読書メーター KADOKAWA Group

彼方のゴールド

感想・レビュー
250

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
青猫ちびすけ
新着
ネタバレ出版社「千石社」シリーズの一冊。スポーツにあまり縁のなかった目黒明日香がスポーツ総合誌「Gold」に異動になり、手探りで仕事に向き合っていく連作短編集。仕事で出会った人々はみんな前向きで努力家でひたむきだった。圧倒されるような迫力のあるベテラン火消しのピッチャーが格好良かったなぁ。どの作品も余韻のある終わり方で想像の余地が大きい。明日香の幼馴染みの話も絡んできて、面白かった。 コロナ禍の前の作品なので、東京オリンピックに向けて希望のあるラストだったのが少し切ない。
0255文字
四男の母
新着
スポーツ雑誌のお仕事小説。甲子園と箱根駅伝とサッカーとオリンピックはわりと好きでみてるので、取材する裏方の人たちの活躍が読めて良かった。明日香はわりと優秀な人に感じた。
0255文字
chisarunn
新着
ネタバレ好きな作家さんなのだが、ミステリでないのでふーん、という感じで読み終わった。スポーツ誌に異動になった編集者三の話。この主人公と同じで自分もスポーツにさほど関心はないので(関心があるのはマンガを経た興味である)終始テンションが低かった。すみません、選択ミスです。
0255文字
とんきち
新着
千石社シリーズってあるんですね。 皆さんの感想を見て知りました。
0255文字
Nobuko
新着
図書館本 千石社シリーズらしい 面白かった 他も読んでみなくては
0255文字
のみ
新着
ネタバレ大崎梢さんの千石社作品4作目。前の3作はすぐに入り込めたが、本作は最後まで入れなかった。解説を読んで腑に落ちたが、主人公の成長物語の要素が少なかったせいなのかもしれない。章ごとに変わる要素が大きすぎて、幾度も分断されて感じたせいなのかもしれない。最後はゆうの結果が気になり、逸る気持ちで頁をめくれて良かったと思う。この作品を読んだ今、Numberに改めて触れてみたい。新たな視点を頂けたことが楽しみだ。
とんきち

