読書メーター KADOKAWA Group

戦国武将殺人紀行 歴女美人探偵アルキメデス (実業之日本社文庫)

感想・レビュー
29

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
yosshyview
新着
静香・ひとみ・東子の3人は歴史学者で、旅行に行く先々で殺人事件に遭遇する。 歴史に絡めて犯人を推理していく。面白かったです。
0255文字
yabuhibi89
新着
図書館蔵書。3人の歴女が旅先で事件に遭遇。読みやすく 楽しめました。
0255文字
Book・CaFe
新着
歴史学者•早乙女静香28才&翁ひとみ28才&静香の助手の大学院生桜川東子が集うウォーキング旅行の会【アルキ女デス】。戦国史【毛利元就•上杉謙信•伊達政宗】ゆかりの旅行先で殺人事件に遭遇。事件の真相を探るトラベル歴史ミステリー連作短編集。アルキ女デスの旅行道中のやりとりやお酒を飲みながらの歴史トークが痛快。静香の毒舌ぶりは健在だった。上杉謙信が武田信玄に塩を送った解釈が現代的にマッチしている(笑)鯨統一郎さんお馴染みのお酒を飲みながらの歴史談義や奇想天外な歴史解釈がサクサクと楽しめた。
0255文字
雪乃
新着
【図書館本】そこそこ面白かった。
0255文字
onasu
新着
予想に違わぬストーリーでしたが、勝手ながら鯨版の歴史解釈は期待はずれ。  でも、女三人が歴史名所に旅して殺人事件に首を突っ込むという筋書きと、各地に歴史マニアがいるというのはいい設定でした。
0255文字
山犬
新着
どこにでも出没するアルキメデスの三人、どこに行っても必ず事件が起こるのはお約束!!ついに東北に上陸
0255文字
COLD SWEAT
新着
このシリーズは、犯人が最後の抵抗をしなさすぎだなぁ。証拠なしの理詰めだけで、素直に認めちゃうのは、少々ご都合主義っぽい。
0255文字
二葉
新着
よくも悪くもこの作者らしい作品。影の探偵役は東子さん
0255文字
二分五厘
新着
鯨先生のキャラクター、早乙女静香と桜川東子に翁ひとみ(自分は初めまして)を加えた自称『歴女美人探偵アルキ女デス』だそうです。短編3編。石見銀山で毛利元就の埋蔵金探しにまつわる殺人『毛利元就~』地元に加えてつい1ヶ月前に歩いてたところで殺人事件が起こってた(笑)。石見銀山には、街中から舞台となった佐毘売山神社との間に、元就公を御祭神にいただいた豊榮神社もあったのに使ってもらえなかったみたいで残念。期待してた歴史推理要素はほとんどなしでこれも残念。謙信が甲斐に塩を送った理由に思わずツッコミ(ミイラ取りが…)
0255文字
LUNE MER
新着
シリーズ最新刊。三人の中でいちばんキャラが弱いと感じていた翁ひとみがなんだかだんだん味わいが出てきて、可愛らしくなってきた気がする。今思えば初登場作の中ではいいように利用されて不憫な登場の仕方だったなぁ彼女。ここいらで、ひとみ単発でのスピンオフを出して、幸せを掴むところを描いてやって欲しいのぉ。
0255文字
coco夏ko10角
新着
アルキ女デスシリーズ。今回は戦国武将がテーマで石見銀山、川中島、仙台へ。このシリーズにもすっかり慣れて三人のやり取りが楽しい。東子のセリフもうちょっと増やして欲しいな。場面によっては「あれ?東子もここに一緒にいるんだよね?」ってなる。
0255文字
はむのしっぽ
新着
ネタバレ歴史が専門の大学準教授のあまりのアレさに絶句……。こういう作風の人だと最後まで我慢して読んだが、巻末の参考文献を見て歴史好きが読む本じゃないと納得……。謙信の死因は塩と酒のとりすぎによる脳溢血が有力ですよ。
0255文字
Norico
新着
鯨さんの他作品にも出てる静香さんや桜川東子さんが一堂に会してます。疲れた時にさくっと読めて気分転換に良いです
0255文字
キリン
新着
気楽にサクッと読めました。
0255文字
孤読 乃仲
新着
