読書メーター KADOKAWA Group

少年陰陽師 闇の呪縛を打ち砕け (角川ビーンズ文庫)

感想・レビュー
161

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
れな
新着
再読 窮奇編はラストが泣けると思ってたけど2冊目でこんなに泣かされたっけ!?とびっくり。 不意打ちすぎた紅蓮の過去&紅蓮・昌浩の過去に思わずボロボロ泣く。 昌浩が小さい時、置いていかれたときも紅蓮が頭撫でててあげてたんだな…とか思うとまた泣ける。
0255文字
けー
新着
ネタバレ窮奇を退治するため、毎夜都を見回る昌浩ともっくん。その頃異邦の妖怪達は贄として彰子を狙い魔の手をのばしていて…。 祖父について回る幼少昌浩が可愛くて可愛くて祖父と孫の姿にほっこりした。 そして昌浩の優しさと紅蓮の優しさが尊い…晴明の昌浩への愛も強く感じた巻。 昌浩の秘められた才能の一端が垣間見えた今回、晴明至上主義な神将達にどのような道筋を経て認められていくのか、多くの困難もあるだろうけど賑やかにもなりそうでますます楽しみです
0255文字
真哉
新着
ネタバレいくら神将の紅蓮がついているとはいえ、5歳児を木に縛って一晩放置するのは如何なものか😅‪‪ 当時の昌浩は紅蓮が見えないしそりゃトラウマにもなりますよ…それに、その間ずっと頭を撫でながら励まし続けていた紅蓮もヤキモキしていただろうな💦 思慮深い彰子が圭子姫のことが気になりすぎて、結界の張ってある邸を飛び出したうえ、連れ去られてしまうのは、さすがヒロイン、なんて思っていました笑 高龗神の封印を解いたことで、不信感を募らせていた十二神将たちが驚くのは、ニヤニヤしてしまいましたね(o´罒`o)
0255文字
 りゅりゅ
新着
ほぼ全部忘れた状態での再読。彰子姫が子供っぽくてびっくりしたけど、本当に子供なんだものね。昔と少し見方が変わった。昔は子供っぽさも感じなかったし、もちろんそこに対する感動もなかったわけだけれど。
0255文字
みとん
新着
ネタバレ久々の再読!車之輔初登場巻!バトルシーンが少年漫画顔負けだー。彰子が深夜に屋敷の外に出ちゃうっていう、貴族の姫としてあり得ない軽はずみの行動をして窮地に陥っちゃうんだけど…。彰子の髪を結ったり着替えを手伝った女房がいたんじゃないか?止めなかったの?と思う程度には大人になりました(初版は平成14年)。夏なのに春の草木が生い茂っていたり、夏も終わりかけなのに蛍いたり、晴明邸から見て船岡山の裏に貴船があったり、時々「ん?」と思う(私が知らないだけで合ってる可能性もあるけど)。それにしても心の傷が重すぎる…。
0255文字
まおまお
新着
読了。
0255文字
鶯@芒羊會
新着
ネタバレ【結城光流全巻読破一人祭り_7】【再・電】何年かぶり……と思ったら実に10年ぶりの再読!?びっくり。まっすぐな昌浩が本当にまぶしい。異邦の妖異に狙われながらも相手の正体を確かめようとしてこっそりお邸を抜け出しちゃうお嬢様・彰子。さすが度胸が据わってる。青龍初登場、いつ読んでも強烈な登場シーン。なんて嫌なやつ。そして高龗神も登場。夜の貴船、絶対怖いだろうなあ。展開が重すぎないのでさくさく読める。窮奇編は次でラスト。
0255文字
たいたく
新着
ネタバレ図書館。 サクサクと読めて、相変わらずもっくんと昌浩の掛け合いが楽しい。前巻も今巻も絶体絶命で晴明が駆け付けるという展開で晴明様にはまだまだ勝てないなー昌浩。という感想。
0255文字
雪野ゲルダ
新着
図書館にて
0255文字
ミド
新着
彰子が4日間も怪異に襲われたのにあまりおびえてなくてすごいと思っていたのに、私も行くと言い出したのにはがっかり。夜中に家を抜け出すなんて、現代の小学生でも結構難しいのに、平安時代のお姫様が一人で外出できるの?これは圭子が化けて罠にはめようとしたに違いない!なんて考えてしまった。もっくんを物の怪と呼ぶのになぜか慣れない。
0255文字
すず
新着
小学生の時に読んでた大好きな本!あんな貴族のお嬢様が真っ暗闇の中懐剣を持って出てきたの凄い。。車之輔初登場。これで貴船山が大好きになりました。
0255文字
史
新着
戦うこと、継ぐこと。
0255文字
綾乃
新着
異邦の妖異に狙われる彰子の元に、妖鳥に操られた遠縁の姫である圭子姫が夜な夜な訪れる、そんな圭子を助けて欲しいとお願いされた昌浩は、貴船での鬼女の丑の刻参りの噂と共に調査に乗り出す窮奇編第2巻。 圭子により攫われた彰子を助けるため、封じられた貴船の高龗神を解放した、唯一晴明の孫と言われる昌浩の力の一端、紅蓮の苦悩が少しづづ明らかに。 最後の最後に操られた彰子により重症を負ってしまった昌浩だが、彰子のこととなると周りが見えなくなるのはこの頃から(苦笑)
0255文字
夢見堂
新着
かなりテンポ良く読んでます。アニメ略し過ぎてたのを気づかされ(小説も読んでたはずがやはり映像記憶のアニメ、しかも最近また見た)。作者さま、やっぱ同じ穴のむじな感がハンパないです←物語を書きたくて、想像したくて大学に行った人です(爆)ほんの数年の行き違いで同人誌即売会とかで出会わなかっただけのような、、、あとがきがまんま大学時代の私でした(ちなみに作者さまの他作品挿絵画家さまとは即売会で遭遇してたですよ←という懐かしい記憶、小学生から即売会に参加してた)これからどうなるのか、天狐編入るまでにおさらい!
0255文字
フローライト
新着
再読4冊目。十二神将、最初はこんなに昌浩に当たりが強かったのかとびっくり。そして、そうか、このラストから次の巻につながっているのかとようやく繋がった。
0255文字
そらまめ
新着
より一層、紅蓮と昌浩の絆が垣間みれたな~ 何度読んでも、泣けてくる(たぶん3度目かな?読んだの??) そしていろいろ神将出てきた✨✨
0255文字
梅みかん
新着
紅蓮の心の傷と、昌浩との絆。 見守りつつ、ピンチには駆けつけるじい様。孫のことも、神将のこともじい様はまだまだ長生きしなきゃ。
0255文字
神無月
新着
ネタバレ懐かしいあさぎさんの絵。まだ幼い昌浩の力を神将たちが目の当たりにした巻ですね。この頃がとても懐かしいです。 次は異邦の妖怪との最終決戦!先がわかっていても楽しく読めます!!
0255文字
ろびん
新着
雑魚物の怪達が事あるごとに主人公とお話してるのが結構好き。ちゃんと飯食えよーとか。
0255文字
本棚管理
新着
図書館。シリーズ2作目。小さい妖に群がられて懐かれる陰陽師がほほえましい。なかなか強そうな鳥妖が出てきてどうなるかと思いきや、ようやくちょっと才能の一部が垣間見れて、今後の期待値が上がる。今回は、紅蓮と青龍の話でもあった。最後はちょっと切なくなった。
0255文字
桜📕のベルズ
新着
今回は紅蓮(十二神将騰蛇)の過去のお話が印象的でした。紅蓮の昌浩に対する眼差しが温かい理由や、昌浩のことを大切に想う気持ちの裏にあった出来事に、ぐっときました。二人の絆の強さに感動しました。
0255文字
m
新着
★★★★★
0255文字
柚木
新着
2巻! 紅蓮以外の神将が出てきます。ツンデレ青龍さん、今のところツンしかないが今後のデレに期待(笑)
0255文字
naona
新着
ネタバレ彰子と昌浩が接近中。微笑ましいけど、この時から既に彰子の中に引け目があって、後々に影響してきてしまう…。圭子姫の話は陰陽師ものの王道かな。
0255文字
うみ
新着
「少年陰陽師」2巻。今回はとにかくじい様ともっくんの昌浩に対する想いに泣きました。初っぱなの昌浩2歳の頃の回想シーン、じい様と手を繋ぎながらの会話でやられ、終盤の戦いで昌浩が倒れ、紅蓮が咆哮するシーンでやられ、鳥肌が止まりませんでした。
0255文字
シエル
新着
紅蓮の抱える孤独と昌宏の優しさ。 成長して行く昌宏と見守る清明。
0255文字
ぱくすい
新着
ネタバレ再読。十二神将が少しずつ登場しはじめて、世界が広がっていく。終盤の貴船のシーンは迫力あり。シリーズ2冊目でここまで書いてしまったら先のハードルが上がるよなぁ★★★☆☆
0255文字
甘木
新着
窮奇の傷を癒すための生け贄にとさらわれた彰子。彼女がくれた匂い袋が昌浩を守り、紅蓮をも助けた。他の神将たちが最初から昌浩に助力していれば、ああはならなかったということも今では思うけど、これを機に徐々に打ち解けていくわけだから、まぁそういう巡り合わせなんだなぁ。車之輔や高龗神との縁もここからだしね。かわいすぎるもっくんと痛みをこらえる紅蓮とのギャップがたまらんたまらん。
0255文字
セイ
新着
再読です。 2冊目にして、もう命の危機です。それにしても、この頃の騰蛇以外の12神将ムカつくわー。晴明の宝物は守ってやれよ!って思います。
0255文字
花宴
新着
前回は「孫言うなっ!」がちょっとくどいなぁと思ったのですが、今回は控えめで大丈夫でした(^_^;)エライじいさんを持つと苦労しますね。
0255文字
いよ
新着
高校時代に友人から借りて、今回も借りて再読。さらさらとほぼストレスなく読み進めることができた。今回はもっくんこと紅蓮の精神的な成長が見れたというか。今日地元の図書館で最新巻の少年陰陽師を見かけたが、昌浩ほとんど大人になってたぞ!! それほど長い成長物語なのかと思い、逆に続きが気になる。
0255文字
める@天邪鬼
新着
再読六冊目。 異邦の妖異の企みで彰子の身内が引き起こした呪詛。 そこを起点に彰子や昌浩に妖異の魔手が伸びる…。おぉなんかかっこよさげなこと書いてる(笑) 今回は、昌浩と紅蓮の繋がりの強さと、昌浩の力の一端が見れたお話し。 日頃から側にいたじい様と紅蓮には分かっても、紅蓮から距離を置いていた他の神将達には分からなかった、昌浩の潜在能力の一端が垣間見れました。高龗神もお出ましあそばし、昌浩の成長の助けになってくれますが、それは今後のお話しで、少しずつ楽しんでいきましょう。
0255文字
Mizutaman
新着
ネタバレ「昌浩、お前は。何年経っても変わらずに、笑って。 お前はそうやって、手を差し伸べてくれるんだ。」…紅蓮!!
0255文字
まっき〜
新着
雨の降らぬ京にて。相変わらずタヌキ爺にいじられながらも昌浩は窮奇を探して奔走する。一方、十二神将の青龍がやたらと紅蓮を敵視していて…時折垣間見えるその過去は一体。そ!し!て!六合初登場!!まだイラストはないがなんという男前。早く勾陣も出ないかなー('ω' )三( 'ω')♡清明もなんやかんや言って昌浩が可愛くて仕方ないんだろうなぁ。最初の挿絵で心奪われてしまったの…やだ可愛い…昌浩可愛い…。なんか感想の方向性がおかしくなってる気がするの…
0255文字
Yuna Ioki☆
新着
1475-171-2 少年陰陽師シリーズ第二弾。昌浩と紅蓮(騰蛇)の掛け合いが面白い。昌浩をおちょくりまくりの清明だが、昌浩のピンチにでてきて助けるの愛あればこそか(笑)少しずつ昌浩も成長してるみたいだし、騰蛇と他の十二将神との関係の行方も気になります。
Yuna Ioki☆

まどかさん おこちゃま陰陽師だからむきになって「マゴいうなー」で笑えます(笑)

06/02 12:38
0255文字
七月せら
新着
【再読】「痛いときは、痛いって言ったほうがいいよ。もっくんの姿が見える人じゃなきゃ、そういうのわからないんだから。」昌浩の言葉は、これから先どれだけ多くの魂を冷たい闇の中から見つけ出し、優しく包み込むのでしょうか。他人の心、人ならざるものの心にもそっと寄り添えるその天性を、どうかいつまでも。
0255文字
きゃび
新着
再読。
0255文字
全161件中 1-40 件を表示
少年陰陽師 闇の呪縛を打ち砕け (角川ビーンズ文庫)評価56感想・レビュー161