執筆関係のコミュニティーがなかったので作ってみました。
物語を書いてるよ!という方は勿論、書きたいな~と思っている方も大歓迎です。
物語だけでなくエッセイや詩でも構いません。
基本的にどのような使い方をしてもらっても構いません。
意見交換や、自分の作品の宣伝(掲載させているサイトなど)。いいフレーズや詩を思いついたから発表してみた!周りの友達や顔見知りには恥ずかしくて相談しにくいから……などなど。
執筆という作業は楽しい反面、なかなかに心が削られる作業だということを身を持って感じております。そんな中同じ志を持つ仲間がいれば、励みになるかもしれません。(←己の欲望?)
ルールは一つ、誹謗中傷などはせずモラルを忘れないことです。
批判の意見の禁止ではありません。誠意のこもった意見は書き手の成長につながります。なので作品などに対しての意見を言う時、ここでは少しの思いやりと、誠意をもって言ってあげてください。
長々とすみませぬ。
このコミュニティに関するコメントはありません
はじめまして!今まで短編をメインに5,6度と応募しましたが、最高で1次審査通過がベストです。何かが欠けてるのでしょう。他の人の作品をもっと読み込んでいけば良いのか、と。
>主催者さんお久しぶりです\(^o^)/
元奈津子こと、妃泉です(笑)
ペンネームを好きなバンドマンからお借りして変更したので、読メの名前とアイコンも変えてみました。
今月は新人賞に2作応募したので、ひん死です_:(´ཀ`」 ∠):_
毎月一作応募を自分に課しているのですが、今月はがんばったほう……( ´ ▽ ` )ノ
締め切りに追われる・・・。 う~ん、経験がないので分かりませんが。私はきっと、追われるのは苦手かも。
追い詰められたりするのも駄目ですしね。自由人なので好きな時に好きなように、が良いです。そんなわがまま言ってちゃ、プロにはなれないですよね(笑) 有難うございます、頑張ります!
>雨季さん
ありがとうございます!
自費出版なんてなかなかできることではありませんし、雨季さんもとってもすごいと思います。
これは福島県が出版しているものなので、県内の書店になら卸しているそうです……ネットはどうなんだろう。
あと年齢は関係ありませんよ!
たまたま生まれてきたのが早いだけで、人生の先輩というだけで、創作者に年齢なんて関係ないと思います( ´ ▽ ` )ノ
なのでお気軽に会話したり楽しみましょう。
>奈落さん
ありがとうございます。
応募に年齢は関係ありませんし、せっかく仕上げた作品たちなのですから、まだ早いとは思わずに応募などチャレンジしてみるといいかもですよ(でも高校生って部活とか受験とかで忙しいんですよね……がんばってください)
奈津子さん、受賞おめでとうございます。 私の自費出版と違い、奈津子さんのは受賞ですもの、凄いことです。 もし良かったら読ませて頂きたいと思いますが、どうしたら入手できるのでしょうか。
閑原奈楽さん・・・(汗)
高校生でしたか。まあビックリ。では次回からは私のこと、お婆ちゃんと呼んでください(笑)
まあなんとも、もしや、ここのお部屋はお若い方ばかりでしたか?
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます