読書メーター KADOKAWA Group

気のきいた短いメールが書ける本――そのまま使える! 短くても失礼のないメール術

感想・レビュー
97

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
花浅葱
新着
仕事の中で特別変なメールは書いていないと思うが、再確認の意味もあって。 「短くまとめる技法」にはあまり言及されておらず、丁寧で失礼の無い言い回しをシーン別に解説している形。 デジタル寄りの話は若干古く、そういえば昔はメールの文字化けとかファイルサイズ●MBを相手側が受信できるかとか気にしていたなあ…と懐かしくなりました。
0255文字
い
新着
サクッと送りたいけどなかなかスマートに返せぬメール。参考にと以前買ってみたが、実用として手元に置くほどの内容ではなかったかな。
0255文字
あき
新着
一般常識だが、再確認。
0255文字
こくう
新着
メールを嬉しく拝見いたしました/ ご返信をいただきたくお願い申し上げます/ ご回答をお待ちしております/ この納期ではお約束できません/
0255文字
Walky
新着
・・・
0255文字
うさぎ
新着
基本的な内容。 正しい日本語で短いメールをさらさらと書けるようになりたいと思っていたから、読み終わって少し自信がついた。
0255文字
toe
新着
やたらと「~させていただく」を使ってしまいます。基本は、相手に許可を得てすることに対して使う言葉らしい。 特に解説もなく「たいへん~」とひらがなを使ってるのが気になったけど、そのほうが柔らかい印象になるからかな。細かい言い回しはTPOに応じて参考にさせていただきます、あ、これはダメな例。
0255文字
chiamarun
新着
★★★
0255文字
YIYI
新着
すぐにでも使えそうな表現がたくさんあった。 単語登録しておこう。
0255文字
Isuke
新着
BF。『段取り上手のメール』という本を読んだのだが出てこないのでこちらに書きます。おじさんになっても、たまにこのような本を読んでアップデートしている。チャットについて触れているのが良かった。私自身、チャットでパワハラに合い、パワハラしてきた相手を辞めさせた(スクショして、関係各所にばら撒いて助けを求めました)のでチャットの対応は注意している。
0255文字
しょ
新着
図書館で借りたけど、買うことにした。 敬語が苦手でネットでよく調べていたが、ネットには誤情報が多すぎて恥をかいたので、今後は本しか信じないことにした。ネットの誤情報を見抜けない教養のない自分を卒業したい。
0255文字
ダイゴ
新着
新入社員レベルにはうってつけのメール指南本。シチュエーション別にメールの書き方も網羅。 仕事のメールを時短したいがために購入したが、その意味では少し物足りなかった。しかし正しい日本語を使って文章を書くことの良い復習になった。
0255文字
たらお(専門書用アカウント)
新着
気のきいたメールに悩んだ時、手元にあると安心する一冊。 最初にメールの基本的なマナー、注意ポイントから始まり次に場面事に適した表現が紹介されています。ありがちなミスについての注意点が助かりますね。プラス表現(言い換え集)が豊富でバリエーションには困らないかと。 後半は敬語のマナー、よく使う敬語達、書き出しで使える季節の言葉がまとめられています。 読みやすく便利なのは確かなのでメール対応に困るようなら一読して損は無いかと。
0255文字
sin1row
新着
ちょっと迷った時に見返すとよさそうです。ただ、ごく一般的な事ばかりなのでネットで調べれば出てくると思われる。目新しいことはないが、確認の意味で読む価値はある。 当たり前だが、送信前に一度読み直し誤字脱字、伝えたいことが明確になっているかを確認してから発信する、これに尽きると思います。
0255文字
ケンタタタ
新着
テーマごとにいろいろな表現が掲載されており、メールの表現に迷うときなどに便利な本だと思います。巻末に敬語についてのポイント解説や、メールの頭に置きたい季節感ある表現例も付いています。 目次や構成、疑問から引ける索引など、検索性や見やすさが工夫されていますが、これを座右に置いても、帯にあるような「メールを1分で返す」ことができるようにはならんと思います。
0255文字
tarepanda
新着
図書館本/評価★★★☆☆/プライベートのメール術を読みたかったけど仕事用でした。思っていたのとは違いました。
0255文字
NATSUMI
新着
今、夏休みの期間を使って大人に囲まれインターンをしているが、メールを使いこなす重要性を日々感じている。これを知っているのと知らないのでは、自分に対する自信も変わる上、インターンの時間をメールのマナー以外のもっと重要なことを学ぶ時間に費やせるようになると思った。大学の先生にもよく注意されるから、即効性のある実用書として読んでよかったと感じます。
0255文字
おかめっち
新着
借りた本。 効率が上がるといいな。 ためになった。
0255文字
kama89
新着
仕事のメールってついつい長くなってしまう。簡潔にかけるってカッコイイよね。丁寧に書きすぎて逆に何言ってるのかわからなくなる時もある。ニホンゴ、ムズカシイネ( ¨̮⋆)
田中佳代子

