読書メーター KADOKAWA Group

時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん2 (角川スニーカー文庫)

感想・レビュー
185

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
カシオペア2
新着
ネタバレ面白いなぁ。軽く下ネタを挟む部分もあったので何かなぁとも思ったのですが、特に後半の討論会の話が良かった。谷山さんとの討論が良いんですよね。政近の有能っぷりが発揮された場面でもあって、良い主人公だなと思います。個人的にかなり好感が持てる主人公、好きですね。アーリャさんとの距離感も良し。最初から好き好きって関係じゃなくてあくまでも尊敬する立場を政近が持っている。そういう所も良いなぁと思いました。次巻も楽しみです
0255文字
dio
新着
ネタバレ★4 綾野さんかわいい。ろしでれはモブも本当にかわいい。あと、前巻は触れませんでしたが、イラストがすごいです。10代の透明感、汗のキラメキ、髪の流れ、どれをとっても繊細な線が素晴らしいですね。今回は加入後の歓迎会、ファミレス、討論会でした。谷山さんもかわいい。でも討論会は終わらせようよ。なんかこの辺モヤモヤしましたね。アニメでも。
0255文字
woinary
新着
1巻からだいぶ間が空いて2巻目。会長戦に挑戦することになり、生徒会に参加した政近を取り巻く周囲の反応と学生会議の話。政近が少しづつ本気を出し始めるわけですが、ラスボス感にこだわる有希がツボに入ってます。いや、ほんと色んな意味でよい性格してます。その点では個人的にはアーリャさんは今ひとつヒロインみを感じなかったり。いや、十分陰なとこや不器用なところは従分ヒロインなんですが、有希がチートキャラすぎて、なんか四天王の中では最弱みたいな感じになっちゃってる感。
0255文字
たこ
新着
ネタバレ有希の従者で会長選のパートナーとなる君嶋綾乃が登場。従者と言うより隠密と言った方が良さそうな彼女は元政近の従者で、2人に対しての情愛は計り知れない。なかなかいいキャラしてますねー、こういうキャラは好きです。政近と綾乃の生徒会入会の歓迎会が終わったところで、谷山沙也加と宮前乃々亜のペアがアーリャに討論会を申し込む。谷山沙也加は最初はザ・敵といった印象でしたが、終わってみればちょっと不器用な愛すべき女の子でした。そして討論会を経て政近とアーリャの絆はさらに深まり、次回どの様な展開になるのか楽しみです。
0255文字
ajirogi
新着
ネタバレ予想よりガチ目な選挙戦が繰り広げられた2巻でした。 他の作品で例えるのは良くないとは思いますが、俺ガイルっぽいですね。 オチとしては有希と政近のペア激推し!だった沙也加が「違う女とでるだとッ!?((((;゚Д゚)亅誇張が含まれます⚠︎となってキレていただけ。と言ったらアレですけど、完璧なペアだったからこそ自分は手を引いていたのになんで…ってところですかね。 政近のスペックが高いっすね…そりゃモテます。
0255文字
らいおねる
新着
2巻にある新しい登場人物。このシリーズに誰一人魅力的じゃない女性はいないと思われるくらい個性的な女性陣。人気もすごく分かれそう。1巻から思ったのはイラストが繊細すぎること。AI?って思うくらい綺麗ですね。
0255文字
ひろっく
新着
ネタバレロシデレ2巻。1巻時点ではアーリャ・政近が生徒会を目指すのは受動的な理由で目指している感じだったが、谷山の涙を見て両者ともに自分の意思で生徒会になりたいと考えを変えたように見える。終盤、アーリャが政近と共に立候補した理由を和訳なしのロシア語で書いていたので、彼女は何と言ったんだ?政近教えろ!という気持ちにさせられた。新ヒロインの登場や、政近と周防家との因縁の示唆など、ここから物語が面白くなる予兆を感じた。3巻も楽しみです。
0255文字
わわわ
新着
キリルはググるのが一苦労じゃ。
0255文字
ゆれい
新着
シリアスとラブコメが丁度いい安牌になっていて読んでて退屈しないのがかなりいい。またヒロインと主人公両方の心理描写がされているからすらすらストレスなしで読めるのもポイント高い。個人的にはマーシャが気になる。8.7
0255文字
マスクX
新着
生徒会加入編。学生議会を吹っかけてきた谷山沙也加は根がいい子ではあるのだろうけどやっぱり怖い。アニメでのラストを見る限りはアーリャと仲良くなる戦友的ポジションに収まるとは思うのだが。しかし堅物なキャラほどそれが壊れた時のギャップもいいと思う。逆に隠れた天才肌をもつマーシャの真の実力が開花するところがこの先にあるのだろうか。
0255文字
ひぃす
新着
部分部分はとても楽しく読めるのですが、一歩引いて全体を俯瞰してみると、多くのショートコントと、少しのシリアス短編をパズルのように組み合わせたように見えて、結構とっちらかってる印象。あと、結果としてアリサに対してはみんな本心を隠してる状態になっていて、大事にされているといえばそうなんだけど、アリサひとりが蚊帳の外に置かれてるようにも見えて、なんかちょっともやもやしてる。周りの人間が、アリサを「見守ってる」状態なんだよなぁ。とりあえず、読み進めます。
ひぃす

あー、言われてみれば確かにそうですね。ハルヒの場合は「監視してる」ですけど。アーリャさんには、宇宙を作り直す力はなさそうですが、学校くらいは変えて欲しい。

09/26 00:50
klti

政近が「有希は俺の実の妹だ」と告白したのは、ハルヒで言うならば、キョンが「俺がジョン・スミスだ」って言うようなもんでしょうか。

09/26 13:09
3件のコメントを全て見る
0255文字
冒険野郎マクガイバー
新着
2巻。隙間時間にチョロっと読み進められるので1話形式なのが地味にありがたい。マーシャさんの行く末がキーポイントかな。結構楽しめているどころか、画集も買ってしまったので照らし合わせながら気長に楽しんでいきたい。
0255文字
nobugとミミ&モモ(元保護猫・双子姉妹)
新着
アニメの4〜8話分。
0255文字
Hirocky803
新着
ようやく2巻が読み終わりました。実は1年ぐらい前から読みかけで積んでました。決して面白くないとかそんなんじゃないんだけど、面白いアニメを観ては原作に手を出したりブックウォーカーで課金読み放題漁ったりで遅々として読み進められなかった訳です。(他にも何冊か)ってな事がありつつアニメが始まってしまう事態に。そしてこの2巻はまさにこないだ放送された学生議会までの話しで原作で先行してたはずなのにアニメに追い越される事態になっちまった訳です。あ、言い訳で終わった。アニメは麻雀カットされてたね。あと電子に慣れ過ぎて…。
klti

積読してたらアニメに追い越され、 って あるあるネタですね。  アニメじゃないけど、某ミステリ小説で気になってたけど文庫本が出るまで待ってたら、TVドラマが始まるのを知って泣く泣く高いハードカバーの単行本を買う羽目になった作品があります。

