2014に管理人のちはやさんが立ててくれたトピックの形式をそのまま使用させていただきました。
今年読んだマイベスト3作品 タイトル、作家名を発表くださいね。
画像付きならなお良し。
他の方が読んでて自分が読んでなかった名作もあるかもしれません。
そして3冊目の最後は、やはりこの方 カーラ ケリー「灰かぶりの令嬢」
カーラのヒロインは、ボンビーなのが多いのですけど今回(21歳 私生児)もスゴイです☆ でも負けてないんだよね。前半は19世紀末の生活環境がやたらリアルでヒーローは"しびん"使われてるし笑 もちろんおまるはベッドの下で、自分のそれを処理するのがヒロインなのか??やめて〜と慌てるヒーロー艦長(アラサー)の心も楽しく♪ 自分の生まれのことがあるから簡単に情熱に流されずに寸止めの切なさも良かったですねー。まだ読んでない方いらされば是非是非お読みください!そして今年もロマンスをありがとうございます!来年もよろしくお願い致します♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
↑↑↑「ハイランダーと恋に落ちて」は部長に教えてもらって読んですごく良かったです! 「ミービフォーユー」は、うん、確かにあの終わり方だから文芸作品扱いされて映画化もされたのかなぁ?と。忘れ難き作品でしたね☆ ロマンス部員的には脳内2次創作してます…。
「ミー・ビフォア・ユー」 ジョジョ・モイース
私はこれはロマンスではないと思うんだ。熱い友情ものだと思うけど
多分一般的なくくりではロマンスだと思うのでこちらでもご紹介
今年2016年のベスト3。
2作目はテッサ デア 「夢見るキスの続き」
盲目のヒーローものなのにラブコメ! でもヒロイン&ヒーローの切ない心もきちんと描かれていて思わぬ拾い物をした気分の素敵な作品でした。"ダウトノット"が合言葉のコスプレ軍団も最高(*´∀`*)ノチャ
今年のベスト3。まず一作目は11月に出たばかりの
ナリーニ シン「黒曜石の心と真夜中の瞳」
もうねーケイレブ君のサハラに対する愛が深すぎて地球が心配になりましたね〜笑。 シリーズをしっかり翻訳出版してくれてる扶桑社さんにも大感謝でした。久しぶりのニヤニヤ出来るロマンス本でした。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます