読書メーター KADOKAWA Group

四間飛車 序盤の指し方完全ガイド (マイナビ将棋BOOKS)

感想・レビュー
5

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
akihiko810/アカウント移行中
新着
ノーマル四間飛車(先手)の定跡書。 どうやら再読らしい(覚えてなかった)。 対急戦、対持久戦(穴熊)に対しての定跡はこれ1冊で丸わかりと、四間飛車党なら必読レベルの本。ただし、対引き角と対右四間飛車はないので、別途読む必要があるけど。 /居飛車穴熊には銀冠まで組む。高美濃だと反撃される
0255文字
こまごめ
新着
振り飛車党の若手ホープの著者による四間飛車の定跡書。対居飛車穴熊に関しては詳しく書かれていて著者が力を入れたと自負しているだけの事はあります。変化手順をしっかり頭に入れればボロ負けになることはないでしょう。対右四間飛車の変化が全くないので少しだけでも入れて欲しかったのが唯一の不満ですが、この本から勉強してもいいのでは?と思う親切な本ですね。
0255文字
akihiko810/アカウント移行中
新着
ノーマル四間飛車(先手)の定跡書。 角交換四間飛車にできないときにノーマルになるので読んだ。級位者向けの易しい本かと思って借りたのだが、完全に初段~向け。その分、急戦から持久戦まで「この一冊だけで全部カバー」できるのかもしれない。引き角と右四間飛車には対応してないけど。対斜め棒銀定跡は、とある動画で見たので、これが決定版なのだろう  /対天守閣美濃は、玉頭攻めするので、反動があるため3九玉で待機する
0255文字
kinaba
新着
おおむね典型的な定跡書だけれど、新しい棋書を読むと、少しずつ知見がたまって新しい変化が提示されているのは楽しいな。結構幅広く相手の形をカバーしてくれているのはありがたい。あと右四間対策にも触れてまとめてくれてたら最強の一冊になったと思うのだけれど。
0255文字
toshiyuki83
新着
vs穴熊に対する対抗策は参考になった。急戦は「あれ?こんな対策で良かったっけ?」というようなシンプルなもの。まぁ、細かい形の変化は省いていると思うけど、基本的な指し方の指針や考え方というのが学べて良かった。家に置いておきたい本。この本は先手番ばかりなので、後手番バージョンが読みたくなる。
0255文字
全5件中 1-5 件を表示

この本を登録した読書家

今読んでいる読書家全1件中 新着1件

積読中の読書家全3件中 新着3件

読みたい本に登録した読書家全3件中 新着3件

四間飛車 序盤の指し方完全ガイド (マイナビ将棋BOOKS)評価100感想・レビュー5