読書メーター KADOKAWA Group

黒いマヨネーズ

感想・レビュー
149

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
どん
新着
ブラマヨ吉田の喋りは面白いけど、文章になってしまうと下卑過ぎて、関西人でもちょっとひく!
0255文字
読書大好き
新着
★★☆☆☆
0255文字
泥団子
新着
うーん...!!
0255文字
きよ
新着
ブラマヨ吉田のエッセイ集。考えすぎだろ!って言いたくなるブラマヨの漫才と同じように、常人には考えつかない領域まで考えているのが面白い!その先は、ほとんどエロに繋がってしまっているが。。男どもにはオススメです。
0255文字
Hiroyuki  Tsukiyama
新着
人の弱い部分や汚い部分を見事に活字で表現。これぞブラックジョークならぬブラックマヨネーズ。
0255文字
joymanChaneD
新着
ネタバレM-1優勝コンビ、ブラックマヨネーズ吉田敬のコラム集。芸人さんだけに、下ネタが多め。筋肉マンvsゼイ肉マンの対決で、性欲を引き合いに出した瞬間にゼイ肉マンが重傷を負うのが面白かった笑
0255文字
横山
新着
「もちろん僕はソープランド」 笑った。
0255文字
Yugo
新着
ブラマヨ吉田のひねくれた考えが詰まっていて本当に面白い。一見無茶苦茶なことを言っているようにも聞こえるが、よくよく聞いてみると、いつの間にか納得してしまったりする。例えば「76歳以上から選挙権を取り上げる政策」など。そうすれば老人が若者に媚びを売るようになり、交流が図れる。また若者にプレゼントするために、タンス貯金も降ろされるというのだ。この無茶苦茶だが筋が通っているアイデアが本当に面白い。ブラマヨの漫才をまた見たくなった!
0255文字
akira_1990
新着
ネタバレ★3.0 オードリー若林や山里亮太とは違った足りなさがつまってました。 それにしても、ここまでひねくれてて、よく結婚できた笑
0255文字
Yasuhiro
新着
図書館本
0255文字
手本にならない手本になる
新着
正直もっと毒っぽいことを期待してたけど、モテない男子校生みたいな感性は相変わらずおもろい
0255文字
チョコラスク
新着
吉田さんの人格について知れた気がする。昔からモテなくて、世の中の様々な部分に不満が持っていることが窺われました。また、奥さんに対して急に呼び出して、電話に出なくてキレていた部分には少し、変な人に感じましたが面白かったです。中元がいらない部分やモテない女のバレンタインデーなどは印象に残った面白い話でした。
0255文字
安東奈津
新着
0255文字
夢の中で枕濡らし
新着
芸人コンビさんのネタ書き側が書くとありがちな「松本人志遺書感」も最初は僅かに感じたが後半からはその独特の気にしぃ目線と歪んだ語りが定着し独自のエッセイを読んでる気配になるも、やはりTVでギラついた眼光とともに見せるあの独壇場の暴論ぶりには叶わないしエッジが効いた内容のわりに一話一話はライトに感じる不思議な感覚は2006年から2010年くらいの特に涎が見えるほど飢えていた彼の飢餓感が減ってる昨今と関係あるのか。男の欲望をガソリンにしていたが結婚しお子様ができ仕事をセーブしたいとよく述べているのも幸せの戯曲。
0255文字
whoopee
新着
結婚して丸くなったのかと思いきや、相変わらず歪みに歪みまくってて安心しました。
0255文字
Isuke
新着
BF。古本屋さんで見つけてすぐレジへ向かった。軽快なトークのように、文章もリズミカルでどんどん読める。こだわりが強く、自意識過剰の感があると私は思う。
0255文字
pochi
新着
『猛毒エッセイ』『話題沸騰』というのにつられて読んでみたけど、そんなに…?やったなぁ(^^;) もっと軽い感じで、ちょっと笑ったり、納得したり。 吉田さんらしいといえば、らしい気はするけれど。 最後のクレジットカードの話は一番好きだった。ちょっと感動したし、良くも悪くも吉田さんの人柄が正直に滲み出てると思う。
0255文字
もるる
新着
面白かったんだけど、下ネタ多めで疲れた。でも、色んな事に感謝できる吉田さんは素敵だと思いました。 タクシーの運転手さんと会社の方に幸あれ!!
0255文字
ととろ
新着
吉田さん好きで読んでみた。まえがきで自画自賛してるので期待したけどそれほどでもなかった。下ネタが多すぎる。嫁の横でこんなことばっかり考えてるのかと思うとガッカリ。「ニンテンドースイッチ」以降の項みたいな内容だったら良かったのに。ネットで買い物し過ぎ論のとこ読んだ後、たまたまTVで俳優さんが「ネットで何でもポチッちゃう」という特集やってて、吉田さんそれについてコメントなんて言うか見守っていたけど、何も言わなかったのでまたガッカリ。
0255文字
ありゅ
新着
図書館本 人生はうなぎどんぶり
0255文字
西
新着
吉田さんのファン以外の人は読まない方が良いかな。ある意味吉田さんらしい本。こんな変わった人だからこそ、漫才があんなに面白いんだろうなと
0255文字
いと
新着
☆☆半
0255文字
てったん
新着
何気なく買った本ですが、とても面白かったです。くだらないお話も多いですが、大いに納得できる話もあり、モテない男の悲哀を笑いに昇華させてるあたりは、やはりM-1王者ですよね。
0255文字
白隠禅師
新着
単発で読むと面白いのだけれどこれだけ一気に読むとほとんどシモネタ連発で途中からもういいよって感じになる。売れないと売れないで生活できなくて大変だけど売れても休みなくて大変。お金あっても使う時間ないのも辛いな。
0255文字
鯛子
新着
まだ読んでなかったと思って数日前から読み始め、 今読み終わった。 感想書こうと思ったら既に去年の5月に読み終わり、感想まで書いていたことに気づいた。 何も考えずにサクサク読める。 けど来年には内容覚えてない本(笑) また来年読みたい(^◇^)
0255文字
さあちゃん
新着
ブラマヨ吉田さんの普段から突飛な発言を面白いと思っていたけど、この本を読んで意外と人情味溢れて、人を大切に思い、感謝できる人ということが分かった。第一線で活躍している人はちゃんと理由があるんだなぁと思った。
0255文字
honmamire
新着
 下品すぎて途中でやめた。黒いマヨネーズて、相方に悪いわ。
0255文字
りんご
新着
まえがきで、「読者が満足できるよう全力を尽くした」的なことを書いており、ちょっとハードル上げすぎじゃろ?と思った。でもブラマヨ好きだから満足してます。「犯罪」罰則が軽いんじゃないの?女性を脅してパンツを脱がせ、奪って逃げるという犯罪があったと。この犯人には鮭で作ったパンツをはかせ、クマと一緒にいてもらう。腕力で敵わない相手にパンツが狙われる。ひょっとしたらパンツだけでは済まないかもという恐怖を味わえば良い。この着眼点、感心しちゃったわ。
さおり

