読書メーター KADOKAWA Group

進撃の巨人(11) (講談社コミックス)

感想・レビュー
1614

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
活字の旅遊人
新着
ラーメン屋さんにて。エレンも巨人化して、人間的思考を保てるようになってきた。これで変身ヒーローものになるようなチンケな作品ではないだろう。ベルトルト、ライナーとユミルはまた目的が違うようだし、獣の巨人が鍵なんだろう。続きが楽しみだ。
0255文字
朱
新着
再読です。遂に正体が判明した因縁の鎧の巨人と超大型巨人。壮絶なバトルの結末は?見せ場は何と言ってもアクション。そしてこの世界の一端が垣間みえた見どころ満載の巻でした。
朱

9.10巻が無いんです😂息子君は気に入った話だけ購入したのか?アニメで超大型巨人が落ちて来るシーンでto be continued♪海外勢YouTuberが「NO!!」と崩折れるところがとっても楽しかったです♡進撃の巨人はいろんな楽しみ方がある♡

12/12 23:09
0255文字
なの
新着
ネタバレまだ兵士やり続けちゃうライナー...怖い.気持ち悪いよ
0255文字
うーよー
新着
ネタバレなんだか核心をはぐらかした禅問答のようなやり取りをしたあと、ユミルがどっちに付くのかを決めたような気がする。世界の謎はいつ明かされるんだ。とにかく大局が分からないと何も判断できない。それなのに、エレンに対してライナーもベルトルトも核心を話さない。物語の登場人物だからメタ的にはしようが無いのだが、現実ならホント呆れるほど愚かだな。
0255文字
エル・トポ
新着
作者、その場の思いつきで書いていませんか? しばらく離脱します。
エル・トポ

息子が買ったのが13巻までというのが、何となくワカル。

08/04 17:35
0255文字
かずま
新着
巨人と人間が巨人化した巨人とは全く違うってことか。巨人化したときの特性の違いにも理由があるのだろうか
0255文字
あるでんて
新着
ミカサvsアニは結局どっちが勝ったのかな。ライナーも辛いけど、それを見てるベルトルトも辛ぇよなぁ。
0255文字
∃.狂茶党
新着
バトル展開から会話へ。 世界の謎についての対話は、初めてのような気がする。 これは、壁の外の世界が姿を見せるってことでもある。 アニメ版だが、原作だかわからないが、『進撃の巨人』は、パレスチナでも人気を集めた。
0255文字
mio
新着
ネタバレ登場人物紹介の描き方、ミカサがアルミンに変身できるように見える。あとずっと以前に亡くなったマルコを掲載し続けるのも何か意味があるのか。背表紙から長身の二人が巨人だった事で抜けて、ずいぶん空白が目立つように。亡くなる人より実は巨人だった人が多くないか?クリスタが宗教絡みの重要人物という事だけでは物語への絡みが分からない。本編はほぼエレンとライナー&ベルトルト組の巨人の戦い。だけど、この話って調査兵団ばかりが大変で、政治を動かしているはずの王様やその周辺は一向に登場しない。兵士たちは誰に心臓を捧げているんだ。
0255文字
あるでんて
新着
エレン口悪ぃなぁ。
0255文字
みや
新着
ネタバレエレンVS鎧の巨人、超大型巨人がユミルを捕食、エレンがアニの極め技で攻撃、超大型巨人が壁から落下、エレンが敗北、鎧の巨人がエレンを捕食、4人が逃走、エレンが巨大樹の森で目覚め、ライナーとユミルが交渉成立。対立関係になった後で仲間だった時の回想が入るのは心がつらい。そういうの大好き。暢気にお喋りするライナーは本当に怖くて、エレンの「てめぇふざけてんのか?」に完全同意した。そんな矛盾を抱えるライナーをすぐに現実へ戻すベルトルトの冷静さもまた怖い。実は精神的支えはベルトルトの方だった。体育座りする姿が可愛い。
0255文字
ハヤトアッカーマンメッシ
新着
仲間がてきだった
0255文字
tknboon
新着
快活CLUB
0255文字
Isuke
新着
ネタバレBF。バトルからの展開。いいところで敵の正体がわかはないところ、最高。巻末の次号予告、ふざけすぎててついていけない。
0255文字
ん。
新着
戦いのシーン、どれが誰の手足で結局、勝者って何者かが、作者の画力不足でものすごく分かり辛い。人物の描き分けも、微妙だし。女性名なのに男性だったり、性別不明だったり。アニメを見たら、少しは理解が深まるだろうか? クリスタが、男性にも女性にもモテモテということだけは、分かった。
0255文字
中嶋YN
新着
時々、つげ義春のマンガみたいな人物画が出てきて脱力してしまう。
0255文字
tt23836148
新着
ネタバレもはやエレンだけが何も分かってない状況。「この世界の先」とは……?
0255文字
げんちゃん
新着
11巻読了!鎧の巨人とエレンの戦いの行方が分かって少し悔しい所もあり、ミカサと一緒になんかもっと早く手を打てば良かったなと悔しい思いにさせられた。 ハンネスさんがアルミンとミカサに昔の事を懐かしがりながら話しているシーンはすごい励まされたし、また2人がエレンのために頑張ろうと思うような原動力になったんじゃないかなって思った。
0255文字
たか
新着
⭐⭐⭐⭐★ ラスボスが猿の巨人なのだろうか?エレンの父親はどう関わってくるのだろう?
0255文字
甘木
新着
再読
0255文字
ALBUS DUMBLEDORE
新着
ネタバレこれはあれか?第一章・完というやつか? ライナーとベルトルトが件の鎧の巨人と超大型巨人であった衝撃を乗り越え戦闘に入るが、そもそも巨人の数が2:1な上に、元の能力も彼らの方が高い。勝ち目があるはずもなく、呆気なく連れ去られるエレンとユミル。さらに、ユミルはクリスタの命を盾にされ心が動くという絶体絶命ぶり。ミカサたち兵士と、巨人側の戦士の間で板挟みになるライナーも辛そうではあるな… 兵団の訓練を十分に積んだ巨人という恐ろしいコンボが爆誕してしまった。
0255文字
さわな
新着
壁上からの超大型巨人、鎧の巨人戦。 ベルトルトとライナーが巨人化。 104期兵の巨人率、笑えるくらい高い。 逆に巨人化しない人間誰だよ、と。 エレンとユミルを奪って壁外脱出、巨大樹の森へ逃亡。
0255文字
二代目よしぞ
新着
再読。
0255文字
MOE
新着
ネタバレ超大型巨人と鎧の巨人になったライナー、ベルトルトと巨人化したエレンとの戦い。兵団もエレンと共に戦うが、結果エレンとユミルは連れ去られ壁の外へ。ハンジさんの予想で巨大樹の森に夜までに着けば、もしかしたら…と。残った兵団内でも104期生の中に新たな巨人が3人もいた驚きが走る。森で一息ついたライナー、ベルトルト、エレンとユミルと話し始める。
0255文字
ヒラノユウスケ
新着
電書一気読み。これだけベラベラ色んな人が喋ってんのに何ひとつ謎が解明されないのすげえ。
0255文字
bibi‐nyan
新着
ネタバレエレンVSライナー、ベルトルト。 ライナーとベルトルトが色々と話したりするけれど、謎が全く解けないのすごい。 ユミルもなにかを知っていそうな立ち回り。 このエレン奪還作戦も、コミックスで待ちながら読むと流れがようわかりませんでした。まとめて読んでやっと理解できた感じ。 連載派の人たちは一話一話楽しみに待って、考察しながら読んでいたので、結局一番理解しつつ作品を楽しむのは雑誌連載(ウェブ連載)がいいのかもしれません。
0255文字
みゆはる
新着
2023/212
0255文字
ぎるっちょ
新着
大分前に読んだきりなのですっかり忘れてた。ここから面白さが加速していくよね
0255文字
まちるだ
新着
ネタバレライナーとベルトルトが巨人となり、エレンも巨人化し応戦する。ただ超大型巨人と鎧の巨人に敵う事は難しく、2人の巨人にエレンとユミルを攫われてしまう。 ハンジは森の中で夜まで待機しているのではないかと仮説をたて、夜までに森へなんとか兵を辿り着けるように動く。 一方、エレンたちは予想通り森で夜まで待機することになる。兵士ではなく壁を破壊する戦士、その組織とは、ユミルの巨人化、知性を持った猿の巨人… 謎はいっぱいあるのに頭で整理できるくらいの出し方で読みやすい! 最後の現パロみたいな江蓮かわいい〜
0255文字
ripple
新着
単細胞馬鹿のエレンはやはり負けて連れ去られる
0255文字
ak
新着
わからないことだらけ。
0255文字
ささゆき
新着
肉弾戦あり、罵り合いありの11巻。ウドガルド城から始まった戦いも大詰めへ。ユミルを仲間に引き入れたいのに、「身の安全は保証出来ないが」なんて言っちゃうライナー。あなた正直すぎる…。アルミンなら嘘八百並べて上手にやるだろうに。 ライナーを黙らせたい…とベルトルさんも膝を抱えて思ってそう。
0255文字
おがけん
新着
ライナーの葛藤や、ユミルの転向が心理戦めいててめちゃ良い
0255文字
sakopy
新着
ネタバレ私はただ そばにいるだけでいいのに それだけなのに
0255文字
アリス
新着
電子DMMブックス購入。
0255文字
seven
新着
ネタバレ鎧の巨人、超大型巨人VSエレンの巨人はエレンが負けて連れ去られてしまう。巨人も何種類かいて全部目的が一緒なわけではないのか。あの獣の巨人は何なのか。クリスタは誰で、それを守ろうとするユミルも誰なのか。人類はこの巨人たちに敵わず、謎だけが増えた巻でした。12巻に続く。
0255文字
浅葱
新着
ネタバレ鎧の巨人をあと一歩のところまで追いつめたところで降りかかる超大型巨人。連れ去られたエレンとユミル。世界に対して何も知らないエレンに対し、事情を僅かながらも知っていそうなユミル。エレンは情報を引き出そうとするがクリスタを天秤にかけられてしまい。兵士と戦士。ライナー側から見た壁内の世界が思惑と違い、自分たちと同じく生活していることから生まれた葛藤。「戦士」である人間を殺す自分が正しいのか。「兵士」として同じ訓練をうけた仲間を助けるのが正しいのか。巨人の正義とは何だろう。アニVSミカサの勝敗知りたかった(笑)。
0255文字
ひろき@巨人の肩
新着
ネタバレ鎧の巨人vsエレン。エレン勝利を目前に大型巨人決死の業火による反撃に、エレンとユミルが捕えられた。絶対悪であるはずの巨人ライナー、ベルトルトの葛藤を目の当たりにして謎は深まるばかり。「なぁライナー、今お前がどんな顔してんのか知らねえが、お前ら本当にクソ野郎だよ。多分‥人類史上こんなに悪いことした奴はいねぇよ」「このでけぇ害虫が。オレが今から駆除してやる」
0255文字
すずの
新着
ネタバレ43〜46話。鎧の巨人となったライナーとの戦い、連れ去られたユミルとエレン、エレンは情報を引き出そうとするもライナー達に協力することにしたユミル。エレンがライナー達に言っている大量殺人鬼ってそのとおりなんだけど、世界との戦争であり、ライナー達はただの駒の戦士でしかないっていうのが分かっていると、戦争って人殺しであり、戦場で大量に殺せば英雄というのを思い出さずにはいられない。アルミンとミカサが話している、エレンはいつも一人突っ走って遠くに行ってしまうって、最後までそうだったんだよなあと思ってさらに辛い
0255文字
tomo
新着
毎度毎度終わり方が上手い。これ連載で読んでた人、よく我慢出来てたなぁ
0255文字
全1614件中 1-40 件を表示
進撃の巨人(11) (講談社コミックス)評価30感想・レビュー1614