読書メーター KADOKAWA Group

B型の品格 本音を申せば

感想・レビュー
14

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
あられ
新着
少し前の政治に怒っているが、今に比べればまだまだ良しじゃないかと思える今が哀しいなあ。映画評論が面白いのだが、やはり観ていないと、知っていないと、何を言っているのかがわからず、面白さを十分につかみ切れていないのを感じた。B型、私の夫もB型で、語らんとすることは十分に伝わってきた。
0255文字
あーさん☆㊗️天久鷹央実写化!環奈ちゃん最高です!(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
新着
ネタバレ『この本のエッセイは、少々<はしたない>ものです。』から始まるが、ここに出てくる『B型』は映画好きしか出てない気がするのは気のせい?(; ̄Д ̄)?血液型云々言われても、AO,AA,AB,BO,BB,OO型でも、その前をたどったりすると、まぜこぜなのだから、似てない方も出てくるよな?(; ̄Д ̄)?
0255文字
ダリア
新着
筆者はB型のエッセイであって、別に血液型ばかりのエッセイかと思ったがそうではなかった。タイトルで勘違いしていた。とはいえ、B型こだわりのエッセイもあって面白く読んだ。何といっても2009年の本で時勢の話はピンとこないが血液型の話はさほど古臭さを感じない。
0255文字
とうみん
新着
結局のところ、血液型占いに一番過敏なのはB型なのだった。
0255文字
budooooh
新着
再読。面白かった!
0255文字
nari
新着
週刊文春に連載したエッセーの2008年分の単行本化。彼の著書を読んでると映画を観に行きたくなる。
0255文字
亀之助
新着
すべて「うん、うん」と、うなずける楽しみの本だ。昭和のことならこの人以外は考えられないね。文中、好きな女優の貫地谷しほりの事を褒めていたので、うれしくなった。
0255文字
sivad_smiles
新着
頑固親父・・・でも好きですが
Fe

頑固親父・・・確かに小林信彦を読んでいると、そんな感じですね。もう喜寿をを迎えられているので、頑固爺かな・・・私も好きです。

10/10 12:39
sivad_smiles

こういう頑固親父つーかご隠居さんがいなくなっちまった事が今の日本の問題じゃぁないかと。

06/03 20:55
0255文字
Hiroco
新着
うーん・・。なにが違う。
0255文字
のほほん堂
新着
★★★☆☆週刊文春連載エッセイの書籍化、第11作目。帯などだと、血液型の話題ばかりが書かれているように読めますが、250ページ中25ページと10%。多分、堀北真希の話題の方が多いと思います。
0255文字
poefan
新着
シリーズ11冊目。読み始めるとつい読み終えてしまうので用心していたのにもったいないことをしてしまった。それにしてももうずいぶん長いことこの著者の本・文章を読んできた。
0255文字
Fe
新着
文藝春秋 2009年4月刊。『週刊文春』2008年1月3日号から12月25日号に連載された「本音を申せば」の一年分を収録。本書で言及されている映画の題名・監督・主演者を、エクセルで作成している映画リストに入力しました。このリストは和田誠の『お楽しみはこれからだ』全7冊の監督名・主演者名索引が欲しいなぁ、と思って作り始めたもので、今では和田誠・小林信彦・石上三登志・山田宏一・渡辺武信などの著書(76冊)の総合索引になりました。約9600行のxlsファイルはとても便利です。(2009.5.24)
Fe

追記 根気がなくなって、いつしか、入力はやめてしまいました。

12/16 15:27
0255文字
角
新着
映画の話題になると、相変わらず鋭いコメントがきらっと出てきたりするので、なかなか読むのをやめられないエッセイシリーズ。1年に1冊、春の刊行が毎度待ち遠しい。しかし、この書名はなんとかならなかったのか。
0255文字
全14件中 1-14 件を表示
B型の品格 本音を申せば評価53感想・レビュー14