08/29 00:58
0255文字
八千
新着
ネタバレ前回はまだ設定とシチュエーションの一本勝負という印象だったが、生徒会周りでキャラも増え、アーリャと政近の関係性も深まって学園ラブコメの濃度が高まってきている感じを受ける。実際、アーリャと政近が二人きりの場面はこれぞラノベらしいラブコメ!という感じだし、政近・有希の兄妹漫才は素直に笑える。その一方でシリアス面では、おちゃらけているようで実は皆聡明な彼らが自分自身の表の顔と本心との間で揺れ動く葛藤が常に主軸となっていて、メインテーマがブレていない描き方はとても好印象。そういう一貫性が読みやすさに繋がっている。
0255文字
Noah Griffith
新着
あまりにも可愛すぎる
0255文字
Kenji
新着
有希ちゃんとのオタク会話にはついていけないのよね。まあなんか二人がとっても仲良しでお互い大好きなのが伝わってくるからいいんだけどね。 オタク会話シーンがやたら長い。作者さんは書いてて楽しいんだろうな。なのでついつい長くなっちゃうんだろうな。
0255文字
ぴじょみ
新着
サクッと読めました。新キャラもこれまたクセの強いこと(褒めてる)。 アーリャのデレがすでに"時々"じゃ無くなってきた気がする&政近の有能さが徐々に見えてきましたね。今後も楽しみ。
0255文字
Toy
新着
次期生徒会長選に向けて動き出す2巻。うーん。なんというか。
0255文字
といぴ
新着
政近がちょっとずつ才能の片鱗を見せつつある。そのうち無双してくれるかな。おすすめ度★★★☆☆
0255文字
三条るいせ
新着
読みました。ロシア語で出れるの最高
0255文字
しめおん
新着
生徒会選挙に向けて色々始まる2巻。新ヒロインもいっぱい出てきて、周防家との確執や、お姉ちゃんの有能な一面、アーリャの決意とか、かなり見どころがあって面白かった。相変わらず有希がかわいいオブかわいいのに漂う負けヒロイン臭がすごい。今からでも某作品で再デビューできそうな勢い。細かいところだけど、ディベートのテーマがちょっと小難しいけど進学校ならやりそうっていう絶妙な塩梅がすごく好きだった。谷山さんもここで終わらせるには惜しいキャラだから再登場に期待したい。
0255文字
ささじー
新着
読了。
0255文字
FFLJAPANter
新着
クリーンではない生徒会選挙で少しロシア要素を出すのか()冗談はさておき、結構重めな展開、なかなか作者的にも読者的にも辛抱な時間帯か?ただ作品として考えると方向性がまとまってきた。次巻に期待。
0255文字
りざーどん
新着
ネタバレギリ正解。。?2巻も面白かったですねー!マーシャさんの「競いたくない。」は意味深すぎる。挿絵にロシア語差し込まれるのずるいわー。どうやって意味調べたらいいねん。ピクセルのカメラでドキュメント読み込みできるかな。1巻で匂わせてた家族間の軋轢がけっこう重たそう。有希と政近は仲良いから、親が離婚?政近の過去編が気になりますねー。ディベートは学生っぽさを感じる絶妙なバランスでしたね。サクラはやりすぎw上級国民の学校だとそーゆーのがあるんですかね。続きも楽しみ。
0255文字
葛宮詠
新着
おもしろかった
0255文字
heptathorpe
新着
マリヤは最後にイカサマをしたということ?
0255文字
アキラ
新着
ネタバレ生徒会選挙の前の話 討論会のシーンが緊張した アニメ放送前なのにアニメでの情景が何故か思い浮かんだ 生徒会選挙の結果が気になる 追記:この本読んだ日(読み終わった日)乃々亜の誕生日だったらしい〜! なんか嬉しい笑 あと、アーリャさんの身長って170cmらしい…思ったより高いなぁ
0255文字
starly
新着
青春ラブコメ第2弾。 次期会長候補対決に向けて作戦をしていく政近とアーリャ。次々と女子生徒が登場してくるがどの人物もキャラが個性的で強い。人物が追加される度に学校生活がわいわいと賑わいつつある。
0255文字
Ta283
新着
1巻より2巻の方が良い
0255文字
ひこ
新着
ネタバレ生徒会長を目指すことになったアーリャと政近だが、意外と反発されて、何故か女性キャラが増殖して楽しい展開に。まだ恋というには遠い感じだけど、少しずつ進展するのか、マリヤの逆襲はあるのか目が離せない。
0255文字
ごまぐる
新着
彩乃がアホすぎでおもしろい
0255文字
のんしゅがー
新着
1巻からグッとふたりの関係か近づいて来ました。 1巻にあったような恥ずかしげは、これからなくなってきそうです。 アニメかも決まっているので、先が楽しみです!
0255文字
.l
新着
良き!
0255文字
sho_kisaragi
新着
ネタバレ本の構成がかなり終わりの方まで、日常系や阿呆らしい小ネタが続いて、終わりの方で「これ次巻に続かずに、この巻でまき取れるのかな」という大きなネタをどかんと突っ込んでくるプロットが基本なのだろうか。あとを引きずらないでちゃんちゃんとなるので、読んでいるほうは気楽なんだけど、おかげさまであっという間に読み終えすぎてしまう。 ハーレム状態なんだけど、誰がどのコメントになっているのか分かりずらくなりつつある。
0255文字
tak
新着
[24-02]読了。読みやすさとデレさで良本。アニメ化されると予想。
0255文字
みずき
新着
ネタバレ期待を裏切らないストーリーでめちゃめちゃ面白かったです。 バレるかバレないかギリギリのスリルを楽しんでいるアーリャが可愛い。生徒会メンバー全員色濃いけど、特に綾乃の有希や政近に命令されると悦ぶドM体質なのが一番色濃くて好きでした。 今後綾乃がどんな動きをしていくのか、沙也加と乃々亜が物語にどう絡んでくるのか楽しみです。
0255文字
優
新着
ネタバレ最後の挿絵のロシア語わからなかったから翻訳使って調べたら… アーリャさんデレに比重傾きすぎでは⁈⁈生クリーム増量って感じですよ⁉︎可愛いいいいい‼︎3巻読むの楽しみ‼︎
0255文字
Rosemary
新着
ネタバレ普通に面白かった。有希がヒロインとして残る可能性がないのは残念だが、(流石にない)(ただ推しなだけ)複数人で繰り広げるラブコメより純愛的なラブコメが好きなので、いい感じだなと思った。  キャラクターは全部賢い感じがしっかり出てて、ある程度踏み込んで描写できてる。
klti

同学年だが双子ではなく年子の兄妹って設定は、魔法科高校の例もあり、ワンチャン大逆転の有希エンドもありかも知れない。

04/22 21:46
0255文字
全185件中 1-40 件を表示
時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん2 (角川スニーカー文庫)評価32感想・レビュー185