#のベルズ @yonda4 9784408554389 読了。11日間。旅とウォーキングと歴史と謎解き。今回は石見銀山、川中島、仙台の旅。三人の掛け合いが楽しかった。所々出てくる歴史話が面白かった。このシリーズが出たらまた読みたい。
0255文字
TheWho
新着
「歴女美人探偵アルキメデス 大河伝説殺人紀行」に続く早乙女静、桜川東子、翁ひとみの歴女三人が活躍する歴女学者探偵の事件簿シリーズ第4弾。今回は、戦国武将をモチーフに、島根県の石見銀山の毛利元就の埋蔵金伝説、長野県での上杉謙信と武田信玄との川中島合戦に絡む旅館抗争、そして宮城県仙台の伊達政宗と母親美姫との確執に似た財産家の相続に絡む母子相関殺人事件をあっけなく軽いノリで解決していく。三人の掛け合いが可笑しく著者絶妙な面白い一冊です。
0255文字
ぜんこう
新着
歴女3人が旅先で起こる殺人事件の謎を解いていく連作。石見銀山の毛利元就の埋蔵金、川中島でのホテルと旅館の対決、仙台・広瀬川での遺産がらみの事件。 とにかく歴女3人が軽いノリで漫才のよう(^^) とにかく読みやすかった。シリーズものと知らずに図書館で借りてしまったので、シリーズの最初からまた借りてみたい。
0255文字
so-horse
新着
相変わらずのノリでよい。
0255文字
sora
新着
歴女美人探偵アルキ女デスが旅行しながら、事件を解決するという話。推理のワクワクドキドキ感はないけれど、この軽い話が結構、気に入っています。
0255文字
k. h
新着
きっとわざとなんだろうけど、台詞の頭に話しかける相手の名前を入れたり、急に場面が飛んだり捜査介入が嫌にスムーズだったりとミステリというよりはコメディだったな。
0255文字
にやり2世
新着
シリーズで一番この作品が好きだ。3人のことをだいぶ分かった上で読んでるから楽しめたのかもしれないけど、事件も登場人物もおもしろい。
0255文字
純
新着
戦国武将関連で殺人事件というコンセプトに惹かれました。台詞が多いのもあって読みやすかったです。 殺人事件と歴史上の話の繋げ方はとても面白かったです。 推理ものとして読むと「ん?」と首を傾げるとこもあったり。 これが続き物だと読んでる途中で気づきました。
0255文字
asky0084
新着
★★✪☆☆
0255文字
マルコ(Marco)
新着
殺人が在るので失礼な表現だけど、3人旅、温泉、酒、恋へのときめき。。。大学教授にしてはOLじみた設定を突っ込みたくなるが、重めの本を読んだ後の口直しに。
0255文字
ユンジェ
新着
好きな作家さんで歴史も好きなのでこのシリーズは毎回読んでます。ただ歴史との絡め方はイマイチ感があります。皆さん書かれてる通り、多分これからも読むんだろうなと。キャラクターはすきです。それだけに少し残念??⤵
0255文字
みこ
新着
シリーズものとは知らずに作者の名前だけで購入。サクサクと読めるし短編ミステリーとしてのどんでん返しも悪くないのだけど、歴史との絡め方が中途半端だったり無理やりだったりと期待していたほどではなかったので物足りない感じでした。
0255文字
agtk
新着
相変わらずの3人が旅をして美味しいものを食べて温泉に入って殺人事件の謎を解く。2時間ドラマ的ミステリ。気軽に読めるのでついつい手に取ってしまう。とりあえず次も読むんだろうな。あと、東子さんの出番(セリフ)はもっと増やして欲しい。
0255文字
tako_machida
新着
何も考えずに読めるのは良いですが、もはや流し読みって感じで後に何も残らない。戦国武将を絡めたミステリーなんで、もっと魅かれるかと思ったけど...
0255文字
ふたば
新着
もはや、惰性ですね。 三人娘が気に入っているのでとりあえず読んでおく感じ。登場人物も悪くないし、視点も悪くないと思うんだけど… ま、嫌いじゃない作家さんではあるかな。「邪馬台国って~」みたいな構成のほうが、この作家さんには合ってるような気がするな。無理にこういう仕立てにしなくてもね…。
0255文字
全29件中 1-29 件を表示
戦国武将殺人紀行 歴女美人探偵アルキメデス (実業之日本社文庫)評価74感想・レビュー29