読書メーター KADOKAWA Group

お金の神様に可愛がられる方法

感想・レビュー
42

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
おまみ
新着
スピリチュアルな内容に感じるけど、要は思い込みを解除し、自分の行動が変わっていったことによってより良い自分を獲得された経験を綴った本。女性の方はより受け入れやすい本だと思う。
0255文字
Anne
新着
こういった本を最近よく読むが本当に「決めるだけ」なんだなと感じる。 自分が決めなきゃ、絶対に辿り着くことはできないんだなぁ。 今の自分は自分が求め、決めてきた自分。 女性性=感じることを素直に受けとめ、なぜそう感じるのかを考えることで自分の設定を振り返る。 これは実践していきたいと思う。
0255文字
tomo.uttsu
新着
自分で設定をしているというのが、すごく腑に落ちた。選んでいる、決めているのは自分。その通りです。何を求めているのか、自分が嫌なのはなぜか、ちゃんと向き合っていこうと思った。
0255文字
Aya
新着
【蔵書】月収10万円のシングルマザーだった著者がたった2年で月収1400万円になったのは、①「宇宙」を味方につけたから。②「お金」に愛されたから。③「女性性(感じ生み出す力)」を磨いたから。ただ、残念ながら私には本書の内容を100%まだ自分の中に落とし込めておらず、それはたぶん私には「今」の世界を離れる勇気がないからだと感じた。まず、この本を読んだ私ができる第一歩目はとりあえず「書くこと」。そしてだんだん「今の自分の"事実"を認めて明らめる」ことができればいいなと思った。
0255文字
元気伊勢子
新着
読んだのは、3回目くらいかなー林真理子さんの「野心のススメ」にも重なる部分があった。1、2回目に読んだ時よりは、内容が理解できた。自分に対する尊敬、感謝の念がなかったことには反省である。クヨクヨ、うじうじ悩むのではなく、レベルアップしているところを見ることを今から実践するぞ!
0255文字
ハルノツキ
新着
Kindleにて読了。著者のお金の神様に愛される手帳をデイリーワーク用に購入したので読んでみようと思って読み放題を利用して読んでみた。途中まで自分の思い込みの設定方向についてとても分かりやすくスルスルと入ってきたので、いい感じだなと思って読み進められた。読み終わって、少し私の感覚とは違うかな?と学べたし、個々の感覚を大事にすればいいんじゃないかなと気づけた。 読んでみてよかったです。別途手帳の365日のワークで自分を内観して気付けるものがあれば嬉しいです。
0255文字
みなも
新着
サラッと読めた。わたしには合わないかな。【図書館】
0255文字
元気伊勢子
新着
ん⁉︎と思う部分も、あるけれど、設定変更について、思い込みや常識に、縛られていたところも、あったのだと気付いた。女性性についても、自分が、女性であることや、好きな物、また自分自身を、否定していたのだと、気づけた。
0255文字
ak(*^^*)
新着
全部理解できた感じはしないのだけど、読んでよかった〜って思った。繰り返し読んでみます。 明らめることと設定変更、やっていきたいです。
0255文字
かぺ
新着
「変わりたい」をやめて、今の自分に「本当はどうしたい?」と聞き続けました。そうしたら、あっという間に背景が変わっていったのです。
0255文字
メアリー
新着
所々感覚が理解できず、好みの本ではありませんでした。生理をゴミなんて思ったこともなかったし、明らめるの表現が、どうしても脳内変換で「諦める」になってしまい、理解ができませんでした…。
0255文字
パングル
新着
購入してから早2年、読みたくても読めない… ついに読めた、読むことを許せた? 色々心に突き刺さることもある反面 疑問に感じつつも流してしまっているところもありそう。 ただ100%私が作り上げた世界を まず私自身が叶えたことにありがとうといういう気持ちを持って、私の好みはどんな世界か、本当に望んでいる世界は何なのか、内側の女性性に問いかけ、男性性に叶えて貰おうと思います。
0255文字
羽
新着
目の前の現実は100%、自分が望んで叶えたもの。どんなに不満があろうと、それが自分の実力マックスの世界。目の前の現実を変えたいなら、まずは、自分がどうなりたいかをはっきりさせる。次に、理想の人生の実現を阻む思考や感情を明らかにする。最後に、自分の「感覚」を大事にする。感情ではなく「感覚」。無限の可能性を秘めた宇宙はいつも自分の味方をしてくれて、願いごとを叶えてくれる。大変な人生や難しい関係に巻き込まれる人は、実はそうやって人生を楽しんでいる、ということが腑に落ちた。
0255文字
Whimsy
新着
著者の紹介欄で、ある箇所が目に留まり興味を引かれたので図書館借り。決める。そして、行動する。メッセージは非常にシンプル。それなのに、読めば読むほど次から次へと疑問が湧いてくる本に思えた。
0255文字
りんな
新着
タイトルに惹かれて読んでみたものの、スピリチュアルのような内容で、「今の自分をノートに書き出してみる」、「そこそこはない。そこそこを許したら全てが曖昧になる」以外はあまり響かず、印象が薄かった。
0255文字
Ohmaman!
新着
想定よりスピリチュアルな内容で、途中から読み飛ばしてしまった。 「運を引き寄せるために現実をまず見よう」 「自分がどうしたいか可視化しよう」 というポイントは良かったですが、 それ以外は不要でした。
0255文字
くるくる
新着
すごい気になってた本なのですが、正直よくわからなかった。自分の現状を明らかにする、そして設定を決める!というのが肝だと思うのですが、「感覚」からくる本当の自分の望みと「感情」からくる「不安や恐れ」や誤ったポジティブシンキングによって調整された望みの違いがよくわからないという……。わかる人には、わかるのかな。ただ「本当は新しい家に住みたかったのに否定していた」「欲しいと思ったら家を建てられた」理由が、「以前から親が家を建ててあげようといっていた」って、一般的にこの手の本の成功談としてどうなのという気がします
0255文字
ひな
新着
ネタバレ1、「今」を感じる。幸せは考えるものではなく感じるもので、だからこそ幸せは「今」にしかないからだ。/ 2、自分の「世界」を変える。自分の感情を丁寧に汲み取る。自分ととことん向き合ってこそ。環境や状況で決めるのではなく、「今の自分を愛しているか」が幸せかどうか。/ 上記「幸せ」を「豊かさ」と読み替えても良い。/ 3、毎瞬「大好き」だけを選んでいくこと。
0255文字
北野たけこ
新着
図書館本。言っていることは理解できた。でも、最後まで読めなかった。
0255文字
ユウ@八戸
新着
図書館の本。途中まではわりと真面目に読んでたけど、『私はいま毎月200万円貯金しています』という文でなんだか一気に疲労感が…。な、なに言ってるの?『財布に十万入れるのがごわごわして合わないという人』の話も意味不明でしたが。なんだそれ絶対無駄にレシート入ってるだろそれ。全体的に言ってることはわかるし苦労なさってるのも伝わってくるんだけども、月収の桁が違うのでなんかそこで私の思考が停止してしまう…。たぶんまあ私には合わないだけなんでしょうが。うーん、途中まではおもしろかったんだけども。
0255文字
ayako
新着
ネットでインタビューを読んで気になったので本を読んでみたら…ん…?私、この人のブランドの布ナプキン持ってる(笑)縁があったんですね。本の内容もよかったです。
0255文字
G5
新着
設定=無意識の世界観、無意識の前提ですね。仕組みがわかりやすかったです。 自分の設定に気づいて再設定する、決めるだけ! とにかく書いて明らめる、ということなんですが、その「設定」がなんなんだか、自分じゃわかりにくい… 実践あるのみなのかな?
0255文字
みちみち
新着
自分は幸せになるって勝手に決める!ってとこがすごいストンとした!どうでもいいけど表紙がかわいい!
0255文字
おいち
新着
ネタバレお金の話だけでなく、ノートを通して自分の感情と向き合う時間が自分を強くしていく的なことが主だったかな。感情という目に見えないものをノートを使って「見える化」する事で、今の自分が見えてくる
0255文字
ユーコリン
新着
設定を変える。とのこと。きっと設定=思考だと私は解釈しました。自分の中の当たり前、常識、今までの経験で得たこと、それを疑ってみる→自分の思考を疑ってみる。 女性性は感性。感性を磨く。
0255文字
Natsuko Terada
新着
うーん、自分の中の女性性を大事にすること、感じたことは絶対だからという部分は刺さったけれどそれ以外はあまり胸に残らなかったな。
0255文字
あっか
新着
