読書メーター KADOKAWA Group

午前0時の忘れもの (集英社文庫)

感想・レビュー
697

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
seerose
新着
ネタバレ事故に遭って湖に沈んだバスが、午前0時に戻って来る。実写では想像できなかったのか、気づけば頭の中でアニメが流れていました。高速バスという、様々な立場の人々が登場するからこそ、ただ亡くなった人に会いに行くという話ではなく、人間のいろんな部分が視える作品でした。途中からはすっかり油断して、会えて良かったで終わる話かと思っていると、「もう一緒にいられるな」と思わぬ展開に。生きている立場からはなかなか想像できないその台詞から、最後まで一気に駆け抜けて、夜明けを迎えた時の清々しさが心地よかったです。
0255文字
いちご
新着
どんな話だったかなと思い再読。バス事故から残された人と事故に遭った人達のそれぞれのストーリーや考え方が面白い。皆どれだけ会いたかったのか、そんな強い思いともう会えないとなった時の複雑な選択。私なら大切な人にこそ生きて幸せになってほしいと言いたいと思った。
0255文字
はーす
新着
ネタバレ"一度きりの自分の日々を、何かに打ち込んで生きてみたいと思った。それが何になるかは、まだ分からないにしても。焦ることはない。人には自分の足どりというものがある。アッという間に燃え尽きるのも、小さな火で細々と燃え続けるのも、人それぞれ。" 偶然その場に居合わせたルミと法子。ルミが法子の変化に戸惑いながらも結婚や恋愛だけが全てではない、自分らしく生きようと決心したことに感動した。 本題の生者と死者の再会場面はヤクザさん達に気を取られ心外にも響かなかった。
0255文字
絢
新着
図書館の本。最初にファンタジーですと明記されていますので、細かいことは気にせずに。亡くなった彼氏の「一緒に来てくれるんだろ?」という発言で一瞬ホラーのような雰囲気になりましたが、怖い結末にならなくてよかったです。
0255文字
SaYaKa
新着
愛する人は生きている? 授業中の黒板に、会議中のディスプレイに不意に映し出されたあの世からのメッセージ。再会を信じ、山奥のバスターミナルに集まった人々を待つ出来事とは…。 しっかりとお別れができないまま突然愛する人がいなくなったら、きっと気持ちが消化できないのだろうなと思います。みんなしっかりとお別れができてよかった。
0255文字
はるさく
新着
映画「あした」が好きで原作が読みたくて読んだ。宝生舞さん演じる恵が好き。読みやすくさらっと読める話だけど、映画の方が感動した。
0255文字
Malos
新着
ネタバレお前だって分かってる。生きてることが一番すてきなんだ。そうだろ。
0255文字
優希
新着
シンプルなファンタジーで読みやすかったです。深夜のバスターミナルに集まった人たちが出会う不思議な出来事は皆、1つのメッセージが届いたことが発端なんですね。生きることの切なさ、命の輝き、人を愛する尊さを描いているのに引き込まれました。
0255文字
haru
新着
この本はきっと泣けるだろうと思い、手に取った本。意外に泣けなかった。
0255文字
リリパス
新着
シリーズものではない、単発長編作品です。素敵なお話しでした・・・。
0255文字
まろまろ
新着
ネタバレあたたかく優しい映画を見終えた感じ。バスの事故で亡くなった乗客たちの強い想いが、残された人にお別れを言いに来ると告げる。その集合場所は実ケ原バスターミナル、時間は午前0時。告げられた身内や恋人がこわごわと集まり、悲しみを共有しつつ新たな事件に巻き込まれながら強い絆を作り出す。これからはしっかりと生きていけるという笑顔になって。
0255文字
あやかさん
新着
法子がどうしても好きになれなかった。久々に会った幼なじみに対して、どうしてそこまで命を張って愛せるのか共感しがたい…。
0255文字
よいち
新着
赤川次郎作品初読。じつにシンプルなファンタジー小説でとても読みやすい。「小説を読む」喜びを思い出せた。
0255文字
ふでこ
新着
その展開急すぎない?と思うところもあったけど、サクッと読める1冊でした。あたたかさは感じるけど、感動まではいかなかったかな。
0255文字
ののの
新着
ネタバレ突然事故で大切な人を亡くしたら、受け入れられないし、後悔も多いんだろうな。登場人物みんながそれぞれの忘れ物を回収できてよかった。 設定は面白かったけど、ちょっとだけ盛り上がりに欠けたかな…。感動はしなかった。
0255文字
まめたす!
新着
若いとき赤川次郎めちゃめちゃ読んでたが。 何十年ぶりか。 なかなか泣けそうな悲しいファンタジーなんだが、なんか、なんか冷める感じであった。残念。
0255文字
ぽん
新着
すごいあったかい話で涙ぐんでいたけど、法子の大胆さに 驚愕、そしてお前らやっちゃうんかーいってずっと思ってた笑                          勘違いだった沙由利が不憫すぎたからなにか良いことがあることを願う。
0255文字
チロル
新着
ネタバレファンタジー作品を読むのは久しぶりだった。 バス事故で突然死んでしまった恋人や家族と1時間だけ会えると言われて向かう人たちの気持ちが理解できる。 会えるまでの1時間で幼馴染との再会、恋の成就などいろんなことがあった。 恋人や家族と会い、別れるまでの1時間の使い方がみんなそれぞれ違い、時間の価値観は生きていようが死んでいようが変わらないと思った。
0255文字
クーニー
新着
初の赤川次郎作品[午前0時の忘れもの] 事故でなくなった大切な人達との午前0時からの1時間の再会!に集った人達の愛あるファンタジーなストーリー。辛く悲しい。が前面に出過ぎず、この世で残された者は、何があろうと前を向いて、生きて行かなければ、との現実を最後に示された様で、心にポッと炎が灯った感覚で、読了することができました。
0255文字
蕭白
新着
温かな気持ちになりたくて再読。何度読んでもいいです。映像もう一度観てみようと思います。
0255文字
二宮なるみ
新着
病院の書棚から何十年ぶりだか思い出せないくらいの久々の赤川次郎さん。やはり病院では深刻なものや重いものを読むのはしんどいので、ここでの赤川作品はありがたかった。頑張って読んだNARUTO30巻が途中までだったのはショックだった。続きは退院後かな。
0255文字
ゆーき
新着
コミカルに描かれてる部分もあるけど、題材は重いなぁと思いつつ読了。 絶対あり得ないんだけど、死んだ人のメッセージを受けとるなんて嬉しいような切ないような… なんか切ない気持ちにもなりつつ、書き方とか諸々ほっこりしました!
0255文字
みやこしあん
新着
ネタバレたぶん初赤川次郎。終バスに乗り遅れたルミと法子。深夜のバスターミナルに集まってくる人々にはある共通点があった。死者と会えるファンタジーを予想したけど、ヤクザ暗殺計画もありホラー強め(ただし解説によると「シッチャカメッチャカでコミカルな要素」らしい。死者vsヤクザは笑えた)。奇跡が起きる夜、残された人たちの決断。【メモ】自分で書いた文字/湖底の深い泥に/幽霊/生きている人間の方が/どうしてここにいるの?/命以上の//←テルミー、禁じられた遊び、イベントホライゾン、邪宗館の惨劇。【ふゆイチ2022-23】
みやこしあん

【メモ】自分で書いた文字/湖底の深い泥に/幽霊/生きている人間の方が/どうしてここにいるの?/命以上の/役不足?/あのバス/私たちの方が楽/ご一緒/来てくれる/頼み通り/死に方を選ぶ権利/壁/好物/その内/一生そのまま/かくまってあげる/話してやって/受け止められる/会わなかったら/死なずにすんだ/作品の視線は若い人の高さ/生の価値/

04/09 22:43
0255文字
カプリコ
新着
赤川さんの小説は初だったけど、思っていたよりも死への恐怖心は感じられず、とても物語に入り込みやすかった。 現実もバスターミナルのように死んでしまった家族や恋人と別れを告げられたらいいけど最後残された人達が自分の道を歩もうとしているようだったのできれいに読み終えることが出来た。
0255文字
kirimachiameko
新着
ネタバレ⭐︎⭐︎⭐︎ ◯a 泣く系の話かと思ったが意外と冷静に読めた。 死人が死人の特権を活かしてヤクザに立ち向かったところはすこしフフッとなってしまった。
0255文字
ぬーん
新着
全く読んだ記憶ない
0255文字
まひはる
新着
まだ別れの言葉も言っていない―。バスの転落事故で湖に沈んだ人びとが、愛する家族や恋人に会うために天国から戻ってきた!命の輝きと切なさを描くファンタジー。
0255文字
seba
新着
読む前は連作短篇だと思い込んでいたため登場人物の絡みが多かったのが意外だったが、愛する人を喪った者同士故人への想いを語らうことで自分の未来と気持ちに整理をつける姿を見ることができた。個人的には、裏稼業の人々の存在は解説で書かれているほど成功しているようには思えない。ありがちな展開に帰するかもしれないが、シリアス面を強調しファンタジーに徹してもよかったのではと思うし、もっと掘り下げて描いたほうがいい要素もあった。ただ、彼らの悶着で場が乱された結果、故人に想いを素直に伝えられた人物もいたという側面もある。
0255文字
Y K
新着
赤川さんの本を読んだのは初めて。登場人物は多いですが、キャラクターがしっかりしているので、混乱しなかったです。法子の行動力がすごい。
0255文字
もみじ
新着
前に読んだ気がする、で前もちょっと違うかなと思った気がする。しっとり泣かせる感じで読みたい題材なんだけどなんかコミカル。個人的にその書き口がハマるときと外れるときの落差が激しい感じ。今回は合わなかったなぁ。
0255文字
うえだ
新着
ふゆイチ本。んー、角川・赤川ブームのときから、なにも変わってないわ。ご都合主義の極み。
0255文字
全697件中 1-40 件を表示
午前0時の忘れもの (集英社文庫)評価77感想・レビュー697