読書メーター KADOKAWA Group

ほぼ日手帳公式ガイドブック2019

感想・レビュー
68

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
yomineko@ヴィタリにゃん
新着
改めて再読。先日ほぼ日手帳じゃない5年日記を買ったけど、書きにくい!なので5年後はほぼ日手帳にしたい😊数字を只管記録していたり、という手帳を見るのが好き。私の場合は書きなぐりだが、それだってきっと10年後に見れば面白いはず😊筆記用具、やはり良いものを使いたい。
0255文字
めぐ
新着
もうすぐ新年。過去のほぼ日手帳のガイドブックだけど、来年は買ったものも記録したい。写真も貼って、思い出も未来も楽しく手元においておきたいな。
0255文字
yomineko@ヴィタリにゃん
新着
これが10月最後の本となりました。内容充実!益々ほぼ日手帳のファンとなった。糸井さん宅のワンちゃんがかわいい😊丁寧に文字で綴っている人、イラストが物凄いプロ級な人などとても参考になりました。来年はウィークリーだけど再来年はオリジナルかな?持ち運びしやすいウィークリーかな?カズンもいいなと夢が広がっています。再来年の事を言うとやっぱり鬼が笑うのでしょうかwww
0255文字
プックル@札幌市
新着
来年の手帳会議が終わらないので、古いほぼ日手帳公式ガイドブックを読み返してみました。ますます悩みが深まるばかり。
0255文字
flounder2
新着
すでに来年の手帳は購入済みだが、他人の手帳の使い方はいつも気になる。ほぼ日手帳は使ったり使わなかったり。2022年のはらぺこあおむしコラボは悩み中。 SNSでもそうだが、手帳本に掲載されている使い方は、「手帳が趣味」くらいに書き込まれている例が多い。もっと実用的で映えない例をたくさん見たいな。
0255文字
Aya
新着
【図書館】ほぼ日のカバーのみ購入しました。それを別のノートに使うという邪道な行為をしています。来年はほぼ日デビューしてみようかとも悩んだのですが、私にとっては日付があるというのがプレッシャーになりそうで。今年同様、マンスリー+日付なしノートというスタイルで過ごそうと思います。と、こちらの本を読んで決心がつきました。
0255文字
美月0217
新着
図書館本、2019版だけどOK(笑)きっとまた好き勝手に書いていくんだろうけど、つい見たくなるのが他の人の手帳の使い方・・こんなにびっしり書くことあるの~といつも思いながら見てしまう(笑)
0255文字
猫森
新着
ネタバレ「『ほぼ日手帳にはイラストを描かなくてもいいんですよ』と声を大にしていいたい。」そうですよね。こうしてガイドブックや、雑誌の記事に取り上げられるのは、やはりビジュアルで目立つ絵を描く人の手帳ばかり。手帳というより日記帳になっている(それはそれで別にかまわないのだけれど)。でもトモエリバーに水彩画を描いて、にじまないんですか?一般的に「裏写りしにくい」とは一応言われてますが、私の場合はジェットストリームが1,2年で裏写りして、見目が台無しになりました。そういう負の声は全然取り上げられないのが残念ですね。
0255文字
えるも☆
新着
0255文字
さおり
新着
今年使っているカバーはとても気に入っているのに、昨年までのように何でもこまめに書く習慣がなくなってしまった。野球の結果を詳しく書くのが滞っているのはビリだからだとしても、長くても数年でマイブームが移り変わる性分の私は、もしやほぼ日に飽き始めてるんじゃないかと自分が心配です。いや、飽きたら飽きたでいいんだけどもさ。試しに読み返したらやっぱ来年も使いたいなぁとは思ったので、weeks狙いでいってみようか。新しいガイドブックが出るまで1か月をきりました。
shu

