ようこそ。なかなか既存のコミュに馴染めない方、もっと読書友達が欲しいと思う方。
おススメ本を熱く語りたい方。たまにはオフ会も企画したいと思っています。
【注意事項】
何点かお約束事項ありますのでお読み頂き、了承できる方の入会お待ちしております。
🐤 40代以上の設定ですが精神年齢がお高い方🆗です
🐤 新しく入られた方は「自己紹介トピックス」に自己紹介してくださいね
🐤漫画やライトノベルはご遠慮ください。
小説に付随する漫画は可 fx.蜜蜂と遠雷=ピアノの森
このコミュニティに関するコメントはありません
最近、良い本を読みました。『オリガ・モリソヴナの反語法』です。
これは、著者米原万理さんが、東欧と日本で教育を受けた経験と、取材した経験をもとに書かれたフィクションですが。
話の面白さとともに感動もしました。
ラーゲリ、クラーグと言った強制収容所の恐怖体験もつづられます。
少女時代の親友たち、登場人物たちの生き生きしたところも好感です。
こんばんは、皆さま連休中はお仕事の方や忙しい方が多かった見たいですね。お疲れ様です。
absintheさん
私も以前に小池真理子の本が絶版で古本屋周りをしていました。直木賞受賞したらあっさり再版されましたが…
私の連休は地方から人が来ていて久しぶりに本を離れビュッフェを2箇所行きました(結構食べる方なので安心です^_^)大好きな鳥専門店やミリタリショップ、輸入食材店などまわりましたが足が棒です。
鳥さんはいい仔が居てお迎えを迷っています!
absintheは連休はずっと自宅です、があまりSNSやる暇がありませんねぇ。
absintheは中古の購入派といいますか。図書館でよかった本が文庫化してから購入します。古くて絶版の小説などは見かけたらあまり迷わず購入します。
シリーズものは、途中を飛ばして読むのが嫌いで、揃うまで読み始めなかったりします。
absintheさん、こんにちは!
連休楽しんでいらっしゃいますか?
素敵なコミュですね(^-^)
こちらのコミュも是非盛り上げてくださいね!
再読の放課後:東野圭吾をお供に外出中です(・ω・)ノ
GWは関係なく、寧ろ月末月初の仕事や業者さんがお休みで余分な仕事が増えて忙しなく働いております。
とはいえ昨日は休日で友人とWINSで春天惨敗。その後反省会と称した飲み会をしてきました。
皆さま、GWに入り楽しんいらっしゃいますか?
私は相変わらず変わり映えしないお休みとなりそうです-_-;
どうか事故やケガなど気をつけて楽しい連休をお過ごしくださいね🤗
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます