ありがとうございますヽ(;▽;)ノ
嬉しいです。ぜひ、読んでみてください
お互い十代だったんですね!
なぜだか、十代のうちに吸収しておきたいことがたくさんあります
身近な友人でジッドやヘッセを読んでる人がいないので、お話できて嬉しいです
すみません(;O;)
文章の途中で送ってしまいました。
中上健次の初期の初期のほうがすきなのですが…十九歳の地図や十八歳、海へなどの短編集がすきです。読みやすいですし÷)
私はむしろ大江健三郎さんの作品を読んだことがありません!
十代のうちに読みたいです!
やっぱり「狭き門」です。現実の恋愛を疑って、天上の愛を求めるが故に結ばれないカップルの話。
中上健二は読んだことありませんでした。大江健三郎が好きなので、彼に影響を受けたという中上さんの小説は興味あります!!
トピックの作成ありがとうございます!
私はヘッセが特にすきです。
日本人作家では久坂葉子や中原中也、中上健二がすきです。
ジッド、田園交響楽だけしか読んだことがないのですが、とてもおもしろかったです~
不謹慎なことなのかもしれないのですが、ジェルトリュードに、盲人という存在そのものに、憧れを抱きました。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます