読書メーター KADOKAWA Group

熊本くんの本棚 ゲイ彼と私とカレーライス

感想・レビュー
76

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
ポラオ
新着
●ゲイであることが、もしくは軽い気持ちでゲイビデオに出たことがバレたことによる葛藤や人間関係の話かと思ってたら全然違った。面白くはあったんだけど、私が今読みたいものではなかったな。作者の他の作品も読んでみるか。
0255文字
stmy
新着
図書館で借りて読了!
0255文字
oooo
新着
作者は悪くない、なんでこの作品を出版しようと思ったんだとKADOKAWAに本気で訊きたい。近親相姦・暴力・性暴力・自殺・宗教、どろどろしたものてんこもり、盛ればいいってもんじゃないぞ、そしてひっかかる部分をそこらじゅうにばら撒いて結局何も解説せず終わる、熊本くんの青春をなぞっていくだけ。なんだこれ。
0255文字
nonpono
新着
図書館から。「カクヨム」小説大賞受賞作。「カクヨム」とは読者がエッセイや小説を投稿するサイトで、わたしもエッセイマラソンというキーワードをもとに7日間、エッセイを投稿するお祭りに参加し、鍛えられたことがある。帯を書いてある人が、「レビューを放棄します」とか、「文学やべぇ」とある。なんていうかな、熊本くんの魅力にひっぱられ、読破しました。でも、どこか不器用な熊本くんにそれを取り巻くまた不器用な人々。みんなどこか無理してでも無理を認めたくなくて。もがく。そんな若い時代、それこそが若い時代なのか。感性が瑞々しい
0255文字
藤倉悠也
新着
★★★面白かった。ただ、他人に勧められる内容ではないかもしれないですね。
0255文字
みやこしあん
新着
ネタバレ初キタハラ。友人出演のゲイビを観たり既婚者と爛れた関係を続けたり自殺した友人の夢を見たりする女の話。秘密、距離感、搾取。不意に前後する時系列、純文学的な難解さ、ひらがな多い、過剰な下ネタ宗教毒親などなど、苦痛の多い読書だった。第3~4章は呪いホラー&愛憎BLで好き(萌えは無い)。【メモ】噂/終わった/本棚/作家/まつり/脳髄/水沢/神様/犠牲者/名前/勝ち試合/二倍/檻/二つの宿命/能力/二十歳/オルグ/リセット/破壊/設定/選択/時空/だから小説を/剥がれて/黄昏だ/本/墓守/石/その人/俺の本/部屋/
0255文字
ちー
新着
ネタバレなにがなんやら。表紙とタイトル、中身がマッチしておらず、そっちにいくんだ!と、物語と関係ない部分に振り回されました。作中作だけで別のお話になっていたらもう少し違和感なく読めたかもしれません。ゲイであることは必然ではないのにわざわざタイトルに入っていたり、性描写が多かったり、透けて見える何かが少し不快です。
0255文字
Mayrin
新着
皆さんと同じような感想。全く想像外の話しで、途中でやめようかと思いましたが、やめられませんでした。
0255文字
駒
新着
とても面白かった場面と興味を持てない場面がどちらもあった。普段読まないジャンルだからかも?本棚というタイトルに惹かれて読んだけど、落ち着きどころは良かった。あの父親が嫌いすぎる…。
0255文字
まるよし
新着
ライト文芸と純文の間にあるようなジャンル。作中作を持ってきて、現実とフィクションの境界があえて若に分かりにくくなっているのがいいと感じるか否か。個人的にはストーリーは嫌いじゃないけどゲイ、宗教といった重めのテーマが重なっており、読むのがいささかしんどい。
0255文字
Lucyaturhouse
新着
最初の章を読んで面白そうだったから買ってみたけど、魔女みたいな人が出てきたり、家族の重めのトラブルが出てきたりと想像と違うテイストだった。 起きてることはやばいけど、全体的に冷めた感情の描写が多くて、サラサラ読めた。
0255文字
数奇屋
新着
はまらず
0255文字
hiro
新着
楽しげなのを想像してたのに。ズーン(*_*;としたわ、宗教?呪い??🌀でもね、最後のところは好き。
0255文字
綾乃
新着
本好きの熊本くんと大学で出会ったことをきっかけに、彼の本棚に興味を持ち本を読むようになったみのり。 ゲイの熊本くんとの恋話かと思ったら、ゲイビデオの出演を知られた事から、彼女宛に小説のURL残して姿を消した熊本くん。 物語が進むにつれ掘り下げられる、家族、カルト宗教、ゲイビデオへ出演するまで、更にみのりの親友・まつりと共にかけられた呪いのこと。 どこまでが現実で、どこからが熊本くんの小説の中の出来事なのか曖昧になっていく。 なんとも言えない読後感としか言いようのない話だった。
にしはじめ

