読書メーター KADOKAWA Group

家事は神さまからの贈り物

感想・レビュー
3

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
Kiki
新着
整理収納アドバイザーとか持っていなくても整理や収納の相談や仕事できるんだ〜という新事実。片付けの基本は皆同じ。整収ADとは別の視点から同じアプローチをしているのが面白いなと思った。 ちょうど毒親の本を読んでいたので実家が汚いってこの方の親も毒親なのではと深読みしてしまった。
0255文字
今庄和恵@マチカドホケン室/コネクトロン
新着
奇跡のコースにひかれて手にとりましたが。家事を神事にする、ってあれですよね、Facebookに氾濫してる、お疲れ様をお楽しみさまとか、仕事を志事とか、助け合いを助け愛とかってのと同じだと早く気づけば手にとることもなかった。
0255文字
トミザワ
新着
片付けたはずなのに、あっという間に散らかってしまう。子どもの部屋などみるとイライラすることありますよね。片づける順序を間違うと致命的なミスを犯し、片付けられないスパイラルに陥る。収納は最後の最後。全部出し→分類→選択→収納の順に。収納場所にとりあえずしまっておくはNG。『モノと向き合う』。人類みな、罪悪感依存症。片づけらない、捨てられないなどの罪悪感を持つ必要はありません。片づけのスキルより思考を整うことが基本。思考が整って、モノの要不要がわかるようになり。スッキリがキープするしくみを作ることが大切。
トミザワ

ナイス有難うございます。本来、自分も家族もくつろぎ、癒されるスペースであるべきはずの『家庭』という器が、その機能を果たしきれていないために起こる悪循環を起こして悩んでいる方も多いかと。ちょっと見方を変えて、言葉では表現できない家族に対しての愛を、伝えるための道具としての家事はいつも『今ここ』にあると思っては。家事は雑用ではなく神さまからの贈り物。

08/16 07:42
0255文字
全3件中 1-3 件を表示

この本を登録した読書家

今読んでいる読書家全0件中 新着0件

登録しているユーザーはいません

積読中の読書家全0件中 新着0件

登録しているユーザーはいません
家事は神さまからの贈り物評価100感想・レビュー3