はじめまして。感想読ませてもらって凄く納得しました。お仕事小説好きなんですが、確かに入り込めませんでした。前の3作を読んでみます。

08/13 21:03
0255文字
ミコ
新着
偶然にも2冊続けて千石社シリーズだった。今作は青春お仕事小説。1・2作目も読もうかな。
0255文字
さくらもち
新着
今までスポーツにまったく興味関心がなかった私ですが、読んでいてワクワクしました。スポーツが苦手なスポーツ雑誌の新人編集者という視点からスポーツが書かれているのも、親近感が湧いて読みやすかったです。今やってみたら楽しいのでは?と思ったくらい心が動きました。
0255文字
ERI
新着
あ~何だそうか!千石社のシリーズだったのか~どうも知ってる社員がいると思ったよ~今頃気付くとは何読んでるんだ自分…今回はスポーツ誌だ スポーツに興味が無い社員でも担当させられるんだな~やっぱり大手は学歴の高い社員が多く頭の回転も早いから教えられた以外のことも考え、選手の懐に入り仕事をものにするのも見事なんだな~と感心しながら読んだよ スポーツ選手の生き様は想像通りだけど 本を通して人は様々な知識や感情を増やしていける 本を作ってくれている全ての人に感謝!
0255文字
you
新着
お仕事奮闘記。スポーツ誌編集者のお話。いろんなスポーツを把握しなくちゃいけないから大変だなぁ。体当たりで精一杯頑張ってる姿が眩しい。爽やかに楽しく読めました。
0255文字
midokame
新着
★★★
0255文字
vanisuke_mint
新着
お仕事小説第三弾。今回はスポーツ誌に配属された女性編集者の話。今までの二作と比べると、いろんなスポーツが出てくるから少し短編集らしくもあるけど、それらを繋ぎ合わせる一つのテーマがあるって感じ。どちらかというと一本のストーリーを掘り下げて欲しい自分としては随所に尻切れトンボ感、この登場人物・エピソードいらなかったんじゃない?と思ってしまう箇所がいくつかあった。
0255文字
ときわ
新着
ネタバレ再読して気づいた。終わりの何話かは出版時点では未来だったことに。そして私が読んだ時も未来の話だ。もちろん小説なので現実とは違うことは分かっている。でもコロナのせいでここまで違う事になったとは。オリンピック予選のための大会は結局ここに書いてあるようには開催できなかった。思いもかけなかったことが起こることもある。今度は戦争の影響をオリンピックは受けそうだ。その時々を大切にしなければいけないと強く思った。
0255文字
伝奇羊
新着
ネタバレミステリがおもしろい作家さんだが、今回は非ミステリ。ストーリーに巧みに謎解き要素を織り込んでいる。最後にあっと驚く再会がありクライマックスになっている。
0255文字
エメラルドグリーン
新着
スポーツに打ち込む姿はかっこいい、それをインタビューして記事にするって大変だと思った。スポーツの楽しさも伝わってきて、読んでいて楽しかった。
0255文字
H
新着
読み逃していたけど、今度はNumberみたいなというかほとんどNumberそのもののようなスポーツ誌が舞台。随分丁寧な取材をしたことを思わせる描写が満載で面白かった。
0255文字
りえこ
新着
仕事にしても、スポーツにしても、何かに一生懸命な人はかっこいい✨ そう思わせてくれる爽やかな1冊でした。
0255文字
olivier
新着
ネタバレ①私個人としてはGoldが作られていく過程が見たかった。選手へのインタビューで終了は悲しい。(千石社のお仕事小説が読みたかった)②私も小5まで水泳を習っていた(選手コースあり)が「彼らの中からオリンピアンが」など考えたこともなかった。裕ちゃんが水泳を続けていたことは嬉しいが、10年以上疎遠だった明日香ちゃんやその母が涙することで、少し白けてしまった。③1番良かったのは、凡野さん。彼女が仕事にかける情熱、プライドが良かった。(悪天候により何度も遅延した飛行機で、バスケの会場まで駆けつける彼女はすごい)
0255文字
サクラ
新着
予備知識なく手にした一冊千石社シリーズでしたか✨本文より『やめる理由なんて、誰にでも、いくらでもあるんだね-でもやめなかった。継続できるかどうかの勝負』『彼の泳ぎは、彼が得たものとなくしたもので出来ている。』その全てが自らの糧となる。かっこいいです😊私も凹まず落ちぶれずやれることをやろうと前向きな気持ちになりました。
0255文字
bookshelf_yt07
新着
【あらすじ】スポーツ雑誌『Gold』に異動した目黒明日香はスポーツ音痴。にもかかわらず、ルールも知らぬまま異動後すぐに取材に行かされる。しかし、選手を追うライターやカメラマン、そして選手を通じて取材するうちに短い現役生活にかける選手の熱意を引き出そうと思う。【感想】小さいときからサッカーや野球観戦が好きなので、運動音痴なのにスポーツ雑誌に異動した主人公の明日香が羨ましかった(笑)しかし、明日香は専門性がないからこそ、アスリートを1人の人間として捉えており、質問に引き出しの広さを感じた。
0255文字
あいべきん
新着
お、千石社だ。ちらほらと知った名前が出てきたような気もしますが、正直どれのどの人かまでは思い出せないw てかもっと、あーちゃんがダメダメで仕事ができず同僚や選手達にいびられる嫌なお話かと思ってました。爽やかで読み心地がよい。東京オリンピック編とかあればいいのに。
0255文字
くま美
新着
お仕事本。老舗の出版社の勤める目黒明日香は、3年目にスポーツ誌に異動になる。オリンピックを目前に野球やサッカーを取材する中で、小学校の時に習っていた水泳を取材することに。そこで出会ったのは小学校の時に転校した幼なじみだった。久しぶりに読む大崎さん。ミステリー小説しか読んでいなかったので、新鮮でした。
0255文字
こば
新着
思いがけず再読。 もっかい就活できるとしたら、出版社は受けるんやろうか。
0255文字
さわこ
新着
出版社 千石社シリーズ。スポーツに興味がないのに、スポーツ誌「Gold」に異動になった編集者が主人公。私は明日香以上にスポーツに疎いので、一緒に勉強するような気持ちで読み進めた。スポーツには勝ち負けがあり、選手を諦めた人、サポート役に回った人も出てきて、関わり方も進む道も人それぞれ。ライターやカメラマンのプロ意識も感じ、面白かったです。★★★☆☆
