新規登録(無料)
ログイン
Amazon和書
Amazon和書
Amazon洋書
Kindle
オリジナル
旧・Amazon和書
検索
トップ
読書メーターとは
本ランキング
作家ランキング
トップ
佐々木正悟,五藤隆介
佐々木さん、記録って何の役に立つんですか? (ごりゅごcast)
【第25回本格ミステリ大賞】受賞作の予想チャレンジ!最大1,000円分のコインをプレゼント
2025年・本屋大賞が決定!翻訳小説部門・発掘部門もチェック
佐々木さん、記録って何の役に立つんですか? (ごりゅごcast)(Kindle版)
佐々木正悟,五藤隆介
twitter
facebook
形式:Kindle版
本の詳細
登録数
28
登録
ページ数
104
ページ
書店で詳細を見る
佐々木正悟,五藤隆介の関連本
あなたの知らないApple Watch: これまで語られなかった小さな使い方
佐々木正悟,五藤隆介
登録
20
チューブ生姜適量ではなくて1cmがいい人の理系の料理
五藤 隆介
登録
478
たった一度の人生を記録しなさい 自分を整理・再発見するライフログ入門
五藤隆介
登録
458
フルオートでしか洗濯できない人の 男の家事
五藤 隆介
登録
78
アトミック・シンキング: 書いて考える、ノートと思考の整理術
五藤隆介
登録
47
アトミック・リーディング: 読むことと書くことから考える読書術
五藤隆介
登録
18
チューブ生姜適量ではなくて1cmがいい人の 理系の料理【無料お試し版】ザ・レシピ 【そのほか】理系の料理
五藤隆介
登録
9
フルオートでしか洗濯できない人の男の家事
五藤隆介
登録
7
もっと見る
この本を読んだ人がよく読む本
地雷グリコ
青崎 有吾
登録
11014
よつばと!(16) (電撃コミックス)
あずま きよひこ
登録
834
十角館の殺人 <新装改訂版> (講談社文庫 あ 52-14)
綾辻 行人
登録
52656
SAMURAI DEEPER KYO(8) (講談社コミックス)
上条 明峰
登録
212
パリピ孔明(19) (ヤングマガジンKC)
小川 亮
登録
119
ワールドトリガー 19 (ジャンプコミックス)
葦原 大介
登録
1587
新装版 竜馬がゆく (4) (文春文庫) (文春文庫 し 1-70)
司馬 遼太郎
登録
7066
戦略読書 増補版
三谷 宏治
登録
509
感想・レビュー
8
全て表示
ネタバレ
データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
新着
あつもり
ネタバレ
>記録をすることで記憶がしやすくなる。記憶の精度が高くなることが、スポーツでも仕事でも上達するということ。>記録するためには自分が今何をしているかということへの意識を明快にしておかなければならない。記録は意識を切り替えるため。>今から原稿を書くと記録してから原稿を書くと、記録通りになろうとするような効果がある。<>やっていることを逐一記録をすることは「今、ここ、に集中するため」と自分では理解しました。
ナイス
コメント(
0
)
2021/11/28
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
狒狒爺
タスクシュートが何かわからないと、半分くらいは何の事やらわからないと思う。
ナイス
コメント(
0
)
2020/11/02
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
朧月
思った以上に面白い、タメになる。 タスク管理を包括した記録のお話。 最初の締切の話が始まったところは、タイトルとぜんぜん違うじゃないか、と思ったけど、徐々に記録の話に近づいていく構成はよい。 そして、タスクを管理するというより日常の生活をリピートしていくという感覚はすごくいい。 自分はタスク管理は挫折したので、この考え方は取り入れてみようかと思う。
ナイス
★3
コメント(
0
)
2020/10/24
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
yamayama
タスクシュートの宣伝本
ナイス
コメント(
0
)
2020/10/11
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
今庄和恵@マチカドホケン室/コネクトロン
詭弁と感じる人もいるかもですが、私にはたいへんフィットする内容でした。トイレの例で、トイレって絶対に必要な時間、でもそれを予定に組み込んでいる人はいない。予定に入ってないものがやってくると、計画に乱れが生じる。絶対に行わなくてはいけないものはタスクとして放り込んでおく、というもの。計画倒れになる人には(オレだよ、オレ)ぴったりな考え方かと思いました。たすくま使うためにiPad買おうかな!!
ナイス
★10
コメント(
0
)
2020/08/01
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
noriyorino
記録をすることで記憶の精度が高くなる。絶対にやるべきことを90%の時間を使ってやり切ることで残りの10%の時間を自由に使うことができる。 内容的にはちょっと期待外れだったかな。。
ナイス
コメント(
0
)
2020/07/28
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
yusatoh
記録術について。特殊過ぎて、真似しようと思える事が無かった。
ナイス
★1
コメント(
0
)
2020/07/16
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
最初
前
1
次
最後
全8件中 1-8 件を表示
読
み
込
み
中
…
この本を登録した読書家
読みおわった読書家
全24件中 新着8件
04月13日
ザッキー
09月05日
Kay
3年前
Isabela
3年前
thoraneco
4年前
あつもり
4年前
たけたけっ
4年前
Yurinoki
今読んでいる読書家
全1件中 新着1件
5年前
えーてる
積読中の読書家
全1件中 新着1件
4年前
ゆり
読みたい本に登録した読書家
全2件中 新着2件
4年前
tatemonogakari
5年前
イノ
佐々木さん、記録って何の役に立つんですか? (ごりゅごcast)
の
評価
64
%
感想・レビュー
8
件
会員登録(無料)が必要です
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
登録がまだの方はこちら
今すぐ登録(無料)
Facebookで登録
Twitterで登録
Googleで登録
既に登録済みの方はこちら
ログイン
ナイスした人
全null件を表示
読
み
込
み
中
…
読み込み中です