読書メーター KADOKAWA Group

心の持ち方 完全版 (ジェリー・ミンチントン) 心の持ち方 完全版 (ディスカヴァー携書)(Kindle版)

感想・レビュー
10

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
かりん
新着
3:《自分の人生、楽しい映画を上映したい》積読本流し読み。メモ→自分の自尊心が低いのは誰のせいでもない。自分で育てる責任がある/「自分は無価値な人間だ」というのは、子どものころに植えつけられた根拠なき思い込み/世の中の人は誰一人として完全ではない。自分の不完全さを認めることは、弱みではなく強み/心配は一種の自己暗示/「人生は楽しいものだ」と思う/私たちは心の中で映画を上映している。どうせなら楽しい映画をいつも上映する/増加の法則/NOTTODOリスト/活動のペースを落とす/まず自分がいい友人になる S
0255文字
luckyair
新着
書いてあることはすべて最もなんだけど、これができるほど強い人は既にしっかりとした前向きでポジティブなエネルギーと心を持っていると思った。例えば、35心配しない、61、人と違っていることを恐れない、76、自分らしく生きるなど、やりたくてもできないことも多々。67、自然と親しんで感覚を取り戻すなどは意識しようと思った。★☆
0255文字
JUN
新着
「幸福へのカギは多くの物を手に入れることではなく、多くの物をほしがらないことだ」・・・こういう観点は大事だな。
0255文字
はるっち
新着
p182害がないかぎり、人の行動を変えようとしない。①相手の行動が自分に害をおよぼさないかぎり、相手にその行動の改善を要求する権利なない。
0255文字
shin1
新着
自分にとっては物足りなかったなぁ。これまで色々な本を通して学んできたことを復習すると言う感じ。そういう意味では読む人によっては読みやすくていい本だと思う。
0255文字
yukayuka
新着
自分の悩みを解決してくれそうな文を、手帳に書き写しました。
0255文字
yw_revolution
新着
「自分自身はリスクを避けているのに、他人にアドバイスをする資格があると思っている人もいる」「『心の映画館』で上映する物語を選ぶ」あたりが目新しい考え方だった。 あとがきで、前向きに生きることを「冒険」と例えていてとてもしっくり来た。自分はポジティブで楽観的な人のことを「あたかも人生で一度も負けたことのないような」と良く形容するのだが、前向きなものの考え方に自分を懸けるというのはむしろ保障の無い冒険に身を投げ出すことだと考えている。そのための勇気こそ心に置いておきたいものだ。
0255文字
ともとも
新着
常にそばに置いておきたい本。自分の弱さやわがままさに気づかされ、反省させられます。やっかみ、イライラ、不満…そんな気持ちに支配されそうな時に読むと、とてもスッキリします! 良い本ですね。
0255文字
のん
新着
子供の頃に戻ってみる、というのが気に入った。 何度も読み直して、コミュニケーション能力の向上に役立てたい。
0255文字
ドリアンLove
新着
再読 自尊心を持つ、相手は相手の自尊心で生きている。お互い違いを認め、相手を変えようとせず、支え合って生きる人間関係を築く
ドリアンLove

@一式隼 さん。 ジェリー・ミンチントン、私、好きなんですよ。「あなたがなりうる最高のあなたになる方法」も読んじゃいました。アドラーに似てないですか?

05/30 08:26
一式隼

「うまくいっている人の考え方 完全版」を読んでいたせいで「内容ほとんど同じ?」な気がしまして・・・時間おいてまた読んでみます。

05/30 10:33
3件のコメントを全て見る
0255文字
全10件中 1-10 件を表示
心の持ち方 完全版 (ジェリー・ミンチントン) 心の持ち方 完全版 (ディスカヴァー携書)評価87感想・レビュー10