読書メーター KADOKAWA Group

日中は異文化だから面白い: 言語と文化のプロたちが綴るエッセイ集

感想・レビュー
9

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
ネオ
新着
現代の日中の言語と文化を、さまざまな著者が体験を通して比較している。特に企業についての考え方で、企業経営は一族の幸せのためにするものなのだから他人に任せるなどありえないという考え方が特徴的だった。ピンインが多いので、横書きだとよかった。
ネオ

「老師」が相手を選ばない敬称になっているらしいのは、韓国語のソンセンニムと似ていて面白い。

02/17 19:54
0255文字
寿司の奴隷
新着
文章を読むだけで、作者の母国語が日本語かそうでないかがわかる。不思議だ。エッセイの中にもあったが、母国語と外国語の壁は大きいのだろう。日本の餡=小豆、定食の汁=味噌汁の着眼点が面白かった。
0255文字
May
新着
ネタバレ色んな方の短いエッセイがたくさん載っていて気軽に読める。「浪乗り会の思い出」が1番心に残った
0255文字
英
新着
ネットへの投稿を本にしたもので読みやすかった 中国語は発生順の論理、確かにという感じ
0255文字
ぴょこたん
新着
読メさんレビュー影響本。日本の文化との差異に興味あるので読んでみた。言語編はかなり本格的だったので・・・という感じだった。文化編では、皆のためを思って自己を規制しすぎてしまう日本人というのを感じた。中国の新幹線はそんなにすごいのか!一生乗ることはないだろうが、みてみたい。
0255文字
夏みかん
新着
ネタバレ「日中は異文化だから面白い」エッセイだったので読みやすかったけど、読んでいくうちに日中の言葉のあるこれを16人の方の考えとかが綴られているので教科書のようにも思えた作品でした。H29.323
0255文字
sonson
新着
なんとなく漢字で意味が通じあう(気がする)し、顔も似ているから同類と思ってしまうけれど、習慣や考え方など細かいところで違いがあり、面白いなぁ。
0255文字
ななころび
新着
ことばを通して見えてくる文化、習慣や考え方の違いがとても興味深い。
0255文字
鈴木貴博
新着
日中の言語、文化にまつわる文章集。気軽に楽しめ、目から鱗の気づきもあり。
0255文字
全9件中 1-9 件を表示

この本を登録した読書家

今読んでいる読書家全3件中 新着3件

積読中の読書家全0件中 新着0件

登録しているユーザーはいません
日中は異文化だから面白い: 言語と文化のプロたちが綴るエッセイ集評価78感想・レビュー9