ハイキュー‼新刊について、語る場所です。
単行本に収録されていないもの、本誌でのネタバレは止めてください。
あくまでも単行本派の人が、新刊や既刊についてお話するところです。
先日発売された新刊が衝撃すぎて、勢いだけでトピを立てました。
管理人のワガママにお付き合いできる方、よろしくお願いいたします。
mooさんありがとう! 楽しみですね(^_-)-☆ 日向はサントリーの喜入君、及川さんは元サントリーの山本君ってずっと思っていたので、出てくれないかなぁ。ハイキュー大好きな柳田君も(^^♪
mooさん
ああ、そうです、きっとそうなんです…
やり残し感が半端ないんです(私たち)
ツッキーが継続なのは良かったですよね。忠にも辞めないでいて欲しい。
のやっさんは未知数ですが、出し渋りなのが気になります(笑)
きっと、烏野の、あのメンバーで見たかったことが、もっともっとあって、やり残し感がハンパないんですよ。私(たち?)
ツッキーが続けてるのは嬉しかったなぁ。そして、出し渋ってる、のやっさんは?
心の声として。
どこかで諦めていなかったんでしょう。
卒業後、どこかで続けているバレーを、描いてもらえるかなって。
この人のバレーはもう描かれないんだって、
その現実が時間差でじわりじわり、堪えました。
一番のショックはこれかもしれない(苦笑)
娘さん流石… ( ̄□||||!!
作者が今のハイキュー‼を描きたくて描いたのなら、何も言うまい…です。
ただ、突然すぎる展開に、集まりすぎのオールスター。
日向の成長もビーチ転向も、面白いし見守りたいけど、
ここまでの舞台になってしまったら、別のハイキュー‼なんですよね…
新しいハイキュー‼としてなら、今の日向を応援したい…です。
うまく言えませんが。
高校や大学で大活躍しても、全日本入りも世界と戦う事もなかった選手が今まで沢山いたでしょ。だから高校卒業してすぐにビーチに転向して実力つけて日本に戻ってきたという、今までに日本にいなかった選手を描きたかったんだよ…と、娘に諭されたよ。
バレーでは最終的には「背の高さ」は重要になってしまいますからね…
技があっても越えられない壁。
日向にはジャンプ力だけでなく様々な"技"で魅了して欲しいですし、
夢みたいなものを見せて欲しい。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます