新規登録(無料)
ログイン
Amazon和書
Amazon和書
Amazon洋書
Kindle
オリジナル
旧・Amazon和書
検索
トップ
読書メーターとは
本ランキング
作家ランキング
トップ
張 小虹
フェイク タイワン 偽りの台湾から偽りのグローバリゼーションへ (台湾学術文化研究叢書)
2025年・本格ミステリのノミネート作品!作品のあらすじなどをご紹介
【サイン本のプレゼント】ホラー×ミステリの名手による戦慄の新シリーズを10名様に
フェイク タイワン 偽りの台湾から偽りのグローバリゼーションへ (台湾学術文化研究叢書)
張 小虹
twitter
facebook
形式:単行本
出版社:東方書店
本の詳細
登録数
7
登録
ページ数
287
ページ
書店で詳細を見る
この本を読んだ人がよく読む本
異教のローマ ミトラス教とその時代 (講談社選書メチエ 820)
井上 文則
登録
49
古代エジプト文明 世界史の源流 (講談社学術文庫 2847)
大城 道則
登録
43
コミンテルン-国際共産主義運動とは何だったのか (中公新書 2843)
佐々木 太郎
登録
88
風呂と愛国: 「清潔な国民」はいかに生まれたか (NHK出版新書 729)
川端 美季
登録
133
三体0【ゼロ】 球状閃電
劉 慈欣
登録
1631
闇の日本美術 (ちくま新書)
山本 聡美
登録
290
ヤンキーと地元 (単行本)
打越 正行
登録
1550
『清明上河図』をよむ
登録
29
感想・レビュー
1
全て表示
ネタバレ
データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
新着
さとうしん
第二章の『グリーン・デスティニー』に関する論評に惹かれて読んでみることに。武侠映画やカンフー映画の先行作品として引くべきものはあらかた引かれているが、「発福」な周潤発(Chow Yun-Fat)がFATであるといった言葉遊びの数々に面食らう。台湾外省人でアメリカの市民権を得た『グリーン・デスティニー』の監督アン・リーが一体どこの国の人かという問い掛けに蓮舫の二重国籍騒動を連想してしまい、日本のグローバルもgloballs(著者の造語)だと言いたくなったが…
ナイス
コメント(
0
)
2017/08/14
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
最初
前
1
次
最後
全1件中 1-1 件を表示
読
み
込
み
中
…
この本を登録した読書家
読みおわった読書家
全1件中 新着1件
8年前
さとうしん
今読んでいる読書家
全0件中 新着0件
登録しているユーザーはいません
積読中の読書家
全0件中 新着0件
登録しているユーザーはいません
読みたい本に登録した読書家
全6件中 新着6件
4年前
謙信公
6年前
saori
8年前
niam
8年前
kokada_jnet
8年前
霹靂火 雷公
8年前
che
フェイク タイワン 偽りの台湾から偽りのグローバリゼーションへ (台湾学術文化研究叢書)
の
評価
100
%
感想・レビュー
1
件
会員登録(無料)が必要です
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
登録がまだの方はこちら
今すぐ登録(無料)
Facebookで登録
Twitterで登録
Googleで登録
既に登録済みの方はこちら
ログイン
ナイスした人
全null件を表示
読
み
込
み
中
…
読み込み中です