詳細メッセを確認された方はコメント欄にて確認した旨と、2点【お伺いしたい点】を7月15日(月)AM9:00までにご記入ください。
また、キャンセル、変更に関しては同じく7月17日(水)AM9:00までにこちらのコメント欄にご記入をお願いします。
お手数おかけしますが、よろしくお願いします。
■一次会
店名 :DINING BAR Oxygen~オキシジェン~
アクセス:
地下鉄四つ橋線 西梅田駅 C60番出口 徒歩5分
JR 大阪駅 徒歩8分
阪神本線 梅田駅 徒歩8分
JR東西線 北新地駅 11-23番出口 徒歩5分
住所 :〒530-0004 大阪府大阪市北区堂島浜1-3-16 ナカニシ堂島ビル4F
TEL :06-6343-2800
MAPURL:
http://r.gnavi.co.jp/kacn400/map/
予定時間:17:45 受付開始。18:00スタート~21:00予定
集合場所:直接店舗へ。
会費:\3800
■二次会
場所:一次会会場
時間:21:00~22:30予定
会費:1200円(2ドリンク込)
持参物:
・みんなにおススメしたい本をご持参下さい。何冊でもOK。
緊急連絡先:メッセージで送った番号までご連絡ください。
【お伺いしたい点】
1.キャンセル、一次会、二次会の参加変更の有無。
2.おすすめ本の冒頭の一文または印象に残った一文を50~100文字程度で記してください。
※2の本のタイトルと作家名は当日種明かしをするので、トピックスに書かず
http://book.akahoshitakuya.com/u/280078までメッセージにて送ってください。
■以下関連トピです。ご活用ください。
雑談OK!参加者達の交流トピ
http://book.akahoshitakuya.com/c/326583/t/4808
水さん主催本の里親募集トピ
http://book.akahoshitakuya.com/c/326583/t/4892
ねむねむあくび♪さん水さん主催0次会
http://book.akahoshitakuya.com/event/event_show.php?id=377
すいません♪(⌒∇⌒)ノ"私も、昔の職場のノベルティーが出てきたので少しですが持っていかせて下さい♪ボールペンの類いです(^o^)
あと、遅くなってすいません。お勧めの本の冒頭文です。
2、「買うドレスの色だけはもう決めていた。深いオレンジ色。柿色とでも言うのだろうか。」
昼と夜さん、本当は交流トピに書くべきなんでしょうが皆さんに見てもらうためこちらに書き込みしますね。
自作の蔵書票(中途半端な数)30枚持っていきま~す!ご興味のある方は(まだお話したことがない方は特に)声がけしてください。(おきがるにィ~!)ピンクは数少ないのでお早目に⇒http://book.akahoshitakuya.com/post/13/91196899
sinさん
こんにちは。しおりのお土産ありがとうございます。今までも参加者の皆さん手製のグッズや地域特産品などお持ちいただいてるので大丈夫です。お手製のしおり50枚作られたんですね、とっても楽しみにしてます♪
sinです。当日、しおりをお配りしてもよろしいでしょうか?越前和紙をカットして作ったものなのですが50枚用意しております。ちなみにコマーシャル等の余計な情報は入ってませんのでご安心を
幹事の皆様お疲れ様です!メッセージ受け取りました、ありがとうございましす。
1.一次二次会共に参加。
2.私のあなたに対する愛は3プラス10i
それではよろしくお願いいたします!
ご連絡ありがとうございます。
予定調整もうまくいったので、参加させていただきますm(__)m
1,1次会、2次会とも参加
2,“愛は祈りだ。僕は祈る。”
あー、この書きだし、バレバレだな……って、意外と知られていない!?(苦笑)
幹事の皆様、遅くなり申し訳ございません。
1.両方とも参加
2.買ってしまった。印鑑を握る手が、ちょっと震えていた。目の前ではミレニアム21池袋支店課長補佐のオオツキ氏が、これ以上ないほどの笑みを浮かべている。
キャンセル空き確定の連絡ありがとうございます。
喜んで参加させていただきます。
1.一次会、二次会(22時半終了なら終電時間に間に合います)
2.「夜九時過衆客皆散じて後ただちに便通あり 山の如し」
ご連絡をいただいておきながら、遅くなりました。
1.1次会、2次会参加でお願いします。懸案だった荒天時の呼び出しも
無事に済ませました(笑)
2.「気がつくと、今日もまた旅をしている。」
今の僕にはこの作品でしょうか?よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
1. 一次会のみで変更ありません。
21時少し前に退出の予定です。
2.
覗き込んでくる目、カールがかった黒髪、白い首筋、『哲学的意味がありますか?』、そして紫陽花。
ほんのまくらと迷ったのですが、ここは好きな一文押しで!
メッセージありがとうございます。連絡遅れまして、すみません。
1、一次会参加でお願いします。二次会はまだ悩んでまして、また近日中にメッセージにて連絡させていただいてもよいでしょうか?
2、すみません。まだ悩んでまして…。こちらもメッセージでご連絡差し上げてもよいでしょうか?グダグダですみません…!
ハッピーハートの樹さん、昼と夜さん、メッセージありがとうございました☆幹事、お疲れ様です!詳細、確認しました。
お返事が遅くなってしまって、すみません。
色々大変なので、正直まだ迷い中ですが、せっかくの機会ですので、参加させていただこうと思います♪
どうぞよろしくお願いします☆
1.前書いたように、1次会のみ参加予定です。
2.「臆病は伝染する。そして、勇気も伝染する」
幹事の皆様、お疲れ様です。
書き込み遅くなってしまい、誠に申し訳ありません(笑);
1.変更なしの1.2次会両方参加でお願いします。
2.天城さんは鷺森神社の近くに住んでいた。長い坂の上にある古い屋敷で、裏手には常暗い竹林があり、葉の擦れる音が絶えず聞こえていた。
…散々悩みましたが、夏ですしもうこの作品で決定です(笑)!
今回も楽しい会になればと、楽しみにしております(●^∀^●)♪
幹事の皆さまお疲れさまです!
毎度ギリギリで申し訳ありません…
⒈両方参加で変更なしです。
2.珠紀にとってゆるせないのは、大きなボゥのついた制服に編みあげの靴という、颯爽とした女学校の制服も、来年の新入生からは全国統一の型になるとの噂があることだった。
よろしくお願いいたします~!
遅くなり申し訳アリマセン。
1.参加予定に変更はありません。
2.〈一瞬、10年前にタイムスリップしたのかと思った。和菓子屋さんの角を曲がって、中学生の自分が歩いてきそうな気がした。〉
幹事の皆様、お世話になってます!
大変申し訳ありませんが、今回どうしても都合がつかず参加できない事になってしまいました。とても楽しみにしていたので残念なのですか、また次回よろしくお願いします!
皆様、楽しい時間を過ごして来て下さいね♪
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます