読書メーター KADOKAWA Group

今夜ブラックミュージックなんていかがでしょうか?

深見のおすすめ紹介
トピック

2018/07/12 23:41

クラシック曲を中心に、おすすめ(好きな)ブラックミュージックを紹介して参ります。

このトピックのコメント
8

データの取得中にエラーが発生しました
このトピックのコメントはありません
りるぷん
新着

深見さん体調大丈夫ですか?
少しでも違和感ある時は無理なさらずにしてくださいね。また体調良くなってきたら色々とおススメ曲教えてください。

りるぷん
新着

ショパン凄く好みです。全然知識なしの素人の自分がいうのもなんですが、曲の構成が凄いですね。序盤〜なんかテーマがあるというか惹かれました。

雨宮詩音
新着

つづき

ノクターン全集 https://m.youtube.com/watch?v=ckCHS4vtH3U
椿姫 https://m.youtube.com/watch?v=bN5Vm0lXisM

ノクターンがこんなにあるとは初めて知りました。今まで2番しか聴いたことがなかったのでびっくり。椿姫といえばどんなストーリーかガラ仮面で初めて知ったなあ。

バレエといえば次回の美の壺はバレエですね。必見。

雨宮詩音
新着

ピアノの森を観て、この曲ってこういうのなんだ…初めて知ることが多いです。こんな調子なので恩田さんの本が積読状態…

そんな乏しい記憶の中でいいなぁと思ったのは、
ドビッシーの月の光
サティのジムノペディ です。
あと、ショパンの曲をいくつか。

ショパンといえば、地元の夜行バスがノクターン号だったので、ノクターンは知ってます。(車内で流れるので)

雨宮詩音
新着

ほんと、深見さんの本とブラックと曲の3点セットの紹介、上手いです。センスいいです。クラッシックは小・中学以来聴いてないので、せっかくあげてもらってもすぐ分からなくて。もし良ければここで話題になった曲で、YouTube で見つけたのを忘れないようメモ代わりに貼ってもいいでしょうか。ただし、演奏者によって好みが分かれると思うので、ないほうがいい(各自勉強のために調べましょう)という時はスルーしてくださいね。

りるぷん
新着

おー深見さん分かり易い説明で助かります。しかもちゃんと読書と絡めてくる所が憎い。
お家帰ったらラフマニノフ調べてみますー

めかき
新着

深見さんこんにちは。特別クラシックがすきというわけではないのですが、
「月光」は時々読書するときに流したりします。
私は注意力散漫なほうなのですが、月光などを聞きながらだと、
何だが本の世界に入っていける感覚があるんですよね。

全8件中 1-8 件を表示