読書メーター KADOKAWA Group

ロゴデザインの教科書 良質な見本から学べるすぐに使えるアイデア帳

感想・レビュー
9

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
SAYA
新着
お仕事で急遽ロゴをデザインしなければならず、Youtube動画に加えて参考にさせて頂いたのが本書。デザインの基本的な流れに続き、様々なロゴが雰囲気別(例.ポップで元気、透明感がある、etc.)に分けられて掲載されていいます。それぞれのカテゴリで代表的なロゴが詳細に解説されていて、なぜロゴからそれぞれが醸し出す雰囲気がするのか?が学べます。本書はそのように、客観的な視点を学ぶのにとても役に立つと感じました。ロゴ例が多く掲載されているのも、いろいろな作例に触れられアイデアに繋げられてありがたかったです
0255文字
まちゃん
新着
解説が多く、もっと作例が欲しい。 クライアントの正式名称が載っていないところが残念。
0255文字
ザラシ
新着
仕事としてロゴ作成するときのフローやロゴの作り方を解説ののち、イメージ別の作り方がひたすら載っている。イメージに合わせて使うといい書体や色が書いてあり、初心者でもイメージに合ったロゴを作りやすい。ロゴのサンプルもたくさん載っているので、知識の吸収にも役立つ。読むもよし、逆引き的な使い方をするもよしな感じがして、便利な本だった。
0255文字
あばばboba
新着
目で見て参考になる よかった
0255文字
小夜子
新着
タイトルデザインの参考にしたくて読んだ。前読んだものはロゴマークの方がメインだったんだけど、こちらは文字を中心に組まれている印象。とても勉強になった!眺めてるだけでも楽しい。
0255文字
いぬ屋
新着
めちゃくちゃよかった!とにかく沢山のロゴと触れ合えるのし、イメージ別に分けて説明してくれるのでとても分かりやすい。とても勉強になる!今回は図書館本だったので、一冊手元に置いておきたいなあと思った💮
0255文字
23cm_foot
新着
ロゴデザインの例や一般的に比べるとこのような書体表現が多い、などのいろんな知見を踏まえてからの参考文がとてもよい。佐藤可士和さんのインタビューである「クリエイターとしての判断」と言う部分がとても自分の中で響きました。仕事面で参考にさせていただこうと、自分ストックに入れました。
0255文字
445
新着
今風のロゴがコンセプト共に大量にジャンル分けされてまとめられている。制作のポイントもあるので、ロゴ制作時には参考になると思う。
0255文字
Noriko Washio (Hattori)
新着
本書は多くのデザイナーから提供された数多くのロゴデザインを分類、 それぞれのタイプに応じたデザインの工夫などについて 解説したものである。 本書のはじめの部分では、ロゴデザイン製作の流れについて 書かれており、クライアントの要求を ロゴデザインとしてまとめていく工程がわかる。 そして本書の大部分が実際のロゴデザイン作品とその解説。 例えば「親しみのあるロゴ」はどういったフォントを使うのか、 カラーはどのような系統を使うことが多いのか、などについて 実際のロゴデザインを通して解説している。
0255文字
全9件中 1-9 件を表示

この本を登録した読書家

ロゴデザインの教科書 良質な見本から学べるすぐに使えるアイデア帳評価44感想・レビュー9