なるほど。楽しめぱいいのですね。確かに読書はかれこれ40年以上の趣味ですね。

08/03 12:26
さおり

何にはまってもそれに関する本、って感じに読書が絡んでくるので、私は結局のところ本のお世話になってます。楽しめば良いんだけど、家族には嫌がられますけどね。ふふ。

08/03 12:57
8件のコメントを全て見る
0255文字
朱雨
新着
ズボラな自分には『1日1ページ』ってハードルが高くて、使ってみたいけどなかなか手に取れない手帳。でも人の手帳を見るのは好きなので、参考目的に借りてみました。使う人にとって書き方も様々なので楽しいです。筆記具の紹介ページでは試し書きや裏写りの有無があり、これはユーザーさんにとっては嬉しいのではないかと思いました。
0255文字
nisin24
新着
ほぼ日手帳ユーザの使い方の一例や手帳についての本。有料のパンフレットの印象ですが、毎年みてはわたしも手帳を素敵に使いたいと鼓舞します。
0255文字
ノスケ
新着
毎年ほぼ日を買っているけど最後まで使い切れたためしがないので、今年こそはと思い購入。ほぼ日を使い倒している人の手帳を見れるのは面白いです。大概が複数持ちだったので参考になったり、ならなかったり。散々オリジナルとカズンをフラフラしてたので、今年はweeks一択で使い倒してやろうと思います。
0255文字
さえき
新着
今年からほぼ日手帳を始めたので、何かの参考になればと思い購入。人の手帳の中身を見るのってなんでこんなに楽しいんだろう…?!それぞれの活用方法だけでなく、どの筆記用具がオススメか、という紹介ページが初心者にはとてもありがたかった。ペンがどれくらい裏写りするのか、とか実際使ってみないと分からないなーと思ってたからこれを参考にペン選びしたい。
0255文字
りこ
新着
中村悠一さんが出てるー
0255文字
希望 のぞみ*♪
新着
【図書館 本】 いろいろな人の手帳が見れてあまり知らなかったほぼ日手帳を知ることができ、楽しい1冊でした? 料理、体調管理、日記…などこの1冊で楽しい手帳ノートに大変身✨ 楽しいだけでなく、役に立ったり、将来見返した時に振り返ったりできるのがいいですね?
0255文字
ゆ ん
新着
毎年図書館で借りています。手帳は薄型のものでないと自分は使わなくなるということがわかったのでほぼ日手帳はここ数年使っていませんが、手帳活用の参考に。筆記用具のページもよかったです。5年日記が出たことを知らなかったので、ちょっと気になっています。
0255文字
わか
新着
クリエイティブな使い方がたくさん紹介されていて見ていて面白い。後半のペンの特集は参考になった。パイロットのキャップレス万年筆が気になる。2019年は手帳を使い倒したい!というモチベーションが上がる本。
0255文字
ユミリ
新着
購入。もう来年の手帳は決まってて購入済みなんだけど、こういう本が出るとつい読んじゃうんだよね。そして出てる人の使い方に憧れてはまた手帳が増えたりして(笑)料理の記録は毎日のモチベーション維持にいいかもしれない。こんなマメに写真を切り貼り出来るかは疑問だけども;シールとかマステとか貼るのも楽しいけど手帳が分厚くなり過ぎちゃうから、ハンコっていうのはなかなかいい方法だなと思った。来年はハンコ集めようかなw
0255文字
Y
新着
肩に力が入らずに良い感じの商品紹介ができている。使い方はそれぞれだけど定型が無い分、自由がある感じが良い。
0255文字
みい
新着
その年の締め括りに、次の年のスタートに、ちょっと楽しくなる本。
0255文字
ganesh(ガネーシャ )
新着
図書館本。本は読んだけれど、手帳は続かないので購入はしないかな。
0255文字
naruo_homewood
新着
今までバインダー式の手帳を使ってきましたが、最低限のことしか書いていませんでした。でも、これからは毎日手書きで書いてみようと思い、以前から気になってた「ほぼ日手帳」のガイドブックを買ってみました。すごく楽しそうで、ワクワクしてきました。19年からは「ほぼ日手帳」に変えてみようと思います。
0255文字
ユキ
新着
オリジナルはSpring版を使っているのに我慢できなくて、既にカバーだけ買ってしまいました。黒のジッパーズです♡weeksはミッケ!のを購入。今年は好みのものが多くて迷いました。今年のガイドブックは一般の方の使い方が多くて眺めてるだけで楽しめました。
0255文字
NI-NA
新着
手帳の使い方は人それぞれだなと感心しました。色んな工夫ができるんですね。そして、その工夫が自分らしさとなるなんて…手帳は書くものではなくて、育むものだったんだ!
0255文字
畳五良
新着
#読書メーター
0255文字
まぐ
新着
読んだ日は特に真面目に手帳書いちゃうんだよねー。今年は今までで1番使ったって言い切れるけど。さて、来年はどの手帳にしようかな?
0255文字
シエル
新着
ほぼ日手帳を大活用している人達の実例集。その情熱に、続かないと判っているのについ買いたくなる。19年版カバーに子供と同じ名前を見つけて(しかもお洒落)更に悩みは深まるばかり(笑)。
0255文字
youxian♬*゜
新着
目新しい情報がないのはわかっててもつつい手にしてしまう。来年は手帳をどんな風に機能させていこうかな~~~と思案しながら読了。まだまだ、今年は終わってないのでとりあえず今のことにも集中しようね~
0255文字
メーター村人C
新着
おしゃれな気分になりました。最近やたら忙しいので手帳の書き方の参考にと思って読みましたが、そういう点ではあまり意味をなさず。とはいえ、形にこだわらず自由度の高い使い方ができるのだということがわかったのは収穫でした。
0255文字
べべっち
新着
今年も買ってしまった…眺めているだけで面白いんですよ(^ω^)ということで。
0255文字
ぱぴこ*2
新着
ノートや手帳が好き。ここ5年ほどはweeksを使ってます。2019年はデニムのメガを購入済み♪ガイドブックは読み物として毎年買ってパラパラと拾い読み、何度も読み返します。古いガイドブックも何度も眺めます。もはや季節の風物詩。【積み本:43】
0255文字
月乃@令和梅干作成中
新着
なるべくスタンダードでシンプルなものを愛する傾向が、わたしにはある。手帳に関していえば、どんな浮気もワンクールも続かなくて高橋さんとつかず離れずの距離感で続いている。秋だから、恒例行事として浮気手帳を探す。こちらのムックの糸井さんのインタビューと、文字オンリーの使い方事例に誘惑されて、今季のお相手はほぼ日手帳・カズン・avec・カラーズのミモザとなりました。オリジナルのサイズから始めたかったけど、広い紙面にときめいたから。小物はパキッとした色が好き。あ~あ、今度は何日目までつきあえるのかな。
たなみー

