読書メーター KADOKAWA Group

精霊歌士と夢見る野菜 (角川ビーンズ文庫)

感想・レビュー
139

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
くずいれ
新着
ネタバレ腹立つ人がちゃんと腹立つように書かれてるの良いっすね~ 主人公の努力する姿勢が好き。やっぱり頑張る子が好きなんだよな。
0255文字
cha_saku02
新着
図書館
0255文字
ryunico
新着
シリーズ第一弾。土地が荒廃し、精霊歌士という専門能力を持つ人間の歌声でしか植物が生育できない世界観のファンタジーTL。とにかく複雑な出自であるヒロインが石に噛り付くが如きガッツと努力で課題に立ち向かっていく姿勢がいい。ヒーローがかなりダメンズ臭漂うんだけど、ポテンシャル半端ないという設定なので、彼の今後の成長にも期待…かな。この二人の恋の行方というより、ヒロインの成長が気になるので、続き行きます。
0255文字
ぐっち
新着
作者さんのデビュー作(ですよね?)。精霊歌士になるための音楽学院におちて予備学生になったヒロインと、主席男子の同居生活。作者さんと音楽ものの相性良いですね。自分でがんばろうとするヒロインも応援したくなります。契約精霊のラヴィとミミのコンビが好きです。
0255文字
pincle
新着
精霊歌士が歌わないと植物がならない世界らしい。学園トップのエリートと学園に落ち予備校に通う歌っても野菜しか育てられない主人公。主人公は実は女王の娘だった。努力する主人公に好感を持てる。
0255文字
あさい
新着
再読。農耕系女子と天才系ヒーローの物語。主人公が強い気持ちで自分もやってやる!と思う話は素敵だなあ。もともとはヒーローよりもうまく歌ってやりたいという部分もありながらも、歌自体を愛しているのと野菜を好きなのが伝わってくる。彼女にとって唯一育てられる植物というだけにもなりかねない野菜だけれど、彼女自身が野菜を愛してるんだよね。ところでミミがめちゃくちゃかわいいしラヴィといいコンビしている。
0255文字
ruiest
新着
きゅんとしました。よきです。 めげずにがんばる女の子、強いなあ。
0255文字
梅みかん
新着
ヒロインの現実とか自分の心の弱さとかから目をそらして逃げた先が努力することっていうのも、凄い。辛くても、前に進み始めた。契約精霊達が可愛い。これから、ヒロイン母の気持ちとかもわかっていくのかな。
0255文字
泉海咲
新着
面白かった。ヒロインが何よりも努力家で一生懸命だから好感が持てる。メロウが精霊歌士を志すようになった理由とか、野菜しか育てられなくなった理由とかもしっかりしている。エイディの発言は天然なんだか天然のフリした確信犯なのか悩むところ。
0255文字
フローライト
新着
読みました! 設定が作り込まれているけれど、くどいわけではなくて、世界観と上手に調和しつつ人間関係ーー心理? を中心に話が展開して行くのがいいですね〜。御都合主義なんですけど、それがいい! って思わせてくれるような内容。面白かったです! 続きも読む!
0255文字
合縁奇縁
新着
このメロウとエイディの二人を見てたら、「身代わり伯爵」の天然コンビに似てるって思った。精霊歌士としても能力は天才なのに、それ以外のことは全く駄目なヘタレなエイディ。でも、やる時はちゃんとやるんだよね。メロウが罠にはまった時に、メロウを潔白を証明するために契約精霊と一緒に奔走したり。あとメロウの兎の契約精霊:ラヴィの毒舌っぷりが面白かった。エイディの事を天然腹黒、ボンクラと容赦無しの毒を吐いてます(笑)最初から引き込まれて、面白くて一気に読めた。こんなに笑った作品は久しぶりだよ。
0255文字
あさひ.a
新着
設定はよく練られていると思うんだけど、ちょっと読みにくい。話がほぼ会話で展開していくからかな、状況がよくわからないことが多い気がする。
0255文字
でんか
新着
良くできたお話だと思います。設定が面白い。ヒロイン・メロウの過去の経緯など、読んでてこちらがつらくなる感じでした。女王、よくわからんけど子供置いていくってひどくないかい。次巻以降にナニか納得できる理由説明があるのだろうか…。エイディはハイスペックなぐうたらなのですが、この巻の最後の方でたいへんやる気が出ていたようなのでよろしい。やればできる人が怠けてるのが個人的に許せない~。やれるひとはとっととやりなはれ。恋愛部分もこれからなのかな。
0255文字
ハルセ
新着
ウェブで別作品を読んで面白かったので購入。 ヒロインは精神的脳筋。ヒーローはちょっと掴めないけど天然…なのか? ヒーローを筆頭に出る登場人物出る登場人物大体クズばっかりだなぁと思いながら読んでいたら最後は爽やかにまとまって読了感はいい感じです。 でもヒロインのダメンズ臭すごいのでヒーローには立派になってヒロインを捕まえていて欲しい。
0255文字
さいか
新着
嘘つき婚約コンチェルトが面白かったので遡って作家買い。エリートヒーローに振り回される努力ヒロイン、という関係性は嘘つき婚約を彷彿とさせる部分もあるかな(こちらが先だけど)。ヒロインの不遇が本当に見ていてつらいので、最後に幸せになれることを切に願わずにはいられない。
0255文字
 りゅりゅ
新着
ネタバレ惜しいと感じる部分もあったけれど、全体的にはおもしろかった。エイディがメロウに触発されてやる気を出す、その辺りをもう少し細かく見たかったかな。
0255文字
一条梓(アンフィトリテ)
新着
図書館で借りました。面白かったです。ヒーローが怠け者なのに優秀・・。ヒロインは努力の人。ヒロインがヒーローとこの後恋愛にどう発展するのか気になります。次回が楽しみです。
0255文字
けいと
新着
★★☆☆☆設定は嫌いじゃないんだけど、なんか読むのしんどかった。主人公の母親への行動とかって、この立場なら・・・とか思うけどせめて捨てるなよ、と。続刊に手を出すかは微妙かな。
0255文字
じゅんぽろ
新着
自分が作った野菜って、形とかひどくても、何だか凄く美味しいよね。注いだ労力に応えてくれた愛しい野菜たち。精霊歌士にも共通すると思う。
0255文字
まろん
新着
ネタバレ★★★ イラストの雲屋ゆきおさんが好きで選んだ本。イラスト自体は「革命は恋の始まり」の方が数段素敵だったけど・・・。 草花が自力では育たず、歌士の歌声の力で育つ世界。ヒーローの眠たがりエイディがなぜメロウに好意を持ち始めたのかが謎だ。メロウの設定は悪くなかったし共感できた。聖霊の動物たちがみんなカワイイ。特にエイディの聖霊ミミがかわいい。 メロウと母親である女王との関係修復も曖昧で、続きを期待させる終わり方になってる。続きになって良かったね。
0255文字
優@低浮上
新着
メロウの下の名が、マーメイドル…。人魚?エイディは、天然だな…。ミミは狼でクールかと、思いきや、中身はちょー可愛い♪
0255文字
asaki
新着
★★★☆
0255文字
みとん
新着
再読です。ちなみに2巻から積読状態のまま放置。で、今回消費しとこうかと思って、まずは1巻からってことで。この巻では、いまいちエイディの考えと言うか、性格が読みとりづらい。設定としては面白いんですが。で、前も書いたように、メロウのフルネームが嫌い。メロウ・マーメイドルって人魚・人魚じゃん。人魚の末裔設定でもしてるのか!?みたいな。ストーリーも面白いんですけど、本当に残念です。個人的にはミミが一番好き。自分で乙女とか(笑)狼だから見た目カッコいいのに、中身可愛いし、エイディへの「絶対天然」評価が!!
