読書メーター KADOKAWA Group

新フォーチュン・クエストII(3) ルブアシブの危機 (電撃文庫)

感想・レビュー
85

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
くずいれ
新着
ネタバレカルカルさん再度でうれしー。 そろそろ行商人の謎が解けてくるんかねえ
0255文字
ポラオ
新着
●クレイが動けば物語が横道にそれずにまっすぐ進んですぐ解決できるからという理由で毎度パーティから離脱させられて、そのメタ的理由を不運というキャラ付けにされているのが気の毒である。
0255文字
らいおねる
新着
シリーズ本筋39冊一気読み。新2の感想は最終巻に。
0255文字
きぃ✬
新着
ネタバレトラブルメーカーでもあるけれど、やっぱりこのパーティで一番なくてはならない存在はトラップだと思う。普段から欲望を隠さないあるがままに生きているところも、ギャミラ像でさえ脅威にならない強みになっているし。メナースは、最後の美味しいところを持っていく手腕だけは女神様。そこに至るまでが、もう少しまともだといいんだけどなぁ。
0255文字
ねんまに
新着
またしてもあまり進展のない巻だったので、残りの話数で伏線回収できるのか…?と不安になったのですが、一応最後に今後につながる展開があり、ちょっとだけ安心しました。話自体は予定調和で平凡なものなので、もっと昔のようなワクワクする冒険譚が読みたいです
0255文字
てん
新着
☆☆☆再読。
0255文字
u2co
新着
ネタバレ完結記念読書その③。ヨキノグッダの呪いを無事解決して向かったルブアシブ僧院でのひと騒動編、別名お約束!クレイの受難編。活躍の場が無いので、クレイファンは口絵の麗しい横顔で我慢しましょう(笑) 前巻のゲストキャラも引き続き登場しつつ、懐かしのあの人(?)やアレが絡んで懐かしさに目を細める一冊だった。1巻完結でサクッと読みたい時にちょうど良い。僧院封鎖がコロナ禍の現在とダブって見えて驚く。
0255文字
お~い
新着
終わりはいつもの大団円。フォーチュンらしい、話の流れ。トラップの交渉術って今で言うチート能力じゃん。
0255文字
✡ 読書ボンプ ✡トミィ
新着
【図】完全に再読。
0255文字
ブレーメン
新着
図書館本。読んだの忘れてた。
0255文字
barcarola
新着
ヒュー・オーシが言うように、このパーティの実力はレベル以上。それを最も感じさせるのがトラップである。
0255文字
ミシマ
新着
ネタバレ三巻と付く話はトラップの色々な契機になってる話が多いかもしれず。考えてみると、読者視点ではわかっていることだけど、この巻で漸く祖母との確執の根を他人に話せたことはパステルの周りの人にとっても歯痒い話かも。意外と周りに自分のこと話してない主人公だしな。
0255文字
jabrafcu
新着
トラップが成長していた。パーティの中では一番リアリストで上からものをいう立場になることが多いだけに,成長する機会もそれを描く機会も得にくかったのかもしれないけど,よかったよかった。次巻からはいろいろ展開があるとのこと。例のアレも出てきたことだし,本筋がようやく進みそう。
0255文字
ののじ
新着
おお!トラップが喧嘩しないでちゃんと交渉してる! クレイは…お祓いして貰った方が良かろう…
0255文字
ごんぞう
新着
またしても不幸な目に合うクレイ! そして大活躍のトラップ! 突如発生した病気によってルブアシブ僧院に閉じ込められてしまったパステルたち。舞台に動きがない狭い話でしたが、結構楽しめました。トラップの交渉ってハラハラしますね。ただ、やっぱりフォーチュンは冒険してる時の方がワクワクするなぁ。
0255文字
よい
新着
★★★☆☆
0255文字
Zukka
新着
トラップ大活躍!そして、相変わらず不幸なクレイ(ノ_<。) でも、クレイは好い人過ぎて破壊力が高いから、なぁ(^-^; 今回も楽しかったです(*´ω`*)
0255文字
ちんもくん
新着
今回はかなり狭い話。前も思ったけどこの世界で神様ってどんな存在なんだろう?メナースの無能っぷりを見るともはや”神様”って単なる種族なんじゃないのと思ってしまう。メナース自体は可愛いのでこのままでもいいけど!ドラゴンも神様も親しみやすいのしかいないのはちょっと物足りないな〜。
0255文字
さよ
新着
うーん。マンネリ。次巻で急展開っていうから,そこまでは読んでみようかなあ……どうしようかなあ。
0255文字
がっち
新着
彼らの変わらない空気感に安堵しつつ、クレイ、トラップ、パステルのふとした時の台詞に驚きつつも心打たれる。私も、彼らも大人になっていってるんだなぁ。特にパステル達は冒険を重ねて、いろんな人に出会ってるんだしね、そりゃ成長しますよね。 いつの間にかパステル達より相当年上になってしまった…(T_T)
moi

確かに…。初めて読んだ時は小学生だったのに。

10/06 12:55
0255文字
海星梨
新着
トラップお前は!パステルへの思いを内に秘めてるだろぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!?wwwwwwww今回の方が僧侶がたくさんwwwwwww
0255文字
makersat
新着
本書は前巻とは異なり、冒険要素はあまりない。戦争やパンデミックを危惧するも、どちらも深刻な事態にはならず、FQののんびりテンポが健在である。もっとも、多少シリアスな場面もあった。ひさしぶりにトラップが真面目に語った気がする。謎の行商人もほんの少しだけ関わってきていた(ただし、進展はほぼない)。一点気になったが、トラップが活躍するためには仕方ないにしても大人が頼りなさすぎる。司祭長が寛容なのは好ましいが、言動に威厳を感じないし、国交術に疎すぎる。他の大人も同様だ。せめて司祭長レベルは頼りがいが欲しいと思う。
0255文字
てんぱい
新着
行商人の目的はいったいなんなんだろう。長い巻引っ張ってるけど全く見えてこない。
0255文字
ささだい
新着
ネタバレ前作からの流れでもう1エピソード、といった感じの今作は、トラップ大活躍の巻。 単なる1パーティの冒険ではなく、僧院や国、神様まで巻き込んで、大きな話に。 でも基本的にはいつものフォーチュン。すぐにお腹が空いちゃいます。
0255文字
まつりか@積読本ゆるっと消化中
新着
トラップかっこええ!そしてそして、最後に出てきたアレ。 またここで出てきたか!って感じですね。こうして読んでみると、これだけ長く続いてるフォーチュンシリーズですが、まだまだ謎や伏線がいっぱいですね。このシリーズは一気読みしたくなるので、新刊出ても次が出るまで寝かしてあるので、続いて4巻、5巻も読みたいと思います♪ そして、久しぶりに出たあの子は相変わらずでほっこりでした(笑)
0255文字
じょり
新着
ネタバレ発売当時に買っててやっと読めた。今回はトラップ大活躍。交渉もさることながらいつも以上にフットワークが軽かった気がする。パステルの婆ちゃんとの確執についても的確なアドバイスで。そしてシロに言った言葉もかっこよかった。ちょっと気になったのはパステル、髪の悩みはそう簡単に人に話せないから。異性には特に。できれば続けて続きも読んでいこうかな、4,5と買ってあるし。
じょり

そういえば今までこの作品で国同士の戦争を描くことはあまりなかった気がする。トラップが、巻き込まれる人たちのことを想ってうんざりするって話すのはその通りだと思う。少しでも当事者たちが巻き込まれる一般市民を思い遣れば、戦争は回避できるんじゃないだろうか。まあ、理想だけどね。

01/08 01:37
0255文字
なこ
新着
ルーミィも成長してるんやなぁ。っていうか、みんな成長をしてる。…マッパーとしてのパステルはさておき。このシリーズとこれだけ長い付き合い(20年以上?)になるとは思ってなかったけど、未だにフォーチュンが好き。新キャラも魅力的で今後がますます楽しみやなぁ。
0255文字
みか
新着
ネタバレ★★★★ もう20年以上読んでるのに、ちっとも進展しないトラップとパステルがくっつくところを見たいな…ギャミラ像久しぶり!あの頃は秘めた欲望はなかったトラップだけど、今は秘めたパステルへの恋心とかないんですか!それとも、「欲望を全く秘めてないから」と言うのがウソで、なんかご先祖から引き継いだ守りとかでもあるのかしら。相変わらずのフォーチュンメンバーだけど、シロちゃんの不調が心配。ノル、悩んでたのね。まだ若いのに!と言うか、ノルやキットンの実年齢を追い越してしまったよなー
0255文字
p&f
新着
黒髪病って…。
0255文字
ともぞう
新着
まだ、前巻と続いてた。 トラップの交渉?というか言いくるめの回。 そろそろ新しい大陸に来たのだから、冒険してほしいな。
0255文字
ブレーメン
新着
今回は、いや、今回も!トラップ大活躍の巻!口の達者さがこれでもかと、見よとばかりにパステルにアピール。違うか?パステルのキラーぶりも発揮され、クレイの不幸ぶりも発揮され、ルーミィの成長ぶりや、謎の行商人の再びの関わり。いやー、ちょっとずつ、前に。
0255文字
よう
新着
いまDQ10をプレイしてるからそれとの比較が面白かった。「このモンスターいたような」とか「戦闘中に武器を変えるのはこれか」とか。パステルはモンスターに対して「みりょく」の数値が高いから魅了してしまうってことだね。神様とカルカルさんは両極端な性格だけど両方いい感じ。
0255文字
Do.Y
新着
トラップがどんどん頼りがいある男前に(笑)パステルがいつの間にかモンスターキラーってことは詩人さんとして上手くやれているって事なのでは?
0255文字
kei@名古屋
新着
もちろん。こいつも読み終わってましたよ。忘れてたわけじゃないんだから。
0255文字
ニャンゴロ
新着
☆3
0255文字
東雲 涼
新着
最初、クレイの不調はキットンが持ってきたお手製ドライシャンプーのせいなんじゃないかと疑ってた。冤罪でしたが。 二人だけになると、パステルに優しくなるトラップ。まあ、口が悪いだけで普段から気にかけてはいるんだけど、二人きりだと言葉も棘が抜けるかんじ。 この大陸に渡った時から気になっていたアレにも、少し進展?が。奴の目的はなんだろうなぁ。
0255文字
ユララ
新着
考えてみればパステルも不幸体質なのでは。本人も気付いたようだ。
0255文字
デフォー
新着
ネタバレメモを観ながら魔法を使っていたルーミィが自分からパステルのピンチに魔法を使ったところで感慨深いものが。アーマード・ライノもですが、みんな心優しい種族だから安心して読める作品。行商人は気になりますが。
0255文字
全85件中 1-40 件を表示
新フォーチュン・クエストII(3) ルブアシブの危機 (電撃文庫)評価77感想・レビュー85