新規登録(無料)
ログイン
Amazon和書
Amazon和書
Amazon洋書
Kindle
オリジナル
旧・Amazon和書
検索
トップ
読書メーターとは
本ランキング
作家ランキング
トップ
小笠原弘幸
オスマン帝国 英傑列伝 600年の歴史を支えたスルタン、芸術家、そして女性たち (幻冬舎新書)
2025年・本格ミステリのノミネート作品!作品のあらすじなどをご紹介
【サイン本のプレゼント】ホラー×ミステリの名手による戦慄の新シリーズを10名様に
オスマン帝国 英傑列伝 600年の歴史を支えたスルタン、芸術家、そして女性たち (幻冬舎新書)(Kindle版)
小笠原弘幸
twitter
facebook
形式:Kindle版
出版社:幻冬舎
その他の形式(β版)
登録
189
形式:新書
出版社:幻冬舎
本の詳細
登録数
28
登録
ページ数
335
ページ
書店で詳細を見る
小笠原弘幸の関連本
オスマン帝国-繁栄と衰亡の600年史 (中公新書 2518)
小笠原 弘幸
登録
1004
ハレム: 女官と宦官たちの世界 (新潮選書)
小笠原 弘幸
登録
236
ケマル・アタテュルク-オスマン帝国の英雄、トルコ建国の父 (中公新書 2774)
小笠原 弘幸
登録
202
オスマン帝国 英傑列伝 600年の歴史を支えたスルタン、芸術家、そして女性たち (幻冬舎新書)
小笠原 弘幸
登録
189
世界史のリテラシー オスマン帝国は、いかに「中世」を終わらせたか: コンスタンティノープル征服 (教養・文化シリーズ)
小笠原 弘幸
登録
74
オスマン帝国 繁栄と衰亡の600年史 (中公新書)
小笠原弘幸
登録
62
トルコ共和国 国民の創成とその変容 ── アタテュルクとエルドアンのはざまで ──
小笠原 弘幸,穐山 祐子,今井 宏平,上野 愛実,沖 祐太郎,柿﨑 正樹,川本 智史,田中 英資,濱崎 友絵,山尾 大
登録
42
ハレム―女官と宦官たちの世界―(新潮選書)
小笠原弘幸
登録
17
もっと見る
この本を読んだ人がよく読む本
ネット怪談の民俗学 (ハヤカワ新書)
廣田 龍平
登録
1073
笑うマトリョーシカ (文春文庫 は 60-1)
早見 和真
登録
830
イスラームからお金を考える (ちくまプリマー新書 476)
長岡 慎介
登録
69
赤と青のガウン オックスフォード留学記 (PHP文庫)
彬子女王
登録
4010
捨てる勇気100
小林 弘幸
登録
32
ゴー!ゴー!ギター特別編集 これが弾けりゃ~人気者!! ベスト100
登録
3
催眠ガール
大嶋信頼
登録
213
スタンフォード大学・オンラインハイスクール校長が教える 脳が一生忘れないインプット術
星友啓
登録
209
感想・レビュー
6
全て表示
ネタバレ
データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
新着
イトノコ
600年の長きにわたってイスラム世界に君臨したオスマン帝国。その歴史を代表する10人の人物にスポットを当て、解説。/英傑列伝というタイトルながら、その内訳は皇帝3人、芸術家3人、女性3人、そしてケマル・アタテュルク。それらがほぼ年代順に並んでいるので、帝国の歴史のアウトラインを見ることができる。中でも、歴史の教科書でも出てくることのない芸術家と女性の項がとても興味深い。オスマン・ハムディの作品はモノクロの小さな挿絵でなくしっかり見てみたいなぁ。そしてトルコ版大奥とも言うべきドラマが日本でも見られるらしい。
ナイス
★22
コメント(
0
)
2022/12/04
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
かずさん
画家とか建築家とかなかなか知ることができない人物が載っていて、興味深く読めた。
ナイス
★1
コメント(
0
)
2021/03/05
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
terry
ヨーロッパと中国の歴史だけが世界史じゃないと理解できる一冊。
ナイス
★1
コメント(
0
)
2020/12/08
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
天切り松
目次が年表を兼ねていて、各人物の殺し文句が連なる。これだけでも興味津々で面白い。イスラム教のイメージも現代史よりしっくりくる。
ナイス
★2
コメント(
0
)
2020/11/24
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
司馬太郎
近東の大国であり親日国であるトルコ。この国の前身、オスマン帝国の歴史を列伝で語る。まあ、知っていたのはメフメト二世とケマルくらいだけど、それぞれが興味深い人物ばかり。オスマン帝国の歴史は面白いね。中公新書の本紀も読もうかという気になった。
ナイス
★2
コメント(
0
)
2020/11/21
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
Masayuki Shimura
【帝国の長い歴史は、民族的にも宗教的にも、さまざまな「人」によって支えられたのだった】(文中より引用)・・・・・「読む大河ドラマ(オスマン/トルコ版)」といった趣きの一冊。これまで知らなかった人物であっても、テンポ良い記述と現代とのつながりの紹介を入り口に面白く読み進めることができました。
ナイス
★2
コメント(
0
)
2020/11/09
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
最初
前
1
次
最後
全6件中 1-6 件を表示
読
み
込
み
中
…
この本を登録した読書家
読みおわった読書家
全18件中 新着8件
3年前
イトノコ
4年前
ぽんず
4年前
治郷
4年前
wasserbaron
4年前
衛府蘭宮
4年前
qv-yuh
4年前
かずさん
4年前
Tonko
今読んでいる読書家
全0件中 新着0件
登録しているユーザーはいません
積読中の読書家
全2件中 新着2件
2年前
和沙
4年前
エラリー9
読みたい本に登録した読書家
全8件中 新着8件
3年前
サチ
4年前
soccer atsushi
5年前
きっちょむ
5年前
cleyera
5年前
霞
5年前
こはく
5年前
やま
5年前
chisa
オスマン帝国 英傑列伝 600年の歴史を支えたスルタン、芸術家、そして女性たち (幻冬舎新書)
の
評価
67
%
感想・レビュー
6
件
会員登録(無料)が必要です
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
登録がまだの方はこちら
今すぐ登録(無料)
Facebookで登録
Twitterで登録
Googleで登録
既に登録済みの方はこちら
ログイン
ナイスした人
全null件を表示
読
み
込
み
中
…
読み込み中です