0255文字
アヤハタ
新着
ネタバレ最初に読んだ時は普通に面白いけど個人的に印象には残らないかな…と感じたのにじっくり再読したら面白かったという自分の変化にびっくりした本。精霊歌という特別な歌がなければ植物が育たない世界で、価値の低い野菜を育てる歌しか歌えない落ちこぼれのメロウとエリートだけどやる気のないメイディが影響し合って変わっていくお話。叶えたい夢と現実と挫折の間で、それでも負けん気起こしてもがくメロウが眩しく感じる時期のようです。ぼーっとしているようで決めるところ決めるメイディもいいキャラでした。さて続き読もう。
0255文字
なぎ
新着
ネタバレ前から気になっていた作品。頑張り屋なメロウだけどそれだけでなく、天才だけど寝てばかりのエイディに対しての嫉妬心なども書かれていて良かったと思います。応援したくなる主人公だなーと。メロウの野菜、私も食べてみたい。狼だけど乙女なミミが可愛い。まだ1巻は甘さがないなー。
0255文字
さなえ
新着
kindle無料本。やはり結構しんどかった。
0255文字
あさい
新着
農業系女子の話。本来ならばなんでも育てられるはずの精霊歌で野菜しか育てられないみたいに何かしらかけている子はよくいる話なんですが、少なくとも序盤はヒーローに対してその不満をぶつけたりなんかせず、野菜のために頑張っているところがすごく素敵だった。本当に野菜のことが好きっぽそうで可愛い。野菜嫌いのヒーローが、主人公の作った野菜ならばと食べられるのも良い。狼なのに乙女のミミがめちゃくちゃ可愛い!!言葉も武士っぽいのにフリフリエプロンが欲しがったりするミミがとっても可愛い。ラストへの流れはなんとなく予定調和。
0255文字
レイナ(*´▽`*)
新着
★★☆☆☆1巻無料試し読み。んー、普通というか微妙(笑)
0255文字
NeiGe
新着
0255文字
べー
新着
主人公の心理描写がとても良かったと思います。メロウの逆境に負けない強さと背中合わせに母親に対する複雑な気持ちを持っていて、それがとても人間らしくいいなと思いました。王道主人公と思いきやとても人間味があって応援したくなる子でした。ただし、設定が特殊すぎてツッコミどころが満載でした。この設定をすんなり受け入れられなくてなかなか読み進められませんでした。次の巻ではこの設定を楽しめるような内容であることを期待します。
0255文字
おざみ
新着
とっても頑張り屋の女の子だけど、寂しさや嫉妬心や色々な感情も抱えていて共感できるヒロインでした。なかなか良かった。
0255文字
LiLy
新着
イラストがかわいくて衝動買いしました。読んでみたらおもしろくて2日ほどで読み終わりました。ただいま友達におすすめして読んでもらっています。はやく語りたい、、、
0255文字
ばなな豆乳
新着
再読。激しく落ち込むことがあり、鬱気分だったので甘味片手に読書。この本には泣かされ、そして勇気づけられます。とても元気になりました! メロウみたいに私も負けない、頑張る! 前向きにしてくれた素晴らしい作品にありがとう!
0255文字
あおいたくと@灯れ松明の火
新着
物凄く久しぶりに、ビーンズ文庫で新人賞受賞作で読んだことがない作家さんの本を読んだ。発売当時「え、野菜が夢見る?え?」とタイトルが気になり、続刊が出てきてさらに気になり、と気になりすぎて手が伸びた。読んでよかったなぁと思う。出自から逆境ばかりの主人公メロウが、笑って強がってたまに挫けてそれでも戦い続けるファンタジー。恋愛成分はこれくらいなテイストが好きなので、とても楽しく読めた。続きも買ってたので、近いうちに読みたい。
0255文字
ベッテー
新着
面白かった!メロウとエイディの掛け合いとか、メロウのがんばる姿とか、地の文、ストーリー展開、諸々読みやすいし私の好きなツボがきちんとおさえてある感じ。2巻以降も読む!
0255文字
凍矢
新着
農業系のファンタジー小説でした。作物を育てるのに、歌を使うというパターンは、ありますが。そこから更に踏み込んで、学園ものにしていくというのは、センスがあると思いました!
0255文字
もっちー
新着
Kindle版。良かっっったぁぁぁーーー!緑が自生しなくなった大地で歌をうたって緑を育てる精霊歌士になろうとする女の子が、野菜しか育てられず奮闘するお話。承認されたいという欲と、妬み、問題解決時の達成感、それらが嫌味もなく素直に描写されていて、ものすごく入り込んで泣いてしまったわwイラストも綺麗でマトモな挿絵で良かった!続きも読もうっと!
0255文字
ばなな豆乳
新着
学園生活ものかと思ったらちがった。けど期待を裏切らない面白さ。主人公の内面がよくかかれていて引き込まれた。なんだか、少女小説ってこれだよなって久々に実感。
0255文字
全139件中 1-40 件を表示
精霊歌士と夢見る野菜 (角川ビーンズ文庫)評価58感想・レビュー139