オススメですか?読んでみようかな😺

07/28 22:12
綾乃

私からは、自信を持ってオススメできる本ではありませんでした。他の方のレビューを見たり、試し読みしてみてはいかがでしょうか? 確かWeb小説サイトのカクヨムで読めたかと思います😁

07/29 11:17
0255文字
やっつん
新着
人の悪意や性の消費が見えて決してライトな作品ではないと思います。本に救いを求める話ではないです。読みやすいと言えば読みやすいです。
0255文字
キウイ
新着
ネタバレ本を読むヒトのココロを落ち着かなくさせるとか、ないわ!ソレはさておき。本の話かと思えば、読まないヒトがほとんど。というより、本と関係なく、主人公のメンドウな身内とバイトの話。ゴタゴタを読まされて、ちょっとシンドイのは、本ネタだと期待したせいか。ちえー。
0255文字
有栖
新着
記念すべき今年200冊目。Twitterで見かけて気になった1冊。ただ、思ってたのとはだいぶ違う感じ。ゲイな熊本くんか、表紙の女の子の葛藤とかかと思ってましたが、実際はなんかよくわからない呪いとかがあって、性描写が多くてこの場面にこんなにいる?みたいな気はして正直期待はずれな感は否めず。(インスタで人気と帯にあったので)若い子は好きなのかなと思いますが、正直自分にはあまり合わず消化不良かなと。◎「お前たちは読書家だもんな。でも、遅いよな、俺たち、もうきっと、黄昏だ」《2021年200冊目》
0255文字
ドロンジョ935
新着
ネタバレもう少しふざけたコメディタッチかなーと思ったら。びっくり。なにこれー、途中でやめらんなかった。新興宗教に傾倒する家族やみのりちゃんの帰省の時の描写やゲイ意外にも設定があって、でもそれは誰かの普通。でも、なんかどこかきれいなのは、青春だからかな。熊本くんの本棚見てみたい。どこかの本屋さんでやってください。
0255文字
ゆーき
新着
ネタバレ表紙のイラストのゆるっとした雰囲気はどこへやら、想像以上にドロドロしていました。あと、言葉が足りないのかな?読みにくく感じました。 ちょっとファンタジーが入っているのが、余計にそう感じさせるのかもですねえ。 私には合わなかったですー、残念。
0255文字
hiropon181
新着
読了したものの、なぜ書店でジャケ買いしたのかその時の自分の精神状態を疑問に思ってしまう。濫読だと色々な本に出会う・・の実証ということで。記録には残しますが特に誰にも勧めません。
0255文字
あろあ
新着
序盤はまあ読みやすかったですが、熊本くんの語りになって、二十歳で死ぬ呪い?の話がでてきたあたりから、なんかよくわからない舞台演劇を見ているような気分に。へんな雰囲気の話でした。
0255文字
なつお
新着
ネタバレこんなタイトルなのに、人間の心理心情をどこまでも掘り下げる。 人間関係、家族、不倫、ゲイビデオ、新興宗教、、 ぐちゃぐちゃの中で主人公は、もうひとりの自分と対話をする。 明るい作品ではない。忘れた頃にまた読みたい
0255文字
@
新着
★★
0255文字
MAMI.
新着
★★☆☆☆
0255文字
ハル
新着
うまく飲み込めないけどお腹にもやっと残る感じ。
0255文字
辻本 敏久
新着
迷宮入り。
0255文字
サリー
新着
0255文字
久遠の縁
新着
めっちゃビミョー。ずっと気になってた本。やっと見つけて購入したんだけど。いきおいで遅番のも買ったんだけど、表紙や題名から軽めかと思いきや、途中どんどんDEEP になっていき、最後どう落とすのかと読み終えると、落とされず空中に放り投げられ、呆気にとられたという感じ。 イマイチ、よみこめなかった。消化不良。
濁流。

良かった。あたしも意味が判りませんでした。ジャケ買い失敗。タイトルに踊らされた。

08/20 19:26
久遠の縁

(遅番にやらせとけ)はなんか面白かったですよ。

08/20 21:29
0255文字
Ami
新着
ゲイの本好きの少年とあまり本を読まない少女の話かと思っていたが読めば読むほど違う世界の話となっていくような感覚だった。
0255文字
ayako
新着
twitter文学賞で入賞してたなあ、というおぼろげな記憶と、「本棚」ってタイトル、表紙の絵に惹かれて読んだ。 思ってたのと違う…とは思った。 気になるから読みすすめるけど、読みすすめるのが結構辛かったかなぁ…。 つらい、と、思わせるだけのものがあった。
0255文字
ハミーネス
新着
壮絶な話だった。最近はやりのLGBTの話だと思って読みだしたら怒涛の展開。出てくる人がことごとく怖い。
0255文字
マイ
新着
ちょっと待って。こんなファンシーな表紙で、ホラーだったの?大きな流れを書きたいことはわかった。しかし物語に必要でない伏線が多くて、虐待にあった子どもたちのその後が絶望的すぎて、しんどいよ。
0255文字
かさ
新着
カクヨムで感動したので。
0255文字
にしゆり
新着
熊本くんの本当の事が深い…。宗教のところ、呉勝浩さんの「キャノンボール」に似てた。 小説の中の小説、熊本くんに起きた出来事、みのりやまつりとの繋がりとか。あっという間に読み進めた!面白かった〜!最後に少し明るさがあって良かった…。
0255文字
こつめつめかわうそ
新着
最初は私と熊本くんの恋人同士とは言えなくても信頼し合う関係が書かれていてうんうんそうだよね、と頷きながら読めていたのに段々フォーカスが熊本くん、彼と同じ運命を辿ると言われたみのりの友達"まつり"、彼の担任のみずっちと焦点がどんどん彼の過去に当てられて何故彼がモデルをやったりゲイビデオに出るという選択をしたのか、そしてその選択の背後にあった思い、名前を持つということの意義などが自然かつしっかりと衝撃を与えるやり方で書かれていて、最後の終わり方があまりにも美しくて叫びが溢れて止まりませんでした。
0255文字
miya
新着
ネタバレどの媒体で買うかずっと迷って迷って迷って紙で購入。読後の余韻は今まで感じたことのないような不思議な感情が残った。書影はポップな感じだけど2人の表情が浮かない部分は気になってた。読んでみたらなるほど納得。全部は理解できない部分もあって、その奇妙さもまた心地よかった。置かれた状況に嘆きも投げ出しも放棄もせずに、生き続けるって、相当辛いものはあると思う。抗って、受け入れて、そうやって生き続けた魂は、見ることが叶うのであれば誰よりも強く美しく輝いているだろう。人間は皆平等に不平等だ。誰かの言葉が強く思い出された。
0255文字
幸福豆
新着
2020.12.27 読了 想像以上にドロドロとした感情が溢れ出ている異様であるのに、熊本くんとみのりちゃんに寄り添いたくなる。 現実なのか、夢の中なのか、物語の中なのか混乱させられる様に、ストーリーにのめり込まされる感じ嫌いじゃなかったです。 ゲイである熊本くんの描写は、すごく儚く脆いようでフワッと消えてしまいそうな存在感がたまらなかった……
0255文字
otakepom
新着
ネタバレなんなんだよ、おまえっ!?もー、圧倒的なるミスリード!前知識ゼロ、で、表紙のままに"おしゃん"な感じ(文学好きのゲイとカレーと今時かわいい感じの彼女... )で、軽く読もうと思っていたから、嫌悪感すら覚えてしまったよ、その世界に... でもって、その世界、21世紀を舞台としたダーク過ぎのギリシア悲劇... まったく、ムナクソだよ!けど、これが狙いなのね... いいように、術(呪)中にはまったわけね... 嗚呼、この抜け出せない暗黒感に取り込まれている自分... いや、揺さぶられた!てか、なんなんだよ...
0255文字
Yacco
新着
はたして何故私はこの本に興味を持ったんだったっけ…。あ、本棚ってとこだったかな?はあああ…と途方にくれるちょっと私的には最悪な読後感。ごめんなさい。いや、あっっっとーーーー的に私には合わない、こう〜ちょっとだめ、具合悪くなっちゃうタイプの内容だった。これ途中でやめると私の中で終わらせられないので我慢して最後まで読んだ。…ぐったりです。
0255文字
全76件中 1-40 件を表示
熊本くんの本棚 ゲイ彼と私とカレーライス評価91感想・レビュー76