新規登録(無料)
ログイン
Amazon和書
Amazon和書
Amazon洋書
Kindle
オリジナル
旧・Amazon和書
検索
トップ
読書メーターとは
本ランキング
作家ランキング
トップ
井上 ひさし
本の枕草紙 (文春文庫 111-15)
【第25回本格ミステリ大賞】受賞作の予想チャレンジ!最大1,000円分のコインをプレゼント
本の枕草紙 (文春文庫 111-15)
井上 ひさし
twitter
facebook
形式:文庫
出版社:文藝春秋
その他の形式(β版)
登録
8
形式:単行本
出版社:文藝春秋
本の詳細
登録数
23
登録
ページ数
222
ページ
書店で詳細を見る
読
み
込
み
中
…
読
み
込
み
中
…
この本を読んだ人がよく読む本
東京に原発を! (集英社文庫)
広瀬 隆
登録
214
すべての見えない光 (Shinchosha CREST BOOKS)
アンソニー・ドーア
登録
2600
ラジオのこころ (文春新書 872)
小沢 昭一
登録
151
ベスト・オブ・映画欠席裁判 (文春文庫 ま 28-2)
町山 智浩,柳下 毅一郎
登録
733
ミッキーたくまし
西 加奈子
登録
978
統合失調症を持つ人への援助論―人とのつながりを取り戻すために
向谷地 生良
登録
36
ボンちゃんは82歳、元気だよ! - あるハンセン病回復者の物語り -
石山 春平
登録
19
人生、行きがかりじょう――全部ゆるしてゴキゲンに (22世紀を生きる)
バッキー井上
登録
75
感想・レビュー
3
全て表示
ネタバレ
データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
新着
裏竹秋
本についての蘊蓄はおもしろいものもある。辞書に書きこむとか本に赤線を引いて表紙の裏に索引をつけるとかは、実践してみたくなった。だが、下ネタは低俗で下品でバッチイ。再販制やISBNなど本にまつはる社会派の論難は、相変らず息苦しい。なにより、時をりひょいと顔を見せる天皇制だの護憲だのの話は井上のもっとも悪い十八番、左翼根性を剥き出しにしてゐる。本にまつはる連載だと思ひきや、突然の「読物としての新憲法」に面喰らふ。しかも改憲論者を非難する材料に使った三大原則なるものは、井上自身が設定した都合のいい論理で呆れる。
ナイス
コメント(
0
)
2023/01/08
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
マサ
1978年~1981年、週刊文春に月一で掲載された本に関するエッセイ。時事ネタは当時の世相を感じさせるものの読んでいてそんなに古い感じがしない。著者の膨大な蔵書は有名だが、本に対するあれこれの行動が実例と共に(ユーモラスに)記載されており興味深い。特に、余白への書き込みや自作の索引などは自作のための作業でもあるのだろうが、読書の贅沢な楽しみ方だと思った。
ナイス
★1
コメント(
0
)
2022/11/26
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
ゴリゾウ
自家製「広辞苑」のつくり方、催眠読書法のすすめ、歩く書斎など、書物とその周辺を語る珍談奇想。ときにはマジメに、またヨタ話ふうに、自在無縁の発想でひろがる読書エッセイ集。『文庫解説目録』 #314
ナイス
コメント(
0
)
1988/09/01
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
最初
前
1
次
最後
全3件中 1-3 件を表示
読
み
込
み
中
…
この本を登録した読書家
読
み
込
み
中
…
本の枕草紙 (文春文庫 111-15)
の
評価
38
%
感想・レビュー
3
件
会員登録(無料)が必要です
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
登録がまだの方はこちら
今すぐ登録(無料)
Facebookで登録
Twitterで登録
Googleで登録
既に登録済みの方はこちら
ログイン
ナイスした人
全null件を表示
読
み
込
み
中
…
読み込み中です