。 足跡トリックやアリバイトリックなど、様々なトリックが使われており、ミステリーとしても満足! 東川さん最高です!
0255文字
RedQuesterz
新着
面白かった。この作者さんの小説を読むのはこれが初めてだけど、他の作品もこんな感じなのかな。ライトでポップなミステリ。頭の体操になる。三十過ぎの男と十歳の女の子の組み合わせは、下手すると犯罪じみた構図になりそうなんだけど、男の方が意外と真面目なので、そうとは感じさせないようになってる。これ、過去に本田望結主演でドラマ化したらしいけど、良太の役、誰がやったのかな? そっちの方が気になった。
0255文字
源氏星
新着
小学4年の少女探偵と冴えない(?)31歳男のユーモアミステリ。探偵役が10歳って、さすがに幼すぎるのでは...。某アニメみたいに見た目は子供でも中身が大人ならわかるが、この小説は中身も子供だからねぇ...。面白かったからいいんだけど、たぶんドラマ化されたら探偵役は高校生ぐらいにはなつまてるんだろうな。
0255文字
じろう
新着
少女探偵は時々見るがこれはまた小学生とは。でも好き。
0255文字
くまでらひとし
新着
コミカルなタッチで読みやすかった。 第一話を読んで、これぐらいのトリックなら自分でも解けそうと思ったのですが、全然無理でした。 特に第二話は舞台の地元民でない限り、推理不可能だと思いました(笑) ポップで軽妙なテイストながら、中身はしっかりしたミステリーだと思います。 アニメ化したら普通に面白そう。 有紗のキックが強すぎるので、リアリティを求める人にはオススメできないかもしれません ^^;
0255文字
おりとも
新着
ネタバレなんえも屋の主人公が溝の口の探偵夫婦の留守中、その娘アリサの面倒を見ることに。探偵好きなアリサに付き合い事件に巻き込まれていく。
0255文字
にゃんちう
新着
両親が探偵という10歳の少女で自称探偵のアリサと会社を首になって便利屋を始めた30男ワトソン役の橘良太が一緒になって南武線沿線で起こる事件を解決する話。溝の口に暮らすヤンキーはノクチと呼ぶなんてことが解決の糸口になったりして、ライトミステリー風であるが、トリックはしっかりしていると思う。
0255文字
なにぬねのんたん(*^_^*)
新着
再読。アリサかわいい。推理もきちんとしていて面白い。
0255文字
TAKUMI。
新着
プリンではなくオイルサーディンの大量誤発注で職を失った橘良太は『なんでも屋たちばな』を開業する。 子守の依頼で知り合った『不思議の国のアリス』と共に?4つの事件を解決に導く。 東川篤哉作品のとぼけた口調の会話は本当に面白く大好きです。
0255文字
りんご
新着
ユーモアに溢れたミステリー。最初にオイルサーディンとプリンを並べて語るのはセンスがある。名探偵の有紗は泣き虫な甘えん坊だけど、推理力は大人顔負け。助手を務めるのはどこか頼りない自由人の何でも屋、良太。でてくる推理はリアリティはないけど意外性があって面白かった。推理としては『名探偵、溝ノ口に現る』が一番好き。後、なんだかんだいいながらも殺人犯の前でも有紗を見捨てることは考えない良太は結構いい人だよな。基本、お金にだらしなくて大人げないけど。
0255文字
ほあゆに〜♪
新着
ライダーキック!! って言いたくなった。何それ?って思っている人がいるとおもいますが、読めばわかります。(^^; 便利屋の男と小学生の女の子が繰り広げる探偵物です。こんなに含み笑いしながら読んだ小説は初めてです。うん、ほんとおもろかった。トリックもなかなかで良かったですよ。次作ももう買ってるので、今読んでる本のあとに読みます。それからドラマ・映画にもなった「謎解きはディナーの後で」も読もうかな。
0255文字
YAC
新着
短編連作。一部作者の顔がチラつき気持ち悪くなるシーンがお約束的に組み込まれているが、全体的には頭を使わずに読めてよい。
0255文字
全23件中 1-23 件を表示
探偵少女アリサの事件簿 溝ノ口より愛をこめて (幻冬舎文庫)評価63感想・レビュー23