読書メーター KADOKAWA Group

日本人は何を食べてきたか―食の民俗学

感想・レビュー
2

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
Sakie
新着
マクドゥーガルによれば、クレタ人たちは低糖質の質素な食事によって身体のパフォーマンスを最大限まで発揮したという。では、高糖質の米を主食とする日本人はどうだったか。日本人もかつては、現代人が信じられない程高い身体能力を発揮していた。実は米が半分も入らない糅飯(かてめし)を主食に、地で採れる菜と共に、一汁一菜で少しずつ食べていたようだ。「白い米をいっぱい食う」は貧しさ故の幻想でしかなく、現代日本人は明らかに食べ過ぎである。ちなみに冠婚葬祭等で供される会席が食べきれない量なのは、家内に持ち帰る宗教的慣わしの為。
0255文字
はおう
新着
主食は米にあらずと酒は神前で飲むものが参考になった。米の稀少性をもう少し詳しく知りたい
0255文字
全2件中 1-2 件を表示

この本を登録した読書家

今読んでいる読書家全0件中 新着0件

登録しているユーザーはいません

積読中の読書家全0件中 新着0件

登録しているユーザーはいません
日本人は何を食べてきたか―食の民俗学評価67感想・レビュー2