読書メーター KADOKAWA Group

ホラー小説について語りましょう

コミュニティの詳細

ホラー小説について、好きなもの、今読んでいるもの、オススメなものなどお話ししましょう♪

トピック一覧

トピック(掲示板)はまだありません

自由にトピック(掲示板)をたててみよう!

  • トピック作成者
    トピック名
    最終更新日

コメント
16

データの取得中にエラーが発生しました

このコミュニティに関するコメントはありません

さわらん
新着

主に舞台が明治時代の田舎なんですね。
それで土俗的といいますか、作風なのか当時の人々が実際にそうだったのか。
岡山弁も相まってねっとりと汚穢な雰囲気が完璧に作られてました^_^

のぞきめ、曰く付きの廃村っていうのがそれだけでも面白そうですね。

ヒマリ
新着

有名ですよね、岩井さんはまだ読んだことないんですけどw不愉快なんですねw僕は今、三津田さんの「のぞきめ」読んでます。序章、読み終わっただけですけどすでに怖いです。ワクワクしますw

さわらん
新着

岩井志麻子『ぼっけえ、きょうてえ』なかなか良かったです。
直接的に怖いとは思いませんが、とても不気味で不愉快でした。

さわらん
新着

吉村達也『赤ずきん』個人的に許せないタイプの理不尽でした(笑)。
吉村達也氏の本を二冊読みました。あくまで私の主観ですが、どちらも人間をしっかりと書くことでホラーから外れてしまっている印象です。本の内容は読みやすくて面白くて上手いのですが。


さわらん
新着

そう言っていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

純架
新着

ヒマリさんの画像、フリークスの表紙でしたっけ?わたしもその方のイラスト好きですよ。笑
遅れましたが、スミカと申します。加入していただけるとは思ってなくて、少し放置していましたが、よろしくお願いします。

短編集、とても気になります。今度書店に立ち寄った時にでも見てみますね、ありがとうございます(^-^)

さわらん
新着

可愛い……?
いえ、なんとなくわかりますよ(笑)

読んだ中で私が一番ぞくっと来たのは、筒井康隆『くさり ホラー短編集』収録の「ふたりの印度人」っていう作品です。とても短いのですが、今までに体験したことのないタイプの怖さで新鮮だったのを覚えています。既読だったらすいません。あと微妙だったらなおのことすいません(^-^;)



ヒマリ
新着

画像みんなつけてるんでとりあえずこれをw不気味だけど可愛くてこの人の絵好きなんですw

さわらん
新着

ヒマリさん、少し見ない間に怖くなってる(笑)
ぼぎわんは私も読んでみたいです。
あらすじしか読んでないのですが、ぼぎわんが何かわからなくて、そのわからないものが迫ってきてる感じに惹かれますね。

ヒマリ
新着

ぼぎわん、ずうのめも読みたいなーと思ってます。