「決めるだけ」「設定を変えるだけ」が主軸メッセージ。今まで読んだ本の中にも書いてあったことと重なる部分もありますが、ググッと刺さる言葉がたくさんあり、まだ全然伸び代あるな自分!と復習のような気持ちで読了しました。具体的なテクニックというより、その根本となるマインドが分かる本。これ矛盾してないかな?と感じる部分もなきにしもあらずだったけれど(笑)、基本良いとこ取り精神なので問題なし^^
0255文字
myc0
新着
昨年に引き続き再読。今回の方が肚に落ちたというか、これ!これ!こういうことね!って思う回数が多かった。読んだあとは、反省することも多々。断捨離本ではないけれど、今の自分の持ち物が自分にとって本当に必要か?を考えたくなる本です。持ち物は物理的な“モノ”だけでなく、固定観念や人間関係も含めて。できるだけ、素のままの自分に必要なものに囲まれて生きていたいなと思う。
0255文字
つっちー
新着
内容は薄い!
0255文字
ぎすけ
新着
お金の本を最近頻繁に読むのは、非常に自分の将来に不安を感じているから。もう一冊読んだ本と対象に、こちらは割と自分の内面に向き合った感じがする。ただ、潜在意識というものは簡単には変えられず、自分がどれだけ設定をしても、潜在意識が否定している故、この本の通りにはいかない、ということが多々あるのでは、意外に技術がいるのではないかな、と思う。参考にできる部分は多々あるので、ここまで行けなくても少しずつやっていければいいのかな。
0255文字
あきこ
新着
「設定」って大事だなって思った。「言霊」という言葉があるように自分が発した言葉が現実になるということはあるが、思考も現実化するとはこのことなのだろう。外見だけを磨くのではなく、内面(思考)的にも自分を大切にしていくことの大切さを学べた一冊だった。
0255文字
Tsumugi.G
新着
何故もっと早くこの本に出会えなかったんだろうと強く思った。 もっと素直に生きていいんだよ、好きなようにしていいんだよ、と深くあたたかな愛で包み込んでくれるような1冊。 宗教臭いという意見が多々見られるが、否定はしない。それも間違ってはいないと思うから。私自身最初はそう思っていた。だけど、わたしは好きです。この本は、救われる感じと、共感と、閃きをもたらしてくれた。そして奇跡も。 明らめるという感覚、まだうまく掴めない。もう少し具体例があったら、というか噛み砕いてくれたら、と思った。
0255文字
ごん
新着
設定かー。たしかにそうかもってところがいっぱい。不満があるのにいいところを必死に探して納得させることはやっぱり違うんだなって。感じてた違和感がやっと取れた。
0255文字
こまる
新着
今の自分を明らめて、決めることが大事なんだと思った。 決めたら行動することが大事。 感じることを大切にしようと思った。
0255文字
一臣
新着
スピリチュアルな感じわからないとこも沢山あり、また時間が経ってから読み直したい
0255文字
翠風
新着
☆☆★★★
0255文字
myc0
新着
去年は色々な転機も出会いもあったので、今年の1冊目はこの本に。さきこさん流のメソッドは、お金だけでなく人生すべてのことに当てはまると思う。自分の世界を大切にし、望み通りに人生を構築するさきこさんが素敵。私は、この本を読んで以前よりも片づけをするようになった。私、見ないように蓋をしてるものが多すぎる。家に開かずの間とかあるしね…。そういうのしっかり見たら、「なんで出しっぱなしなんだろう?」って純粋に思うし、じゃぁ自分を心地よくしよう=片づけようってなる。明らめなしの断捨離は意味ないって気付いた!
0255文字
もも
新着
男性性と女性性、このバランスが崩れると仕事もプライベートもダメダメに。子宮系のトラブルで悩む日本人女性は90%なんだとか。それって恐ろしい!男女の違いを無視して自分を酷使すると、ホルモンや生殖器にトラブル出ることは実証済みなのでこの本が仰ることはごもっともだと思います。お金、仕事論として一読する価値有りかも。
カイ

バランスは大切ですけどなかなか実践しようとすると難しかったりしませんか?

01/07 23:50
もも

そうなんですよね。おっしゃる通り、ちょっと難しいです(;_;)

01/08 08:13
0255文字
aoiro
新着
★3
0255文字
全42件中 1-40 件を表示
お金の神様に可愛がられる方法評価78感想・レビュー42