月乃さん、頑張って使いこなしてね〜!私は一年ほぼ日のオリジナルサイズ使ってみたけど、やっぱり使いやすさで、ずっと使い続けてたバーチカルに戻っちゃったぁヽ(*´∀`)

09/18 12:33
月乃@令和梅干作成中

たなみーさん、わたしもそうなりそうな予感です。ま、食わず嫌いかどうか、試してみようかな、と。置き手帳にしてもいいって紹介されて たけど、どうなんでしょう。挫折したら、つぶやきにてご報告させていただきます?

09/18 16:55
0255文字
きよみ
新着
今年も悩む。
0255文字
大熊真春(OKUMA Masaharu)
新着
読んだ。ま、あんまし情報はなかった。
0255文字
ふみ乃や文屋
新着
『ほぼ日手帳公式ガイドブック』は毎年出ているのだけれど、例年は買わず。今年は読みたくなって書店へ。ムックですね。私は『ほぼ日手帳』を使い始めて5年くらいにはなるのだろうか。私の手帳に書くことが習慣化していないので大して書くこともなく、空白のページが目立つ、というかほとんど空白。どのように活用したらいいのか参考にしようと思った。この手帳は使い方は自由なので何を書いてもいい。今後はもう少し『ほぼ日手帳』を活用したい。帰宅して一気呵成に読み切ってしまった。
0255文字
全68件中 1-40 件を表示
ほぼ日手帳公式ガイドブック2019評価64感想・レビュー68