「短いメール」いいですね! 私も、書きすぎる傾向が多々ありました。🍃今は、「ほんとに伝えたいこと」を絞って伝えるよう、心がけています。短い📮「Cメール」を愛用中〜🎶

05/13 08:17
kama89

佳代子さん コメントありがとうございます(^ ^)伝えたい事を絞る!!なるほど!私も絞る事心がけます୧( "̮ )୨Cメールって響き良いですねぇ( ˘͈ ᵕ ˘͈ )♥

05/13 10:40
3件のコメントを全て見る
0255文字
ひろ
新着
メールの文例集。入社1,2年目の人が読んでおくと良い本かと思う。本自体は分かりやすく記載されているが、社会人生活が長く、普段メールをよく書いている人だと、新たにアップデートすることは少ないかも。
0255文字
だっち
新着
デスクに置いておきたい良書。こういう「正解」があると社会人歴の短い者としては助かる。
0255文字
みそっかす
新着
普段書いているメールの表現が正しいか、失礼にあたらないかを確認するために購入。場面に応じたメールの例文が豊富に掲載されている。今後は手元に置いておき、辞書的に活用することになると思う。どちらかというと新入社員向けの常識的な内容も、ふと初心にかえるときに活用できる。 メールはビジネスツールである前にコミュニケーションツールなので、対面のやり取りに応用できる内容が多かった。
0255文字
M
新着
「短いメール」が書けるよりも、「気のきいた」メールが書けるための参考本。マナー本のように変な記載も無いし、新人や若手にオススメできそう。
0255文字
ぼいじゃー
新着
仕事上、メール中心に業務が回っていると言っても過言ではない。そんな日々のメールの書き方について、慣れてくると自己流になってしまう部分があるので、振り返りのために手にとった一冊。場面別に分かれているので、辞書的な使い方か出来るのが良い。
0255文字
はこちゃん
新着
タイトル以前に、正しい日本語の使い方という感じ(^^; 丁寧に伝えようと長いメールになることもあるので、気をつけよう。
0255文字
umetaro
新着
場面別のメールの書き方について記載例が多く、参考になった。
0255文字
嘉江☆海★山♫
新着
うーん(>人<;)
0255文字
lily-hinax
新着
何となく本のデザインがすき。また、メールの目的ごとにまとめられていて分かりやすい。まずざっと読んでスマートなメールの「合格点」をとりあえずチェックしておいて、あとは仕事の袖机になんかに置いておけば、便利なんじゃないでしょうか。
0255文字
wd
新着
新卒向けぽい内容。 わかりやすく読みやすかった。
0255文字
めーた(愛と平和と健康と)
新着
社内・社外、TPOに応じた法則と例文で書き方指南をしてくれている。図書館で借りたのだが、手元にあったほうがいいかも。
0255文字
銭湯って良いね
新着
メール書くときに借りて読む。
0255文字
あらびっくり
新着
メールの例文集ですね。
0255文字
ちー
新着
社会人になって、ビジネスメールを書く機会が多いため、読んでみた。図書館で借りた本やけど、この手の本を買って手元に置いて辞書的な感じで使いたいと思った。
0255文字
ざくろ
新着
メールの言い回しの辞書のようなものが欲しくて読んでみた。結果、google検索でいいかな…といった印象。本自体は良いので新入社員の人には基礎となる本だと思う。私にとっては不要であった。
0255文字
♡kana*
新着
これは、勉強になりました!
0255文字
maa
新着
入社1,2年目の方が見るのにふさわしいのかな、最近うまく敬語使えてるのかなという思いを抱きながら購入。社会人を何年もやってきれば、"そんなのわかってるよ"というものから、昔は正しかったけどネットではこうなってるなど文法だけに根拠を求め過ぎない本だと思います。 もう一度読むというよりもふと"あれ?これってどっち?"となるときに読み返したい本でした。 言葉は変化していくものだということも読んでいて伝わったので、この本が古いと感じる人もいるかもしれません。
0255文字
Masaki Tago
新着
メール時間を短縮するよい方法を知るために読んでみたが、どちらかというと場面場面で困った際に、辞書的に参考にするのに適した本だと思う。内容は簡潔で、メールや日本語のマナーに関する記載、例文も多数あり、参考になる。しかし通して読むには厳しい印象。
0255文字
Syuhei Sumida
新着
今の自分のメールの仕方で大丈夫だろうかという確認のために購読。まぁなんとなくだいたい大きく外れてはいないような気がする。明確な答えがあるわけじゃないし、改まりすぎても不自然だし、最低限の定型文さえ抑えておけばあとは日頃のコミュニケーションの延長。
0255文字
ちゃしば
新着
目から鱗って感じではなかった。でも職場においてたまに見返すかも。
0255文字
全97件中 1-40 件を表示
気のきいた短いメールが書ける本――そのまま使える! 短くても失礼のないメール術評価88感想・レビュー97