陸さんは金沢在住のミステリ作家さんで、新本格ミステリの影響を大きく受けています。
挑戦状が2回入る『元年春乃祭』とか、雪密室の『雪が白いとき、かつそのときに限り』とかあります。
始めまして、蒋志勇と申します。中国人です。好きな作家は東野圭吾です。今、中国ミステリ小説の日本での受容をテーマに研究しています。よろしくお願いします。
カーの作品に登場する探偵は三人います。 個人的な意見で、他者がどう思うかはわかりませんが、ギデオン・フェル博士のシリーズが読みやすかったように記憶しています。あと、ウイリアム・アイリッシュの作品も読みやすいと思いますよ。『黒いカーテン』など黒いシリーズなんかは良いと思います。どれを、と推すまではできませんが、とりあえず何か心ひかれたものを手に取ってみるのも良いかと思います。
初めまして、現在東京に住んでいる外国人ですが、
本格ミステリー小説が大好きです。
好きな作家は青崎有吾、白井智之、笠井潔、井上真偽、京極夏彥です。
よろしくお願いします!
はじめまして。子供の頃からミステリが好きです。最近は今邑彩、岡嶋二人などいままで読まなかった作家さんや、コージー系などの海外ミステリに興味があります。いろいろ教えてください✨どうぞよろしくお願いします♪
皆さまはじめまして。LOWEと申します。
ミステリ好きの一人として参加させてください。
最近読み終えた中でのおすすめは、「ラットマン(道尾秀介)」と「出版禁止(長江俊和)」です。
よろしくお願いします。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます