個人的にはあらすじ回収はちゃんとしてくれればそれでいいと思う
たとえ回収まで何話かかったとしても。
ランキング乗った作品でさえ数話で止まることもあるし。
今日も読んでた作家が一人引退宣言してたわ。
あとは個人的にはハーメルンはともかくなろうはあらすじと題名で決めてるからそうポンポン変えないで欲しいしあとちゃんと回収して欲しい。
別に「書いてるうちにタイトル詐欺になっちゃったのでタイトル変更」なんかはまだ許せなくもない気がしなくもないけど…
そのせいで私の期待してたのと違うジャンルになられるとちょっとなぁ…ってなる。以前ランキング載ってた某元異世界アフィとか。あれはブログ形式を楽しみにしてたのに…あとは物理師とかもそうだな。
まずはゲートですかね。あとはまおゆうや同作者のログホラ。あとはレイン。特に後述2つはなんかtrpg化とかの噂があるとかないとか…w まあまおゆうの人が作ったtrpg一応フリーのであるんですがねw
あとは虹色ほたる。私が初めて泣いた作品。あとは同じ作者のからくり夢時計。
…主人公発狂してても構わないんだったら死神を食べた少女…ってアルファポリスじゃないか。
印象残ってるのはそのくらいかな…
私がなろうで読む作品が本になるとだいたい女性向けのレーベルになる傾向…
あっ…
こっちの勘違いだったのか…
何処かの資料で電撃から小説家になろうの作品が出るのはこれで2作目だってなことが書いてあったと思ったけどソースの方が間違っていたのか…?
ちなみにアルファポリスってとこが主にネット小説の出版の王手かな。他にもいろいろあるけど。でもアルファポリスは出版するとネット版取り下げること多いんだよなぁ…またはダイジェストとか。
返信遅れた…
まあ気にしない人は気にしないからなぁ…
とりあえず小説家になろうが一次創作最大なのかな。一応東方恋姫なんかの二次は許されてるけど。昔は二次創作専用サイトにじふぁんってのがあった。影薄さんなんかも当時はそこで書いてた。
あとはだいたい興味あればググれば出るはず…
とりあえずハーメルン理想郷なろう以外はだいたい最盛期すぎてる感あるけど
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます