読書メーター KADOKAWA Group

悪質商法のすごい手口: ここまで巧妙ならみんなだまされる! 知っておきたい被害の実態と対処法

感想・レビュー
17

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
G-dark
新着
様々な悪質商法の手口について、引っかかってしまう前に知っておこう、という本。「自分は騙されない」と根拠のない自信を持っている人にこそ読んでほしいです。この本は、「騙された!」と気付いても、恥ずかしくて、詐欺被害にあったと誰にも打ち明けられない人の心理にも触れています。周りの人が被害にあった時、「騙される方が悪い」などと責めずに、力になってあげられる人が増えて、また、騙される人の数も減りますように。騙す人の数が減れば一番良いのですが、世の中にはけしからん輩が多いので、まずは騙されないことを目指しましょう!
0255文字
toshiyuki83
新着
タイトルとおりの本。事例が豊富で悪質商法のフレームワーク的なものがしっかり身についた。
0255文字
aho
新着
いろんな手口が載ってる。 もっと簡単にして 色々な人に配布したら 詐欺が減りそう
0255文字
shosho
新着
様々な悪巧みがあるので気を付けなければ。実際の裁判手続きを悪用した「支払督促」や「少額訴訟」は無視してはいけない。
0255文字
ポポ
新着
国民生活センター監修との事でかなりの事例が載せられていました。読めば騙されないという訳ではないですが、知っておく事で騙される確率は多少は減る気もします。親にも渡しておこうかな。
だいだい(橙)

面白そうです!(^^)

08/02 13:36
0255文字
ybhkr
新着
2009年発行。地デジ詐欺が横行。母が高額蒲団契約させられたが、その後10年使ったので元は取れた、と言っていて絶対騙されたとは認めなかったな。わたしは小学生のころからスピリチュアル好きだからそういうのたまにあるけどちょっと高級なお守りくらいの気持ちだから騙された感はなかったな…。それ以外は全部ハァ?って感じで断ったら断れた。一番困ったのは母が契約した保険。学童のPTAのシンママに言われるがままに契約した保険の内容が酷い。誰でも知ってる大手だけど、それを解約してから徹底した保険嫌いです。
ybhkr

保険内容を確認せずに知り合いだから…シンママで困ってるだろうから…みたいな気持ちで簡単に契約しちゃった母も悪いのだが。どんなに知り合いでも相手が困っていてもお金絡むことは慎重に。人間関係潰れるよ。

02/05 16:33
0255文字
ttt
新着
悪徳商法をする人は、いかにこちらの判断能力を低くするかを四六時中考えているのだろう。狙われたらまず騙されてしまいそう
0255文字
ひつじろう
新着
こんなのやられたら俺絶対騙されるわ
0255文字
ななみ
新着
これを読んで欲しい人に限って読まないだろうと思うとちょっと悲しい。最近ネット上で起こっているいろんな事件にも通じるものがあるので、老若男女問わずぜひ広く読んで欲しい本です。
0255文字
kinoko
新着
3.0点 なるほど
0255文字
読書部  ちゅよし
新着
0255文字
gurisan
新着
★★☆☆☆ 自分だけは大丈夫って思っていません?(思ってました>汗)普段なら大丈夫でも、お金、病気、健康…いろんな要素で人は不安になるね。断る力を身につけたい。
0255文字
金太郎
新着
こんな手口でだまされる方がバカでしょう
0255文字
クミコ・ロッテンマイア
新着
だまされるなんざ老人だけだよー、という人ほどだまされそうなんで一読をオススメしたい。
0255文字
全17件中 1-17 件を表示
悪質商法のすごい手口: ここまで巧妙ならみんなだまされる! 知っておきたい被害の実態と対処法評価82感想・レビュー17