読書メーター KADOKAWA Group

人形の国(3) (シリウスコミックス)(Kindle版)

感想・レビュー
11

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
Yuki Snowy
新着
フューマは,リベドア帝国は中央から人間の権利を奪還するために活動しているとエスローを説得するが,エスローは応じない。ビコはエスローをイーユの仇と言い放ち離脱する。 ケーシャの故郷イルフ・ニクでカジワン王に会う。カジワン王には目的があった。一方帝国では帝国最強兵士と言われた転生者トオスが上級転生者に。エスローたちを追う帝国の正規人形ジェイトと最高位の自動機械,地ならし。エスロー達の死を確信する帝国の王…。
0255文字
kitutuki
新着
ネタバレフューマとアイム出番すくなっ!2回目に読むと本当に一瞬でいなくなったと感じるな。再読するまでに「ABARA」を読んだから、ABARAでの恒差廟との関連性は何かあるのかな?なんて思った。明確な関連の有無にかかわらず、独自の言葉を起点にして緩やかに世界観が繋がっている感じは好きだな。
0255文字
kitutuki
新着
ネタバレ自分は「特別」なんだと思っていたのに、実は「ただの人」だった…。なんて事は誰しも経験する訳だけど、なまじ権力を持ってたりすると厄介だなあ…。特別な自分になるためなら、世界がどうなっても良いって迷惑な考え方だよね。まあ、程度の差こそあれ、そんな考え方に時々ハマってしまう事はあるんだけれども。
0255文字
ななもん
新着
リベドアで最強の兵士トオスが強力な能力を持つ人形として転生に成功する。エスローとタイターニアは、ケーシャの国イルフ・ニクの隠れ拠点に招かれる。そこで王カジワンに対面する。だが彼は複雑な思いを抱えていて…。エナや人形病がだんだんわかってきて世界観がクセになります。
0255文字
太郎丸
新着
ネタバレいかにも死にそうな独白をしている人が死んだり、エスローが悪酔いしたあげくラッキースケベしたり、ちょっと心休まる場面が続いたかと思ったら、ケーシャの兄が危険な暴走を始めて危機的な状況になる。タイターニアの「私の忠告はたいてい無視されるのよね・・・」という台詞が若干拗ねているようで可愛かった。次巻も楽しみ
太郎丸

よく考えたら、死ぬのは心休まる場面ではないが、フィクションだと笑えることもある

03/11 22:33
0255文字
胡蝶
新着
★★★
0255文字
森閑書庫
新着
のっけからめちゃめちゃ強そうな敵を予想外の方法で瞬殺。予想外が予想外を生むバトル展開から目が放せなくなる。とりあえず登場した敵キャラは全員全く想定外の方法であっという間に撃破されるので、読者の予想通りに話が進む事は一度たりとも無い。
0255文字
Yuki Snowy
新着
ネタバレフューマとアイムは,リベドア帝国は中央制御荘から人間の権利を奪還するため,人類を救済するために活動しているのだ,エスローと闘いたくはないと言うが,平和的に解決するはずもない。 ケーシャの故郷とカジワン王。エスローとケーシャとタイターニアを追う帝国の正規人形ジェイト。エスロー達の死を確信する帝国の王…。
0255文字
k_ugai
新着
ネタバレ溢れるセンス・オブ・ワンダーがたまらぬ。満を持して登場したはずの敵役をあっさりと返り討ちにしたり、やっと会えた味方を一瞬で失ったりと展開がやたら速いのだが、その分かりにくさと独特なリズムもまた、本作の魅力。ラッキースケベも、シドニア以来の伝統芸。
0255文字
でぐりー@マンガ読み
新着
kobo版にて
0255文字
全11件中 1-11 件を表示
人形の国(3) (シリウスコミックス)評価43感想・レビュー11