おもしろそう!私もブラマヨ好き。っていうか、ブラマヨのネタが好きです。けど、最近ネタは見ないなぁ。

04/23 19:49
りんご

「でもな」「なんやねん」「最近ブラマヨのネタ見てへんねん」だよね。私もM1グランプリ辺りで知って(めちゃくちゃ面白いぞ)と感銘を受けました。お笑いの人たちは時が経つとコメンテーターになっちゃうんでしょうか。ちょっと寂しい。

04/23 21:57
0255文字
にか
新着
忖度しないところ、自分の恥部を笑い話にできるところ、ジャブなしのストレート勝負なところ、そういう吉田さんのいいところ(私が好きな部分なだけかな?)が存分に出てた。いちいち例え話にするクセがあるみたいだけど、その例えの引き出しの多さはあっぱれ。面白かった。
0255文字
きよ
新着
2021/1/18読了(Kindle) もっとお笑い論的なものを期待していたこともあり、個人的には期待外れ感じがした。下ネタも下品な感じがして、笑えなかった。
0255文字
T Kashima
新着
ネタバレ小杉さんへのコンビ愛に加えて、妻や子供への愛情溢れるエピソードトークが大好きです。お婆さんへの思い出はもの悲しくも吉田さんらしさがよくでてて面白かったです。
0255文字
はのはん
新着
ブラマヨの、吉田が言いそうなことばかり。(そりゃそうだ)面白いところもあるが、飽きる。
0255文字
ほくろ
新着
自分とちょっと感性が似てるかも。いや、ここまで考えすぎじゃないか。
0255文字
jjm
新着
ブラマヨ吉田さんによる色々な話題をテーマにした割りと真面目なエッセイ集。内容はまったく黒くない。
0255文字
ハンス
新着
ブラマヨのネタは吉田さんのこの本に小杉さんがつっこんでいるような感じなのかな! 下品だけど人間味があってすごくいいです!
0255文字
律里
新着
日々の生活ではなく 思ったこととかを書いてる
0255文字
Ausu
新着
んー…私にはちょっと期待はずれでした(笑) TVのまんまとゆーか…
0255文字
太陽の塔
新着
ネタバレ芸人の中でも数少ない天才の1人だと思ってるブラマヨ吉田さんのエッセイ集。 超捻くれてて超ナナメから物事を見る視点は凡人の発想じゃ思いつかない。
0255文字
暮部 輪
新着
ネタバレ吉田なりの独特な考え方が面白い。所々例えを入れてくるのが分かりやすい。浮気ではなく浮チ◯ポ、チ◯コは脳のライバル。浮気はもちろん良いことではないが、浮気を許せと言うコラムについては「確かにな…」と無理矢理納得させられたような気がした。吉田流の提案や意見はぶっ飛んではいるが割りと理にかなっているのかもと思ってしまう。こんな人が友達にいたら面白いがめんどくさいんだろうな。当たり前の日常に疑問を持って自分なりの解釈や意見をぶつけてみることが大事なのだろう。最初にハードルを上げるだけの本ではあると感じた。
0255文字
全149件中 1-40 件を表示
黒いマヨネーズ評価63感想・レビュー149