読書メーター KADOKAWA Group

1000円投資習慣 めんどくさいことはわからなくても、ほったらかしでも、お金は増える

感想・レビュー
15

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
morinokazedayori
新着
★★★★★初心者にうってつけの投資の本。iDeCo、NISA、一般口座の違いと、貯蓄と投資と投資の違いまで、ごく初歩的なことから丁寧に書かれている。まずは始めてみること、リスクコントロールをしながらリスクをとることが大きなリターンを生むということに、気持ちを大きく動かされる。早速挑戦してみたくなる。
0255文字
時空
新着
🌟🌟🌟🌟 超初心者向き。分かりやすく書かれてました。
0255文字
林檎
新着
評価3
0255文字
たふ
新着
銀行の利子なんてほぼ0だし。1000円から、というのは1000円でも投資できるよ、という意味にしても、定期預金よりは有望かなと思える。
0255文字
愛と勇気だけが友達です
新着
各論という感じ。何度か読んで理解が深まりそう。
0255文字
(゚Д゚)
新着
実用的で、わかりやすい。 参考にしたいようなことも書いてあるφ(..)★★★☆☆
0255文字
てつのすけ
新着
タイトルにあるように、毎月1000円なら負担が少なく、しかも放置しておいてもいいようなので、チャレンジしてみる価値があると思う。 だけど、毎月1000円だと、10年経っても12万円か!ないよりかはマシという程度やな~
0255文字
Snowflake
新着
投資を始めようかと思っているので、導入にはよかった。
0255文字
そらパパ
新着
iDeCoを知りたくて読んだが肝心のiDeCoの内容が古かった、ただ、投資の方の内容は分かりやすくて参考になった
0255文字
オザキ
新着
投資信託を考えている方にお勧めです。具体的にどこを見て選ぶかなどかなり実践的なことが書かれてます
0255文字
uso800
新着
投資って難しそうなんだよね☆でも、これ読んだらやってみたくなった
0255文字
すわれる
新着
将来に備えて投資したくなった!
0255文字
魔シャ
新着
投資信託を勧める本。1000円からお金をどう使うとと言うより、お金を貯められない、貯まらない人の思考を変えるきっかけになるのではないだろうかと思った本。
0255文字
Gonza
新着
ネタバレ月1000円から始める投資による資産運用を進める。 iDeCoやNISAをインデックスファンドなど知らないワードを学べた上に初心者へのヒントを提示されている。 「新聞や雑誌で紹介されたものは、みんなが見ているわけですから、リターンに結びつかない」
0255文字
全15件中 1-15 件を表示
1000円投資習慣 めんどくさいことはわからなくても、ほったらかしでも、お金は増える評価42感想・レビュー15