0255文字
白玉堂餡子
新着
ネタバレ※千石社シリーズ。営業部から総合スポーツ誌Goldに移動した目黒明日香。小学生の頃、習い事として水泳をしていたぐらいでスポーツの知識は殆どないけど、持ち前の素直さと謙虚さで選手の懐に入り込むインタビューを引き出す。小学生の時の親友朋美は、他の選手に顰蹙を買うくらい競技にのめりこんだ挙句、明日香とは疎遠に。もう一人の親友裕は水泳一家に生まれたが本人にあまりやる気がない?地区大会欠席後、連絡先も残さないまま引っ越し。オリンピック出場をかけた試合で裕に再会。←裕がその後どう過ごしてたかも知りたかったな。
0255文字
ssコスモ
新着
スポーツ誌に転属された主人公の奮闘記。出版業界やスポーツを取り巻くいろいろな人たちの小さな謎を含んだ短編連作集。読後感よく、あっさり目。
0255文字
達ちゃん
新着
シリーズ4作目はスポーツ誌。いろんな種目のエピソードが読めてなかなか面白かったです。何事もなくオリンピック開催されていれば良かったな~。
0255文字
みるくるみ
新着
ネタバレ千石社シリーズ第四弾。前作二冊は既読。今作の「水底の星」も若干違うが既読。どこで読んだんだろう?他とは違う構成だったけどラストに繋がる大事な話。今回はスポーツ誌に配属された明日香が主人公。私自身もスポーツには無関心なため、明日香と一緒にスポーツの奥深さや楽しさを知っていく。スポーツ選手がプロなるまでの挫折や苦労、怪我や伸び悩みがありながらもトップに登り詰めるまでの過程は千差万別でも“続ける精神力”が不可欠なのだと実感。この作品後、オリンピックが一年延期するとは出版社も思いもしなかっただろうなとふと感じたw
0255文字
コウママ
新着
スポーツに興味がないのにスポーツ誌の編集部に異動になった新米記者のお仕事小説。2020東京オリンピック21年に延期無観客になるとは思いもしなかったよね。TVで野球・駅伝・マラソンなど観るのが好きなので楽しかった。キセキの一枚の話が気に入った。裏方さんにスポット当たってるし、まさかの地元の地名が出てきて嬉しすぎる。
0255文字
Keiko  Miura
新着
高みを目指して 2022.8
0255文字
かおりん
新着
総合出版社・千石社で営業部からスポーツ誌GOLD編集部に異動になった明日香。スポーツが得意ではないけどがむしゃらに頑張る。若手ならではの悩みと情熱を持ち、だんだん仕事に慣れていく。短編連作で読みやすい。年中のときのスイミングで一緒だった祐と再会し、オリンピック選考会でトップでゴール。2020年東京オリンピックに合わせて書かれていたんだな。
0255文字
miu
新着
スポーツ雑誌の編集部に異動になって、始めての取材から東京オリンピック前の選考会までの物語。少しずつ謎が散りばめられていて楽しめました。
0255文字
NAOAMI
新着
老舗出版社の営業部から畑違いのスポーツ雑誌の編集へ異動した明日香の成長を追う主線。とは言え26歳新社会人でもなく、事前の下調べはするし自分なりの思考を怠らない。やり方さえ覚えれば普通に育っていく。彼女素人ながら独自の視点には非凡さも感じる。ドジっ子の成長を見守る個性豊かなキャラもの?ではなくリアルなお仕事小説。一方、明日香の小学生時代の水泳エピソードが複線を成し、終盤の取材対象の登場に連なる。仕事の使命感とアスリートの領域をリンクさせた強引なまとめが単純過ぎ。大火事後の火消し!敗戦処理投手の稔侍に痺れた。
0255文字
ぷちぷち
新着
老舗出版社、千石社の営業部からスポーツ紙の編集部に異動となった新米編集者 明日香の奮闘記。編集部の事情や夢を追う人達の姿、謎も織り交ぜてあり楽しく読み進められる、明日香の新人らしく一生懸命な雰囲気やトラブルも好転させる勢いなどワクワクしてくる読み心地でよかった。
0255文字
saoringo
新着
2019年発行。 オリンピックが普通に開催されてる(設定の)世界。 そんなことが気になってしまいました。お仕事小説としては楽しく読めました。にしても、入社2、3年目でこんなに仕事できる???
0255文字
重 夢良(かさね   ゆめよし)
新着
昔小さい時に水泳をやっていたごくありふれた女の子が特に才能もなく過ごしていき 社会人になって出版社の営業部で2年働いた後、スポーツ部の編集部に転属になった。そこからの2年間の成長物語。丁度東京オリンピックを想定した物語。色々な種類のスポーツのカメラマン、外部の編集者、コーチ、他スポーツの先輩とか 色々な立場の人達との関わりで仕事の自覚と成長の物語。
0255文字
こば
新着
アスリートはもちろん、その周りの人たちも取り巻く様々なドラマ。東京オリンピックを純粋に楽しめたらよかったのに・・・。
0255文字
ますぞう
新着
新米スポーツ記者の目線から出版業界やスポーツ(競技)の舞台裏を知る。できればオリンピックに特化した話を読みたかった。「一秒でも速く、一センチでも高く、遠く、記録は塗り替えられる。新しい技が生み出され、超絶プレイに磨きがかかる。それを前進とか進化とか言うのならば、惹かれずにいられない。DNAにそうすり込まれている。(本文より)」コロナ禍のために無観客となった東京五輪。開催に対する感謝を述べた選手も多かったが、本来なら大歓声の中で思う存分、力を発揮し、もっと賞賛されたはずなのに…ホント残念だ。
0255文字
ありす
新着
1881
0255文字
桜父
新着
ネタバレ「千石社」シリーズ4巻目。大崎梢8冊目。千石社入社2年目の営業職の「目黒明日香」は移動でスポーツ総合雑誌「Gold」へ配属となった。水泳をやってはいたが、スポーツにはあまり関心のなかった明日香が、プロ・アマチュアのアスリート達との取材での関わり合いや隔週雑誌を発行するまでに行わなければいけない事柄を経験する事で、成長していく物語。スポーツで成功する人・挫折してしまう人など、オリンピック開催中に読む事が出来て良かったです。
桜父

あの会場にも多くのアスリート・取材陣がいて、様々な物語があるんだと感慨深いものがありました。楽しめました。また、新しい千石社シリーズ待っています。

09/12 14:34
0255文字
全250件中 1-40 件を表示
彼方のゴールド評価80感想・レビュー250